バックナンバー

2012年3月7日号掲載記事より

ライオン、発表会開き「Ban」のマーケティングと技術を説明

ライオン、発表会開き「Ban」のマーケティングと技術を説明

 ライオンは2月29日、「Ban新製品発表会」を開催。働く“イマドキ女子”のライフスタイルに合ったデオドラント行動を提案するとともに、「Ban」のマーケティングと技術について発表した。
 掬川正純執行役員ヘルス&ホームケア事業本部長が「『Ban』は1962年の発売以来、今年で50年になる歴史のあるブランドである。昨年はスタイリッシュにデザインを一新するとともにナノイオン技術を導入し、さらにお客様の支持を拡大することができた。当社のビューティケア事業では『キレイキレイ』と並ぶ柱となっており、今後も育成、強化していく考えである」とあいさつした。
 次に「イマドキ女子のコミュニケーション実態とその意義」について紹介した後、イマドキ女子のニオイ不安から解放する「Ban」のマーケティング技術について説明。新しくなった「Ban」2年目はナノイオン消臭による機能に加えて、「いつでもどこでも」自分の生活スタイルに合ったニオイケアをテーマに開発を進め、生活のパートナーのようなブランドへの進化を図ったことを強調。
 同社は「Banデオドラントロールオン」を改良新発売し、ナノイオン殺菌と有効成分の肌への滞留性を向上するとともにスタイリッシュボトルを採用してリニューアルしたこと、また、対処機能の強化としては「Ban爽感さっぱりシャワーシート」を改良新発売し、新開発の「厚手×立体メッシュシート」とナノイオン吸着パウダーにより、汗のべたつき・においまでしっかりふき取る機能をもたせたことを紹介した。

柳屋本店、「プレミアム椿ちゃん」発表、イメージキャラに石川梨華

柳屋本店、「プレミアム椿ちゃん」発表、イメージキャラに石川梨華

 柳屋本店は2月27日、記者発表会を開き、天然椿成分配合の洗い流さないトリートメント「椿ちゃんシリーズ」の処方を改良し、「プレミアム椿ちゃん」として3月1日に発売すること、同品のイメージキャラクターにタレントの石川梨華を起用することを発表した。
 外池榮一郎社長兼最高経営責任者は「当社は、江戸時代から今日まで続く、日本で最も古い化粧品会社である。当社の化粧品開発は、植物原料をベースにしており、今回発売する『プレミアム椿ちゃん』も植物原料である椿成分を使用した商品となっている」と述べ、続いて同社担当者から「プレミアム椿ちゃん」の特長説明が行われた後に、同品のイメージキャラクター・石川梨華が登場。同品の使用感について石川は、「お風呂上りにヘアトリートメントを使うと、髪や手がべたついてしまいがちですが、この『プレミアム椿ちゃん』は、ベタつかず、翌日になると髪のまとまりが良くなるので気に入っています。多くの女性に使ってほしいです」などと語った。
 「プレミアム椿ちゃん」は、ツバキ油、トウツバキ種子油など5種類の天然椿成分を贅沢に配合し、美しい髪を求める日本女性の髪に、ツヤとうるおいを与え、美しい髪に導く。
 パッケージには、かわいいイラストを採用し、思わず手に取りたくなるようなデザインに仕上がっている。アイテムは、美髪成分の白金・加水分解シルク配合の髪うるおい濃厚美容液と保湿成分セラミド誘導体配合の髪超しっとり保湿クリーム、補修浸透成分ペリセア配合の髪つやつや浸透補修液の3品。各120㌘、オープン価格(参考小売価格780円)。

