バックナンバー

2012年3月21日号掲載記事より

サプリコ、新社長就任並びにPB200アイテム達成報告会開催

サプリコ、新社長就任並びにPB200アイテム達成報告会開催

 地域卸の全国ネットワーク組織・サプリコは3月10日、「新社長就任並びにPB200アイテム達成報告会」を開催。昨年7月に社長に就任した竹内いさや社長(サプリコ富士宮・タケウチ)が9年目を迎えて益々充実度を増してきたサプリコの事業概況、今後の方向性などを発表。あわせてサプリコPB200アイテムの達成を報告した。出席者は仕入先メーカー、メンバー社、関係者等約180人。
 竹内社長があいさつに立ち、「今後、高齢化社会が進む日本では消費者の購買行動が変わり、地域密着卸は社会的に必要性が高まる」との見解を示し、その中でサプリコは中期計画として、「3つの中核事業を愚直に進めるとともに、“売る物を変え、売り先を変え、売り方を変える”という基本的な考え方を75社がそれぞれ実行し、全国をカバーする毛細血管として全国津々浦々に商品を届ける役割を果たしていく」と力強く語った。
 次にメーカーを代表してライオン・藤重貞慶会長が祝辞を述べ、藤重会長はサプリコに対して、①毛細血管に栄養(商品)を届けること②メンバー社が必要としているモノを的確に捉え、いち早くメーカーに伝える役割を果たすこと③こうした仕事を果たす機能とコストにおいて高い透明性を持つこと④全国で強い販売力を持つこと⑤人材育成・後継者育成に熱心になることの5つについて最も優れた卸集団になって欲しいとエールを送った。

P&G、11/12会計年度上半期は売上高・出荷量ともに1ケタ台半ばの伸長

 P&G・ジャパンは3月14日、業界紙に向け定例会見を開いた。朝田文彦営業本部長は、11/12会計年度上半期(11年7~12月)業績並びに下半期に向けた取り組みについて報告。上半期業績は売上高・出荷量ともに過去最高を更新しているとし、また卸売業・小売業との協働が順調な成果を挙げていることを明らかにした。
 朝田本部長は、11/12会計年度上半期の業績について、「昨秋予定の新製品の一部が発売できなかったにもかかわらず、売上高・出荷量ともに1ケタ台半ばの伸長を収めた」とし、過去最高を更新していることに言及。その要因はグロスカテゴリーにおいて、昨秋の新製品が大きく寄与したことを挙げた。また小売業の施策においてメーカー直接管理部門とともに、卸売業がリードする一般店プログラムが機能した結果、卸売業・小売業との協働関係が更に進み、目標並びに店頭実現の共有化が奏功していることを強調。特に東日本大震災では、同社による支援プログラムが過去最大のカバレッジになったが、「卸売業の協力があったからこそ成功裏に実現できた」と述べた。朝田本部長は、「包括的マーケティングがお得意先との協働の中で深まっており、より一層、メーカーとしての透明感を高めながら、価値ある商品を展開し、ビジネス全般の拡大を図りたい」と述べた。

