2012年3月14日号掲載記事より
ライオン、「香りとデオドラントのソフラン」新CMに板谷由夏を起用
ライオンは3月5日、衣料用柔軟仕上げ剤「香りとデオドラントのソフラン」の新CM記者発表会を開催した。
発売に合わせて全国放送を開始した新テレビCM(2作品)には、家庭を支える母・妻でありながら女優として活躍する「板谷由夏」をイメージキャラクターに起用。CMでは、板谷演じる主婦が、家事とともに夫や子供との関係で感じる“ママストレス”を具現化したキャラクター「カンカン」ならびに「ヘコミ」とコミカルなやり取りを繰り広げながら、最後に“柔軟剤の香り”で気分を変える様子を表現し、同品の価値を伝えている。
発表会では、はじめに満武純ヘルス&ホームケア事業本部ファブリックケア事業部長があいさつに立ち、「当社の調査では、多くの主婦が柔軟剤を購入する際、基本機能よりも『良い香り』を重視するとともに『日常のストレスを“柔軟剤の香り”で解消している』ことが分かった。これを受けて、新『香りとデオドラントのソフラン』では香りと防臭の2点の強化を図った。新CMを通じて、同品が“ママストレス”の解消に寄与するアロマ柔軟剤であることを訴求していく」と発表。
次にトークセッションとして板谷由夏が登壇し、カンカンとヘコミを交えながらCM撮影時の裏話などを披露。板谷は「洗濯は衣類がキレイになっていく過程を実感できるから好き。私の生活でもアロマや香りは欠かせない存在になっている」と述べた。
東京卸組合、3支部合同勉強会開く 大日本除虫菊・荒井本部長が講演
東京都化粧品洗剤卸商業組合は3月5日、平成23年度3支部合同勉強会を開催。大日本除虫菊・荒井浩三取締役営業本部長を招き、「価格改定への道」と題する講演を聴講した。出席者は組合員26名、千葉県卸組合員1名、全卸連2名、業界紙など34名。
森友徳兵衛理事長(森友通商)は、「本日は大日本除虫菊の荒井取締役営業本部長に価格安定化についてお話をいただく。同社はここ数年、価格安定化に果敢に挑戦し、着実に成果を上げており、卸として大いに評価したい。価格の安定化はやればできるということを他のメーカーにも知っていただき、価格安定化に努力をしてくれるメーカーが1社でも2社でも増えてくればと思っている」と述べた。
この後、大日本除虫菊の荒井本部長が「価格改定への道」と題し、08年3月に実施した「金鳥香」「キンチョール」の価格改定(値上げ)について、背景と理由、価格改定がもたらしたものなどを説明した。価格改定の理由としては原材料の高騰等で製造コストの吸収が困難になっていたこと、卸店、販売店の適正利潤を確保するためであったことなどを挙げ、これらの課題を克服するために全社員が一丸となって価格安定化を推進したこと、改定直後は配荷が低迷したが卸店の協力によりシーズン最盛期には回復し、信頼度がアップしたこと、そして「安売りしなくてもしっかりした商品は売れる」という自信につながったことなどを説明。この後、質疑応答が行われた。
マンダム、東京でプレスセミナー開催 テーマは「オトコの汗とニオイ」
マンダムは3月7日、「オトコの汗とニオイ」をテーマにプレスセミナーを開催。セミナーでは、市場拡大が続く男性用制汗剤の最需要期である夏季に向けて、男性の汗や体臭に関する最新知見や医学的知識の説明とともに、「ギャツビーデオドラントシリーズ」など今春の同社新製品の提案などが行われた。
はじめに商品PR・生井信一氏が「体臭や汗のニオイが“本人の悩み”とともに“周囲の悩み”にもなっている。言い換えれば、パーソナルな悩みからソーシャルな問題へ拡大しつつある」と指摘するとともに、現代男性の間では、周囲から嫌われずに好意・好感を得られる「いい体臭」に対するニーズが高まっていることを示唆した。
続いて「日本人男性のニオイの実態と体臭発生メカニズム解明への取り組み」と題し、中央研究所基礎研究室体臭科学グループ・志水浩典グループリーダーが男性の体臭に関する最新知見を発表。志水氏は、足臭、ワキ臭など身体の部位でニオイの質が変わる理由について、汗を出す「アポクリン汗腺」、皮脂を分泌する「皮脂腺」などの有無や分泌量が関連していることを説明した後、同社は現在、“ワキ臭の発生プロセス”の解明を進めており、将来的には体臭を無臭化するデオドラント技術の確立を目指していることを発表した。