ウエ・ルコ、「小型コバエ捕獲器の徳用タイプ」など春の新製品発表会開催

ウエ・ルコ、「小型コバエ捕獲器の徳用タイプ」など春の新製品発表会開催

 ウエ・ルコは2月29日、春の新製品発表会を開き、「コバエとり戦用無敵ガエルジュニア5個入Ⅱ」「輝くミスト」「冷感ローション」の3品目を発表した。
 藤原社長は「昨年は、東日本大震災の影響が春先に見られたが、その後、4~5月に復調傾向となり、冬の商材で追い込みをかけるという推移となった。その結果、今年の1月末で終了した当社の前年度実績は、総売上高で前年比106%となり、最終的に増収増益で終了する見込みとなった」と報告。
 また、今期については、イメージキャラクターである格闘家・角田信朗氏を用いたインパクトある販促POPを製作し、同社の製品群を強力にアピールしていくことを明らかにするとともに、「今年は現在のところ、昨年のような大きなマイナス要因はなく、販売活動に専念できる体制が整っており、本日紹介させていただく3品目によってさらなるプラスオンを目指したい」と力強く抱負を述べた。
 続いて、新製品のプレゼンテーションに移り、マーケティング部担当者が各製品の開発背景、市場性、商品特長などを製品機能の実証実験を交えて詳細に説明。質疑応答の後、新製品発表会を終了した。

エステー、ミュージカル「赤毛のアン」新キャスト発表会開催

エステー、ミュージカル「赤毛のアン」新キャスト発表会開催

 エステーは3月1日、今夏も全国で公演する主催ミュージカル「2万人の鼓動TOURSミュージカル『赤毛のアン』」の新キャスト発表会を開催した。
 今年で15年目(赤毛のアンとしては10年目)を迎える同ミュージカルは、①少しでも多くの人に楽しんでもらうために全国で公演②全席無料の招待のみで実施③多くの出演者をオーディションで公募――の3つを理念とし、観客や出演者、スタッフなど延べ2万人が舞台の楽しさや熱い思いを共有できるミュージカルとして幅広い層から支持されている。
 今年度については、全国8都市10公演で合計1万8000人の招待を予定しているほか、主役アン・シャーリー役に、ミュージカルや映画などで活躍中の「神田沙也加」を起用。さらにアンの親友ダイアナ役には、アイドルグループ・モーニング娘。の前リーダー「高橋愛」を起用し、フレッシュな顔ぶれのもと、さらにパワーアップした「赤毛のアン」を全国に届けることを目指す。
 発表会は、リンド夫人役の大和田りつこ氏の司会で進行。はじめに鈴木喬社長があいさつに立ち「今年に入っても次の大規模災害などへの不安感が広がっているが、日本を元気にするためにも、当社は今後100年間『赤毛のアン』を継続開催する」と表明。
 次に神田沙也加と高橋愛、鹿毛康司宣伝部長が登壇し、公演に向けての意気込みなどを語った。また、消臭力CMでおなじみの“ミゲル君”のビデオメッセージ「赤毛のアンの成功を祈っています。♪ラララ~」が披露された。

プラネット、12年7月期第2四半期決算は増収増益で推移

 プラネットは2月27日、12年7月期第2四半期(11年8月~12年1月)の決算短信(非連結)を発表した。
 同期の業績は、売上高13億4000万円(前年同期比1.7%増)、営業利益3億5700万円(10.5%増)、経常利益3億6400万円(13%増)、四半期純利益1億9600万円(12.9%増)で、増収増益となった。
 同社は同期、厳しい市場環境の中、日用品化粧品業界及び隣接業界のメーカー・流通業のさらなる取引業務効率化のために、①主たる事業のEDIサービスの利用企業の拡大②EDIデータ種類の利用拡大③メーカー・流通業を結ぶマーケティングネットワークであるバイヤーズネットの普及④情報インフラストラクチャーとしての事業継続性を重視した安全化対策の取り組みを行った。
 また、12月には日本の卸売業の海外進出を支援するために海外でも利用可能な「世界クラウドEDIサービス」を開始することを対外発表した。
 通期業績予想は売上高26億8000万円(前年比2.1%増)、営業利益6億4000万円(3.9%増)、経常利益6億5000万円(4.6%増)、当期純利益3億6500万円(9.5%増)。