ライオン、「Ban」新CM発表会開催 “イマドキ女子”に向けて提案

 ライオンは3月13日、「Ban新CM発表会」を開催。「Ban」の新CMに世界的なモデルとして活躍する冨永愛の起用を発表し、「Ban」の世界観やメッセージを表現したファッションショー、新CMの上映、トークショーなど行った。
 永井隆志ヘルス&ホームケア事業本部ビューティケア事業部長は「『Ban』は今年発売50周年を迎える。この記念すべき年を飛躍の年とすべく、新しい商品、新しいCMで強力にアピールしていく。昨年、『Ban』はコンセプト、機能、デザインを一新し、2桁成長を達成した。新『Ban』のナノイオン消臭とスタイリッシュなデザインが新しい価値として受け入れられたと考えている。そして今年は前向きに活動したいと願う“イマドキ女子”に向けて、ナノイオンスタイルという新しいニオイケア行動を提案する。このナノイオンスタイルとは①高い消臭・防臭効果②剤形併用に適した統一香調③スタイリッシュ性――の3つの価値でスタイリッシュなニオイケアをサポートすることである。また、商品面ではトレンドの香りを追加した『デオドラントパウダースプレー』、防臭力を強化した『デオドラントロールロールオン』、ふきとり性を高めてさっぱり感がアップした『爽感さっぱりシャワーシート』のラインアップで制汗剤市場を活性化していく。“ニオイ不安からの解放”をコミュニケーションメッセージにした新CMにはナノイオンのチカラで前向きな女性をニオイ不安から守りたいという想いを込めた。このCMで冨永さんが衣服を脱ぎすてる美しく、大胆なシーンにも注目していただきたい」と述べた。
 CMは3月14日から働く女性をスタイリッシュに表現した「パウダースプレー篇」と、夏の暑さを印象的に表現した「ロールオン篇」を放映する。

Jゲートウェイ、ヘアケア「レヴール」発表 女性タレント3名をCM起用

 化粧品などの企画・販売を行うジャパンゲートウェイは3月14日、ヘアケアシリーズ「レヴール」の新製品・新CM発表会を開催した。
 10年の発売開始から累計販売本数900万本を誇る同シリーズは、髪の「すっぴん」をコンセプトに、高級品として注目されてきたノンシリコンシャンプーを“1000円以下”の低価格で実現したヘアケア。頭皮や髪にとって不要なシリコンや汚れをやさしくしっかり落とし、美髪成分が浸透しやすい“すっぴん”の状態に導く。
 今春からは、うるおい感が高い「モイスト&グロス」、髪のハリ・コシを重視した「リッチ&リペア」の既存2ラインに加えて、地肌から髪のことを考える「スカルプ」ライン(シャンプー、トリートメント各945円)を新発売。この3ラインにより、女性たちの髪や地肌に関する様々なニーズに対応できる“国民的ノンシリコンシャンプー”として提案していく。
 あわせて3月15日から同シリーズ初のテレビCMの全国放送もスタート。イメージキャラクターには、モデル・土屋アンナ、女優・長澤まさみ、歌手・きゃりーぱみゅぱみゅという“国民的女性タレント3人”を起用し、「指篇」「価格篇」「すっぴん篇」の3作品を通じて同シリーズの特長やブランド価値などを訴求する。発表会では、はじめに司会から同シリーズの概要紹介があった後、イメージキャラクターの3人が登場し、「国民的ガールズトーク」と題したトークショーを行った。

旭化成HP、山崎龍磨氏が4月1日付けで社長に就任

旭化成HP、山崎龍磨氏が4月1日付けで社長に就任

 旭化成ホームプロダクツの社長に高見澤博之氏に代わり、4月1日付で山崎龍麿(やまざきりゅうま)氏が就任する。
 山崎氏は1954年(昭和29年)12月20日生まれ。福岡県出身。77年3月早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、同年4月旭化成工業(現旭化成)入社。87年9月旭化成労働組合連合会東京労働組合組合長、94年9月同組合書記長、04年9月同組合中央執行委員長を歴任。08年には10月に旭化成パックス代表取締役社長、10年4月に旭化成ケミカルズ樹脂製品事業部長に就任(現職)した。


2012年3月21日号 記事一覧

M&A・設立

  • あらた、中国・上海に子会社設立 日用品中心に事業展開開始へ
  • マツキヨHD、ダルマ薬局を5月メドに子会社化へ
  • マツキヨHD、調剤専門の子会社「マツモトキヨシファーマシーズ」設立

会合・発表会

  • ヤーマン、「リフトアップケアシリーズ」など春夏の新製品発表会開く

経営・施策

  • あらた、石狩センターでアルフレッサヘルスケアと共同物流を開始
  • あらた、3月19日付けで東証一部銘柄に指定
  • フマキラー、6商品がエコレールマークの認定を取得
  • ツルハHD、タイ・バンコクにドラッグストア1号店を開店