次に東京女子医科大学皮膚科学教室・川島眞主任教授が「汗の功罪とその対処」をテーマに、汗の発生メカニズムとその役割を説明するとともに、汗が元となる腋臭症(わきが)や足臭汗症などニオイの特長を解説。そしてマンダムなどの制汗剤メーカーに「汗拭きシートなどで十分に対処できるニオイと、治療が必要なレベルのニオイとの違いを分かりやすく啓発してほしい」と要望した。
P&G、「ジョイジェルタブ」プレスイベント開催 “食洗機裁判”を実施
P&Gは3月7日、食器洗い乾燥機(以下・食洗機)専用洗剤の新製品「ジョイジェルタブ」のプレスイベント「食洗機裁判」を開催した。「ジョイジェルタブ」は、同社独自のテクノロジーで、ガンコ汚れに浸透して落とす“ジェル”と、こびりつき汚れをしっかり分解する“粉末”を組み合わせた洗浄成分により「食洗機の洗浄力を最大限に発揮」させる食洗機専用洗剤。
今回のプレスイベントでは、“食洗機裁判”と題して行われ、被告の食洗機、それを弁護する本村弁護士、そして食洗機に不満を持つ主婦代表として新妻タレント・小倉優子が原告役で参加し、本物の法廷さながらの舞台劇を行った。
まず、小倉は「自宅にお友達が遊びに来た時、カレーを作ったのですが、食洗機で洗ったお皿に汚れが残っていて恥をかかされました」等々、食洗機から受けた被害を説明。
しかし本村弁護士は、裁判をテーマにした人気ゲームのように「異議あり!!」と力強く異議を申し立てるとともに、証拠品などを提出し「食洗機の性能が悪いのではなく、既存の食洗機専用洗剤の洗浄力に問題があった」ことを立証。また被告側証人としてP&G研究員・細谷直史氏が証言台に立ち、食洗機が本来の洗浄力を発揮できる専用洗剤として同品の技術説明を行った。その証言を聞いた小倉は「食洗機への不信感は私の勘違いが原因でした。食器洗いは面倒なので夫に任せていたけど、これからは食洗機を使って自分でやりたい」と述べ、食洗機と本村弁護士は無罪判決を勝ち取った。
クラシエグループ、「家族」「絆」「生活」キーワードにDgsショー出展
クラシエグループのクラシエホームプロダクツ、クラシエ薬品、クラシエフーズは、3月16日~18日の3日間、幕張メッセで開催される「第12回JAPANドラッグストアショー」(主催・日本チェーンドラッグストア協会)に3事業合同で出展する。
今年は「家族」「絆」「生活」をキーワードに、日常の暮らしに関わる「クラシエ商品」を体感しながら理解を深められるブースに仕上げた。
具体的には実演やボードを用いたプレゼンテーションや参加型イベントを行い、イベント参加者にはクラシエグループの商品サンプルの詰め合わせを進呈。
また、ブース内にちりばめられたヒントを探して当てるクイズラリーも開き、正解に応じてクラシエグループ商品の詰め合わせをプレゼントする。さらに、来場者にはアンケートに答えてもらうとともに、色別に分けたシールをブースの外壁に貼ってもらう。この外壁には巨大なドットアートが描かれてあり、最終日には絵が完成するようになっている。
同社では「これらのイベントを通じて、楽しみながらクラシエ商品への理解と親しみを深めてもらいたいと考えている」としている。
なお今回、クラシエホームプロダクツは、2月に新発売した「ナイーブ クリーム生まれの濃密泡洗顔」をメーンに出展。3月1日から放映中のテレビCMも、ブース内のモニターで見られるようにした。また、クラシエ薬品は「コッコアポプラスA錠」、クラシエフーズは、粉末飲料「スカイウォーター」と、この春の新製品を中心に出展する。
2012年3月14日号 記事一覧
会合・発表会
- JACDS、調剤ポイント付与問題の戦い続く 3月に日中友好円卓会議開く
経営・施策
- ファブリックケア市場動向 “すすぎ1回”超コンパクト液体洗剤が浸透
- グローウェルHD、「Tポイント」サービスを開始
- 資生堂、「地球環境大賞」で日本経済団体連合会会長賞を受賞
- 資生堂、ウェブを活用した総合美容サービス「ワタシプラス」を発表
- ローソク工業会 鳥居会長の再選決定 「ローソクの正しい使い方を」
製品・サービス
- 資生堂、東京スカイツリーとコラボ 完成記念フレグランスを限定発売
- 花王、美白スキンケア「エストホワイトニングフォース」改良新発売
- ユニリーバ、ラックスからファインフレグランスボディソープシリーズ発売
- シュワルツコフ ヘンケル、「ディオーサ」から新色ヘアカラーなど発売