2012年3月7日号 記事一覧

M&A・設立

  • アース製薬、バスクリンを100%子会社化 新役員を選任

会合・発表会

  • 全糊連、第54回定時総会開催 会員及び商社など24名が出席
  • リジェンティス、薬用歯磨きジェル発表会開く 石田純一らが登場

経営・施策

  • ドラッグストアを巡る課題 「OTC医薬品ネット販売」は一定基準策定か
  • 小林製薬、グループ会社が特例子会社の認定企業に
  • 花王、「みんなの森づくり活動」11年度支援団体23団体を決定
  • 花王、「12週間健康チャレンジ」を実施 健康への取り組みを応援

製品・サービス

  • ライオン「お洋服のスタイルガードしわもニオイもすっきりスプレー」改良
  • ユニ・チャーム、「ソフィ超熟睡ガード涼肌」シリーズを数量限定で発売
  • P&G、「ファブリーズクルマイージークリップ」新発売
  • 大王製紙、「GOO.Nトレーニングパンツシリーズ」を改良
  • 丸富製紙、フルーツバスケットから青リンゴを発売 初の4R品
  • 日本製紙クレシア、「ポイズライナー・羽つき」に追加品発売
  • 白元、「ソックタッチ」40周年記念商品を限定発売
  • 第一石鹸、「FUNSラグジュアリー」など春の新製品・改良品発売
  • ニトムズ、「コロコロ」などで“春の新生活”を提案
  • 大王製紙、「汗ふきシート」3アイテムを新発売
  • P&G「ジョイモイストケア」、Mart読者と共同でパッケージなど開発
  • ショーワグローブ、家庭用手袋「コットン手袋」を限定発売
  • 貝印、刃体が自由自在に動く新ディスポカミソリ「iFIT」発売
  • ライオン、マックハウスと共同取り組み 香りのソフランの香りの衣料開発
  • ユニ・チャーム、「ウェーブ」を改良 “家中まるごと、これ1本”
  • ライオン商事、「ペットキッス植物ツイスティ」など春の新商品発売
  • エビス、食材保存容器など新製品発売 「パックスタッフジャストロック」
  • ニベア花王、「薬用ホワイトニングリペアボデウォータークリーム」新発売
  • マックスファクター、SK-Ⅱから薬用集中美白美容液(夜用)新発売
  • 花王、「メンズビオレ」から浸透化粧水を新発売
  • クラシエHP、「エピラット」敏感肌用ラインを発売
  • ユニ・チャーム、「ソフィはだおもい極うすスリム軽い日用」を発売
  • 大王製紙、「アテント」テープ式を改良新発売
  • ライオン、解熱鎮痛薬「バファリンルナ」から新製品発売
  • ユニリーバ、「AXE」フレグランスボディスプレーを1年間増量して展開
  • ネサンス、「マニス」からマッサージケアアイテム新製品を発売
  • 白元、炭酸ガスの入浴剤「バスララクール癒々美浴」新発売
  • 花王、「ヘルシア五穀めぐみ茶」新発売

宣伝販促

  • ユニリーバ、「ドメスト ラク技キャンペーン」HPで実施中

人事・組織

  • あらた、役員人事・組織変更を発表
  • スギHD、取締役人事を発表
  • ポーラ・オルビスHD、役員異動を発表
  • ユニ・チャーム、3月1日付けで人事異動を発表
  • スギHD、機構改革を発表
  • イオン、組織改革を実施 CEO・COO制を導入
  • エステー、組織改定を実施 執行役員管掌変更など

調査・統計

  • 西化工 23年1~12月販売統計 シャンプー、ヘアトニックが好調に推移
  • 旭化成HP、「主婦のエシカル」意識調査実施、言葉の認知低いが高い関心も

イベント・展示会

  • 広島共和物産とM&C、第44回グランドフェア開き174社が出展
  • ビジネスガイド社、「東京ギフト・ショー秋」開催概要を発表
  • 日本DIY協会、「DIYショウ」今年度概要発表
  • ダリヤ、「東京ガールズコレクション」で「パルティ」をブース出展

時評・コラム

  • 時評 新事業で再起を図る百貨店
  • 泡沫 “言うだけ番長”の波紋

その他

  • 小林製薬NewsLetter
  • ユニリーバ、プレミアムアイスクリーム店を表参道にオープン


上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。