製品・サービス

  • ニトムズ、TVクイズ番組「珍ルールSHOW」に「コロコロ」が登場
  • P&G、「さらさ」から柔軟剤新発売 「思いやり」プロジェクトを始動
  • ユニ・チャーム、「ムーニー水あそびパンツ」をリニューアル
  • 王子ネピア、除菌ウエットティシュ「ネピアウェットントン」新発売
  • 日本製紙クレシア、除菌ウェットティシュー改良 人気キャラを採用
  • ロート製薬、「オキシーホワイトシリーズ」など新商品発売
  • 白元、アイスノンから新製品 「どこでもアイスノン」など
  • カネヨ石鹸、「ちびっ子 固形石けん」など春の新商品発売
  • PRページ マックス フレグランスソープ「カラフルアロマ」新発売
  • カネボウ化粧品、「コフレドール」から新ベースメイク発売
  • カネボウ化粧品、「メディア」から新製品 BBクリームなど新発売
  • カネボウ化粧品、「サラ」デオドラントローションと髪コロンA新発売
  • カネボウ化粧品、「トワニーセンチュリー」リニューアル品発売

宣伝販促

  • 大日本除虫菊、恒例の金鳥殺虫剤商品の陳列コンテスト概要発表
  • 牛乳石鹸共進社、ユニクロ「企業コラボ」Tシャツにラインアップ
  • J&J、「リステリントータルケア」新TVCM放映

人事・組織

  • ユニ・チャーム、4月1日付けで機構改革・人事異動を発表
  • 小林製薬、3月11日付けで人事異動・組織変更を発表
  • 日本通販協会、次期会長に佐々木迅氏(QVCジャパン社長)を内定

決算

  • ツルハHD、12年5月期第3四半期決算は増収増益 通期業績予想を上方修正

研究・開発

  • マンダム、ユーカリ由来成分に不快刺激を引き起こさない清涼効果見出す
  • ライオン、ラクトフェリンの研究成果で2つの賞を受賞

調査・統計

  • 東家同 24年2月度市況概況価格調査結果発表 再生紙物に下げ止まり感
  • JCA 24年1月度チェーンストア販売統計 寒波の影響で既存店は苦戦
  • ライオン、入れ歯に関する不安・疑問調査 入れ歯の状態に合った安定剤を
  • ロート製薬、「子どもの花粉症」調査 子どもが花粉症と感じる人増加

訃報・葬儀

  • 近江兄弟社、石井康三元社長を偲ぶ会が開かれ、関係者など約250名が参列

時評・コラム

  • 時評 香りへの感性が広げる市場
  • 泡沫 政治は実行力?

特集 【防虫・消臭・芳香剤】

    特別企画

    • 芳香消臭剤市場 「アロマ」「外国テイスト」「フルーツ系」などに注目
    • 繊維製品防虫剤市場 "香り付き防虫剤“急成長で回復傾向に
    • 花王 「リセッシュ」充実のラインアップで積極展開
    • NSファーファ・J 「ファーファ」から消臭芳香剤新発売
    • P&G 「ファブリーズクルマイージークリップ」新発売
    • アース製薬 「消臭アロマパレット」をリニューアル
    • 香料工業会 平成22年香料統計発表 猛暑の影響で国内生産が増加
    • ライオン お洋服のスタイルガードしわもニオイもすっきりスプレーを改良
    • オカモト産業 「くまさんの消臭シリーズ」からゼリータイプを追加
    • 小林製薬 アロマの香りで心を満たす「消臭元アロマポット」など発表
    • 大日本除虫菊 「成熟分野でベース確保」「伸長分野でプラスオン」へ
    • ウエ・ルコ 新形状ボトル採用の「パフューミン」が好評
    • ジョンソン グレードからデザインコレクションハワイアンブリーズ新発売
    • エステー 「かおりムシューダ」で若年層開拓 エアケアは「消臭力」強化


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。