バックナンバー

2011年3月9日号掲載記事より

P&G「ジレットヴィーナス」発表会、道端ジェシカをブランドキャラに起用

P&G「ジレットヴィーナス」発表会、道端ジェシカをブランドキャラに起用

 P&Gは3月2日、女性用シェービングブランド「ジレットヴィーナス」発表会を開催。同シリーズの新ブランドキャラクターにモデルの道端ジェシカを起用すると発表した。
 同ブランドは、01年に女性が秘める内面の輝きを引き出すためのボディビューティブランドとして誕生。今年2月下旬からは、5枚刃を採用したボディシェーバー「エンブレイス5」の新カラー「ピンク」などを追加新発売した。
 発表会では、はじめに美脚モデルによるファッションショー形式で同シリーズ各製品を紹介した後、ステージが暗転し、道端ジェシカ出演の新テレビCM作品を上映。続いて司会からのコールで、道端がCMと同じ衣装で登場。美脚を強調したウォーキングを披露するとともに、トークショーを行った。道端は「プライベートでもジレットヴィーナスシリーズを愛用している。特に5枚刃の『エンブレイス5』はしっかりシェービングでき、ツルツル肌が長持ちするのでとても気に入っている」と語ったほか、出演したCMについて「撮影現場で監督やスタッフと一緒に、脚がキレイに見えるポーズを色々トライアルした」などの裏話を披露した。
 なお、3月7日から放送を開始したテレビCM(15秒)は「ファッションの決め手はなめらか魅せ肌―Your skin is your best fashion item―」がコンセプト。車から降りて颯爽と街を歩く道端の美脚に女性達が憧れるというストーリーを通じて「エンブレイス5」の機能性やシェービング後の仕上がり感を訴求する。なお今後、道端は「ジレットヴィーナスの顔」として、様々なマーケティング活動に登場する予定。

あらた、東証二部への上場を発表、自己株式の処分と株式売り出しも実施へ

 あらた(畑中伸介社長)は、2月25日、東京証券取引所から同社株式の東京証券取引所市場第二部への上場承認を得た。
 上場予定日は3月17日で、同日以降は同取引所と大阪証券取引所(JASDQ市場)の2市場で、同社株式の売買が可能となる。
 上場に伴い、自己株式の処分及び同社株式の売り出しを実施(募集株式は普通株式155万4000株)。これは自己株式処分で得られる手取金を全額、最適な物流体制構築の一環として北海道物流センター(仮称、石狩市)への設備投資資金に充当するほか同社普通株式の分布状況の改善と流動性の向上を狙いとしている。
 なお北海道物流センターの設備投資額は42億9300万円(既支払額18億500万円)の予定で、今年6月の竣工予定。
 また、同社は上場を記念して、1株当たり1円の記念配当を実施。この結果、11年3月期の1株当たりの期末配当金は、普通配当の6円と合わせて7円となる予想。
 このほか株主優待制度の導入も決め、毎年3月31日現在の同社株主名簿に記録された1単元(1000株)以上保有の株主に、1000円相当のクオカードを贈呈する。
 同社は、真に役立つ中間流通業として、代替できない優れた卸機能の確立を目指し、全国ネットの営業・物流体制を作り、5大カテゴリー(ヘルス&ビューティ、トイレタリー、紙製品、家庭用品、ペット用品)の充実・専門性向上、時代に要請される新カテゴリーの開拓などに取り組んでおり、消費者起点での売り場提案の実現を目指し、機能の充実、ローコスト体制の構築など積極的な活動を行っている。

クスリのアオキ、東証一部銘柄に指定

 クスリのアオキは3月3日、東京証券取引所から3月10日付で東京証券取引所市場第一部銘柄に指定されることとなったと発表した。
 同社では、変化する社会の要請と顧客の要望をいち早く感じとり、顧客の信頼と安心につながる専門性、食品や日用雑貨等の生活必需品を1つの店舗で買い揃えることができる利便性に磨きをかけ、地域に密着した店作りに専心していくとしている。

JACDS、調剤支払い時のポイント付与自粛要請を撤回

 日本チェーンドラッグストア協会は2月28日、「調剤支払い時におけるポイント付与に関するこれまでの見解の撤回について」と題するリリースを発表し、1月31日付け「ニュースリリース第92号」で発表した、「ポイントをつけることは適当ではなく」、「会員各社においては自粛を含めた冷静な対応をお願いする」を撤回した。
 これは、公正取引委員会から「独占禁止法違反につながるおそれがある」と指摘されたことに伴うもの。
 同時に、第92号の「公正取引委員会とも相談を行ない、緊急常任理事会にて次の結論に至りました」についても、「公正取引委員会から了解を得たかのような記載があるが、前記見解について公正取引委員会から了解を得た事実はなく、訂正させていただく。
 当協会は、公正取引委員会に相談した結果、同委員会から、法令上禁止されない行為について、当協会が会員に対して自粛等を求めることは、一般的には独占禁止法上問題となるおそれがあるとの指摘を受けた」と訂正した。
 同協会では、調剤支払い時におけるポイント付与に関して、厚生労働省と公正取引委員会に相談の上、後日、会員に連絡するとしている。