- シック、「シックイントゥイション」からホルダートラベル用を発売
- 貝印、うぶげケア用音波振動カミソリ「ビハダ オンパ」新発売
- ポーラ、「アペックス・アイ」から美白美容液を新発売
- ユニ・チャーム、マミーポコパンツからLサイズ・ビッグサイズを改良発売
- ユニ・チャーム、「ムーニーおしりふき」から「こすらずスッキリ」新発売
- 丸富製紙、フレグランストイレットR「エイプリルブリーズ」から新製品
- 小林製薬、整腸薬「クレンジル」など新製品発売
- SPRジャパン、新ブランド「ナデシコ」立ち上げ4アイテムを新発売
- 住友3M、「スコッチ・ブライト」から新製品発売
- 大王製紙、エリエールティシューと同キュートティシューをリニューアル
宣伝販促
- 日本香堂、恒例の愛用者謝恩観劇会開催 「三月大歌舞伎」2公演を貸切
- 大日本除虫菊、第36回KINCHO防虫剤V.I.P陳列コンテスト概要発表
- ウエ・ルコ、企業テーマソング「暮らしにピン!」を制作
人事・組織
- 資生堂、役員人事及び組織一部改正 グローバル事業を拡大
- エステー、4月1日付けで人事異動を発表
- 中央物産、4月1日付けで役員人事を発表
調査・統計
- 日本香堂、「震災から1年」生活者の意識調査実施 春彼岸は墓参意向高く
- ライオン、意外と気になる機能性肌着のニオイについて調査
イベント・展示会
- ホーユー、スプラッシュインターナショナル開催 ヘアカラーアワード発表
時評・コラム
- 時評 ドラッグストア新時代に対応
- 泡沫 腕の痛みと頚椎
その他
- 紅ミュージアム通信3月号
特集 【H&BCマーケティングニュース】
- セルフメディケーション推進に注力するドラッグストア業界の現状と課題
- ドラッグストア各社の業容と特徴的な施策から、Dgsの現状と方向性を探る
- H&BC特別インタビュー JACDS・宗像守事務総長
- H&BC特別インタビュー グローウェルHD・高田隆右社長
- グローウェルHD、店舗見学会開く 刺激与える「劇場型」店舗づくり
- H&BC特別インタビュー キリン堂・寺西忠幸会長兼社長
- 第12回JAPANドラッグストアショー、3月16日から開幕
- H&BCの売り場づくりのヒント① 石鹸・ハンドソープ
- 花王 よきモノづくりを推進 今春も積極的に新製品発売
- 牛乳石鹸共進社 Mart読者と作った美容液生まれの「ウルルア」が話題
- ミヨシ石鹸 「無添加せっけん」泡立ちの良さを訴求して提案
- シャボン玉石けん 「純植物性シャボン玉浴用」に3個入を追加
- H&BCの売り場づくりのヒント② オーラルケア
- ライオン エナメル質の密度に着目「クリニカエナメルパール」新発売
- ジャックス 「デンタルプロダブル〈マイルド・ジグザグ〉」新発売
- エビス 「むし歯菌抑制どうぶつくんハブラシ」など新発売
- H&BCの売り場づくりのヒント③ ビューティケア
- P&G 新パンテーンシリーズ誕生 洗い流さないトリートメントを発売
- フェニックス 「花蜜精(かみつせい)」洗い流さないトリートメント発売
- コーセーコスメポート 「ソフティモミネラルウォッシュ」新発売
- 美香園 「シェルビー クリアデュウ」スキンケアシリーズが好調
- マンダム 「ギャツビーデオドラントシリーズ」に新香調を発売
- ダリヤ ニオイのない白髪染めが人気のサロンドプロに新製品発売
- ロート製薬 質感美白新スキンケア「雪ごこち」新発売
- ナリスアップコスメティックス 薬用ニキビケア「アクメディカ」を強化
- マスター 化粧石鹸「プレフェレフルール」を積極提案
- pdc 貯水型スキンケアシリーズ「キメキュート」新発売
- ホーユー 「ビューティーン」新処方・新パッケージの3シリーズが人気
- 大島椿 椿油のヘアケア効果を訴求 「大島椿ブランド」トータルで育成
- 資生堂 「専科」から新製品 「あなたとつくるスキンケア」掲げて展開
- サラヤ 新スパマッサージヘアケアシリーズ「ココパーム」新発売
- メロディアン 無添加美容液「ベビーキスハピプルエッセンス」新発売
- ユースキン製薬 子どもの肌にも安心して使える“UVケア”新発売
- 澁谷油脂 「SOC椿油ボディソープ」「同洗顔石鹸」を新発売
- ユニリーバ アックスからドライデオドラントスプレー新発売
- アロインス化粧品 「肌キューピット」から新シリーズ発売
