バックナンバー

2012年1月18日号掲載記事より

小林製薬、春の新製品内覧会開催 「開発5原則」徹底して新製品開発強化

小林製薬、春の新製品内覧会開催 「開発5原則」徹底して新製品開発強化

 小林製薬は1月12日、近畿地区の卸店、販売店を招き「2012年春の新製品内覧会」を開催、また、同日同所8F会議室で報道関係者を集め記者説明会を行った。
 今回同社が発表した新製品は、薬用炭を配合した新発想の腸内環境改善薬「クレンジル」、本格的なアロマの香りで心を満たすお手軽アロマ「消臭元アロマポット」、肉やニンニクを食べた後の臭い排便臭を良い香りに変身させるトイレ用スプレー「トイレその後に香りに変身」、外から目立たず汗ジミを防ぐ「透明フィルムのあせワキパットRiff」――など15品目で、これらの初年度売上目標の合計は48億6000万円となっている。
 会場の特設ブースでは、注力製品の「クレンジル」と「消臭元アロマポット」のプレゼンテーションが行われたほか、製品ブースでは、直噴きノズルで瞬時に頭を冷やす頭用冷却スプレー「ヘッドクール」、肩もみ感覚でグリグリ押し塗れて気持ちいい鉄球付きの肩こり薬「アンメルツEXグリグリ」、排水口に入れるだけで簡単に洗浄でき香りも広がるパイプクリーナー「香るかんたん洗浄丸」などの新製品を披露。
 一方、企画展示のコーナーでは、社会貢献型キャンペーン「小学校のトイレぴかぴか計画」の2012年度の実施概要が発表されたほか、ビールジョッキ型販促什器を用いたブレスケアの展開事例など、同社が企画した特製什器を用いた売り場作りの成功事例が来場者にアピールされていた。

ライオン、春のプレゼンテーション開催 「クリニカ」「Ban」など紹介

 ライオンは1月12、13日の2日間、東京地区「2012年ライオン春のプレゼンテーション」を開催。2日間で販売店、卸店など約1200人が来場した。今回はオーラルケアケア、薬品、ビューティケア、ファブリックケア、リビングケア各事業分野で市場活性化を目指す春の新製品・改良品とマーケティング策を中心にプレゼンテーションが行われた。
 オーラルケア事業分野ではクリニカの新しい美白ハミガキ「クリニカエナメルパール」が紹介され、“エナメルケア処方”で再付着を抑制し、歯の密度を高めて、白く輝く強い歯をつくる商品特長や、ツヤ・輝きのある歯とエナメル質の密度との関係(密度が高いと歯の表面の細かな凹凸はなく、滑らかでツヤのある状態にみえる)などを説明して来場者の関心を集めた。ビューティケア事業分野では「Banデオドラントロールオン」と「Ban爽感さっぱりシャワーシート」が改良新発売される「Ban」シリーズを大々的に紹介。ファブリックケア事業分野では超コンパクト液体洗剤「香りつづくトップplus」の改良の背景や特長を詳細に紹介した。また、薬品事業分野、リビングケア事業分野でも新製品を中心に研究員、マーケティング担当者が活発なプレゼンテーションを行った。
 さらに今回は、新しく設定された同社のコーポレートメッセージと企業スローガンの「今日を愛する。LION」についても特設コーナーを設けて、来場者に説明し、「一人ひとりの“今日”に貢献したい」という同社の想いを伝えた。

首都圏卸組合が合同賀詞交歓会開催 アンケート上位3社を表彰

 首都圏化粧品日用品卸組合・合同賀詞交歓会が1月11日開かれ、各組合の組合員、賛助会員、業界紙など、約350名が出席。製配の団結を強める有意義な交歓会となった。
 東京卸組合・森友理事長が「昔から日本には『腹八分目に医者いらず』という言葉があるが、我々の業界は満腹の発想でモノづくりをしているメーカーが多い。苦しいけれども腹八分で商品を出していけば業界のサーチュイン遺伝子が働いて店頭価格が安定すると思う。首都圏卸組合では毎年、組合員を対象にメーカーに関するアンケート調査を行っている。昨年の上位3社をみても店頭価格の安定に努力されている。首都圏卸組合、全卸連とともに今年は『腹八分の販促金いらず』ということで、店頭価格の安定を目指していきたい」とあいさつした。
 次に賛助会員を代表してライオン・濱逸夫社長が祝辞を述べ、「国内市場を活性化させ、力強い市場を復活させるためにはメーカーと卸店様が価値観を同じくすることが不可欠」との考えを示した。この後、「第7回・首都圏卸組合アンケート」の上位3社(1位日本香堂、2位大日本除虫菊、3位小林製薬)の表彰が行われ、各社に東京卸組合・森友理事長から賞状と記念品が贈呈され、代表して日本香堂・小仲正克社長があいさつした。