- 富士フイルム アスタリフトから新美白シリーズ発売
- ディーエイチシー 「薬用アクネコントロールシリーズ」売上げ好調
- ジュジュ化粧品 中野容社長インタビュー 「アクアモイスト」が10周年
- ウテナ 「シンプルバランス」を拡充 薬用美白ケアシリーズ新発売
- ヤマサキ ラサーナヘアケアシリーズの朝のアウトバストリートメント改良
- 近江兄弟社 「ソラノベール」から新アイテム発売「ウォータリージェル」
- PRページ 花王 「クリアクリーンEX薬用ハミガキ・ハブラシ」新発売
- 流通BMS 本格普及に向けて動きが活発に 「導入・拡大計画」を公表
- H&BCの売り場づくりのヒント④ リビングケア
- エステー 量産タイプ家庭用放射線測定器「エアカウンターS」発売開始
- 日本香堂 新お香ブランド「野山からのおふくわけ」など新発売
- クレハ 「NEWクレラップ」更に使い勝手が向上 9年連続の改良実施
- バスクリン 充実したラインナップ 知見を活かした情報を提供
- オカモト産業 自動車用消臭・芳香剤「くまさんの消臭ゼリー」発売
- カメヤマ 大河ドラマ「平清盛」のタイトルロゴ使用した線香・蝋燭が好調
- シック 3段階の振動レベル備えたシステムレザー新発売
- プラネット ドラッグストアショーに出展 商品データベースなど紹介
- H&BCの売り場づくりのヒント⑤ 殺虫剤関連品
- 大日本除虫菊 殺虫剤関連カテゴリー新製品30SKUを発表
- ウエ・ルコ 小型コバエ捕獲器の徳用タイプなど発表
- 小林製薬 新発想の整腸薬「クレンジル」などを注力製品として位置づけ
- 玉川衛材 「お鼻のバリア(鼻用軟膏)」自然な見た目の見えないマスク
- ジェクス バスト用マッサージジェル「バストケアジェル」展開
- ショーワグローブ 「ナイスハンドPetit」新発売
- 日本デキシー 「大好きアルミホイル」など新発売
- クラシエHP ナイーブから保湿クリーム生まれの洗顔フォーム発売
- H&BCの売り場づくりのヒント⑥ 衛生材料3品
- ユニ・チャーム 「育児生活向上企業」目指してベビーケア事業を展開
- 王子ネピア 「ネピアテンダーうららか日和」パンツタイプをリニューアル
- 白十字 「サルバ」パンツタイプを弱酸性素材に 「応援介護」も改良
- リブドゥコーポ 「リフレはくパンツ」プロユースでも信頼の篤い商品
- 大王製紙 「elis Megami」シリーズ改良 付加価値型うす型スリムが好評
- 日本製紙クレシア 「ポイズライナー」羽つきアイテムから少量用を新発売
- フェザー安全剃刀 スキンケア発想の新シェービングフォームを新発売
- マルエス 「停電缶入ローソク」がヒット中 計画停電や非常時に備えて
- FDK 待望の新アルカリ「プレミアムG」投入 “漏液防止”“日本製”
- BICジャパン ディスポレザー「ビッグスリーグリップ」積極展開
- グラクソ・スミスクライン 鼻炎症状に悩む人に「コンタック」など提案
- ライオン 「バルサンプロEX ノンスモーク霧タイプ」新発売
- UYEKI 洗濯でまるごと防ダニ加工ができる「ダニクリン」新製品発売
- 第一石鹸 香りにこだわった「FUNSラグジュアリー」など新発売
- ブルーベル アロマミスト「サール」のボトル本体など発売
- NSファーファ・J 「ファーファ」から初の芳香消臭剤を発売
- 旭化成HP 「フロッシュ」独占販売権取得、第1弾として食器用洗剤発売
- 注目のマーケティング戦略 フマキラー 殺虫剤で生活シーン別棚割を提案
- サンスター 「糖尿病とうまくつきあう」サイトをオープン
- 不二ラテックス 「ジャストフィット 北斗」パッケージデザインを改良
- オカモト 付加価値あるコンドーム新商品を多数発売
- 相模ゴム工業 「サガミオリジナル002」から20個入新発売
- オブジィー 天然の貝殻焼成カルシウム利用した自然派洗浄剤の販売に注力
- グリーンベル 11年度グッドデザイン賞受賞した「匠の技」など提案
- アース製薬 「アースシラミとりシャンプー」新発売 潜在市場の活性化へ
- 伊藤園 特定保健用食品「2つの働き カテキン緑茶」が好調
- PRページ ユニ・チャーム チャームナップ15周年記念しブランドロゴ変更
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。