Jゲートウェイ、新スカルプケア発表 所ジョージと石原さとみが登場

Jゲートウェイ、新スカルプケア発表 所ジョージと石原さとみが登場

 化粧品などの企画・開発・販売を行うジャパンゲートウェイは1月12日、東京・赤坂ガーデンシティで、新スカルプケアシリーズ「スリーボムヘアメディケイティッド」の新商品・新CM発表会を開催した。
 「スリーボムヘアメディケイティッド」シリーズは、老若男女すべてを対象にしたユニセックススカルプケアシリーズ。若年層には「今からでも早くない」、中高年層には「今からでも遅くない」と“10年後を考えた”毛髪・頭皮ケアを提案する。さらに男女によって違う薄毛の原因(男性=うぶ毛化、女性=細毛化)などにも配慮し、男性はもちろん、女性にも適したスカルプケアシリーズとなっている。
 ラインアップは、ノンシリコンシャンプー「薬用ストロング/ナチュラルウォッシュシャンプー(脂性用/乾性用)」(各3675円)、頭皮マッサージも同時に促すトリートメント「薬用スカルプマッサージバイタルエッセンス」(3675円)、スキンケア発想の育毛剤「薬用スカルプ&ヘアープロテクティッドバイタルトニック」(3150円)の3種4品(全て医薬部外品)。プロモーションに関しては、イメージキャラクターにタレント・所ジョージならびに女優・石原さとみの2人を起用し、「10年後真剣プロジェクト」と題した活動をテレビCMやブランドホームページを中心に展開する。

サティス製薬、国際標準ISO、GMP基準の新工場を新設

サティス製薬、国際標準ISO、GMP基準の新工場を新設

 サティス製薬は、化粧品・医薬部外品製造の新工場を昨年11月15日に竣工、1月に稼働を開始する。
 同社は、年々増加する化粧品製造依頼に対応するため設備投資による生産能力の増強と、従来よりも生産効率を向上させることを急務とし、この度新工場を新設した。新工場の稼動により、従来平均よりも約10日間の納期短縮を見込んでいる。新工場は3階建構造で、1階に事務室、品質管理室、倉庫等、2階を製造・生産の拠点とし、3階には見学者用の通路を設け、そこからは2階の充填室、包装室、調整室を見学することができる。また、化粧品GMP(医薬品等の製造品質基準)規格に対応した設備を完備したほか、クリーンルームやサニタリーコーナーなどを採用した。
 製造・生産設備においては、真空乳化装置(1300l)、開放製造装置(1200l)、原料溶解装置(600l、800l)の設備を追加導入したことで、従来よりも幅広い受注ロットへの製造対応を可能とし、生産能力は最大で旧工場の約4倍にあたる年産480万個を見込んでいる。また、生産ラインも旧工場の2ラインから最大4ラインに増設し、従来よりもフレキシブルな多品種生産が可能となっている。
 化粧品の品質を構成する要素である環境面では、国際標準ISO13485(医療機器品質マネジメントシステム)とGMP基準の両方を採用。医薬用クリーンルームを採用し、調整室と充填室はクラス10万、包装室においてもクラス30万相当とし、空気中の浮遊微粒子、浮遊微生物が各数値以下になるよう管理する。
 今後の展開について同社は、「12年9月期の連結売上高を18億9900万円(前期比32.3%増)と計画しており、新工場の稼働開始を新たなスタートと捉え、市場から増加し続ける需要に応えられる体制強化に取り組んでいく。今後も化粧品市場に対して、最終製品を通じた化粧品開発技術の更なる普及を目指す」としている。


2012年1月18日号 記事一覧

M&A・設立

  • 小林製薬、連結子会社が米国Grabber社買収 北米のカイロビジネス拡大

会合・発表会

  • JACDS、調剤推進委員会が会見 「一歩踏み出した面分業の環境づくりを」
  • キリン堂「協栄会」が新年会開催 「抜本革新で自己革新が重要に」
  • 東海4県卸組合が新年会開催 「さらなる業界発展につなげる」
  • 通販協が新年会開催 「健全な事業の発展を図っていく」
  • 石洗工・界面工新年合同懇親会 「環境と健康に配慮した製品を提供」
  • 日家工・家同連が合同新年互礼会開く 「家庭紙業界の地位向上図る年に」
  • 殺虫工、恒例の虫慰霊祭と年賀交歓会開く 「我々の仕事の価値を再認識」
  • 花王、賀詞交換会開催 「業界発展と震災の復興に取り組みたい」
  • 白十字グループ、賀詞交換会開催 「社会に貢献できる起業を追求」
  • 大日本除虫菊、新年懇談会開く 「新技術搭載した製品開発に臨む」
  • シャボン玉石けん、第32回シャボン玉会開催 「石けんの良さをより追求」
  • ライオン、賀詞交換会開催 藤重会長、濱社長が訪問客1000人超に応対
  • CM総研、CM好感度ブランド・オブ・ザ・イヤー発表 エステーがW受賞
  • 第54回近畿日用品化粧品業界年詞交歓会 出席会社一覧

経営・施策

  • 2012年の消費動向を占う 震災後、さらに高まる安全・安心志向
  • ライオン、マレーシアの子会社を増資 MESを製造販売
  • 2012年新春 主要各社トップ訓示
  • 製・配・販連携協、消費財流通企業の「流通BMS導入・拡大計画」を発表
  • パート労働者への社会保険適用化拡大に対する反対意見を公表
  • 資生堂、創業140周年事業をグローバル展開 社会貢献活動を実施
  • 新日本スーパーマーケット協会、「第4回ベスト店長」に2氏を選出
  • ラッシュJ、動物実験反対キャンペーン展開 店頭イベントも実施

製品・サービス

  • ライオン、香りつづくトップplus新発売 濃密な香りが着るときまで続く
  • ライオン、「Ban」ロールオン、爽感シャワーシートを改良新発売
  • クラシエHP、「潤肌日和美肌洗顔せっけん」など春の新製品発売
  • 花王、「ソフィーナプリマヴィスタ」新リキッドファンデーション発売
  • クラシエHP、「海のうるおい藻」全面改良 真珠タンパクエキス配合
  • 丸富製紙、存在感あるデザインと心地よい香り「エイプリルブリーズ」発売
  • ロゼット、「ハローキティ」の洗顔フォーム発売中
  • 日本ロレアル、「メイベリンNY」から新商品発売
  • ニトムズ、コロコロなどによる花粉対策を提案 “おうち花粉対策三原則”
  • 資生堂、顔を守ってつや美肌に 最強「アネッサ」新製品発売

宣伝販促

  • ライオン「アロマリッチ」、フランドルの服が当たるキャンペーン実施
  • ライオン、ビトイーン&ピングーのコラボ限定キャンペーン実施
  • 日清紡PP、吸水力が2倍のトイレットペーパー10周年記念キャンペ実施中

人事・組織

  • 花王・花王CMK、1月1日付けで人事異動を発表
  • ユニ・チャーム、1月1日付けで役員・執行役員・部門長人事を発表

調査・統計

  • 西化工 23年1~10月販売統計 シャンプー・ヘアトニックなど好調に
  • JCA 23年11月度チェーンストア統計 医薬品・毛布・石油ストーブ等好調

イベント・展示会

  • エステーとフマキラー、「囲碁マスターズカップ」今年も協賛

施設・店舗

  • アルフレッサ、府中事業所を開設 業務の効率化を推進

訃報・葬儀

  • 訃報 岡本良彦氏(不二ラテックス会長) 64歳

時評・コラム

  • 時評 企業の海外進出が更に活性化
  • 泡沫 信じられるものとは

年頭所感

  • 守り続けてきた夢のある経営理念を実践 ニトムズ社長 浅井春雄

その他

  • プラネットVANVAN第93号


上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。