オヤノコトネット、「第4回オヤノコト.エキスポ」出展社を募集中

オヤノコトネット、「第4回オヤノコト.エキスポ」出展社を募集中

 本年7月16~17日の2日間、東京国際フォーラム展示ホール(1)で「第4回オヤノコト.エキスポ」が開かれる。事務局の㈱オヤノコトネット(東京都中央区・大澤尚宏社長)では現在、出展社を募集している。
 このイベントの開催意図は「そろそろ親のこと・・・」をキーワードに、高齢期を迎えた親をもつ35歳から59歳のオヤノコト世代(同社の造語)を対象に、高齢初期の悩み事を親子で考え、解消できる「場」を提供することである。例えば「離れて一人で暮らす親の健康や安否が心配だ」という人は多い。同社の調査でも「心配だ」という30代~50代は8割近いが、その不安を解消するための対策を実際におこなっていると回答した人は6人に1人しかいなかった。そこで親子二世代を対象に親孝行、親子のコミュニケーションの場を提供することで、新たな需要「オヤノコト市場」を生み出し、活性化させようと考えているのだ。大澤社長は、「出展社の商品にかける想いを来場者に橋渡しする“ツール”として開催している。出展社が特定のカテゴリーに偏っていないことが特徴で、毎回、親の健康的な生活に関心を持つ子ども世代が中心に約2万超の人が来場する。このため、出展社から『従来のシニア・介護系イベントとは違い、ユーザーの本音に接することができた』『介護ショップや通販など、従来のルートでは売りにくい商品が商談に直結した』など、好評をいただいている。また、2008年の初回から出展している企業も多く、最近ではマーケティングを含めた、シニア対象のブランディングやメディアのクロス展開を希望する企業が増えた」と話している。


2011年3月9日号 記事一覧

会合・発表会

  • 全糊連、第53回定時総会を開催、「資源高騰の動向を注視」

経営・施策

  • 卸売業による春の展示会が盛ん、新市場発掘や店頭活性化へ様々な施策提案
  • 日本歯磨工業会、設立40周年を記念した活動を順次実施
  • 花王、独ヘンケルグループに対し知的財産権侵害訴訟を日独で提起
  • 日本精蝋、ワックス製品価格を3月16日出荷分から値上げへ

製品・サービス

  • ライオン商事、「ペットキレイ紙でニオイをとる砂」など新製品発売
  • シック、シェービング剤「シェーブガードアロマ」新発売
  • アース製薬、「アースレッドクリアダブル」など殺虫・忌避剤の新製品発売
  • 小林製薬、「靴クール」など新製品・追加品を発表
  • ネーゼコーポレーション、蒟蒻芋を活用した石鹸「蒟蒻しゃぼん」発売
  • 東洋アルミエコーP、おべんとケースの新製品・改良品を発売
  • ジュジュ化粧品、「ジュジュアクアモイスト」累計販売本数4000万本突破

人事・組織

  • 花王、人事異動および機構改革を実施、SCM戦略企画室などを新設
  • 資生堂、人事異動を発表
  • エステー、執行役の異動並びに人事異動を発表
  • 花王CMK、人事異動を実施

決算

  • ハリマ共和物産、11年3月期第3四半期決算は売上高258億3700万円に

調査・統計

  • サティス製薬、「大人ニキビの意識調査」実施、約9割が「気になる」
  • 西化工22年1~12月期出荷販売累計、化粧品全体で前年を2.1%上回る

訃報・葬儀

  • 訃報 渡邉政美氏(大木執行役員) 享年64歳

時評・コラム

  • 時評 セルフ市場改革への先鋒に
  • 泡沫 喫煙者・非喫煙者の共存を

特集 【H&BCマーケティングニュース】

    特別企画

    • H&BCのマーケティング戦略が鍵に ドラッグストア業界の取り組み
    • インタビュー JACDS事務総長 宗像守氏 求められる新しい売り場開発
    • ドラッグストア業界における流通BMSの状況
    • インタビュー グローウェルHD社長 高田隆右氏 既存店業績が好調
    • 2020年の単独/単独高齢世帯数及び一般世帯数における構成比の推計
    • セルフメディケーションの売り場づくりのヒント① 石鹸・ハンドソープ
    • 花王 “よきモノづくり”で豊かな生活文化の実現に貢献
    • 牛乳石鹸共進社 「バウンシアボディソープ」など新発売
    • サラヤ 無添加せっけん+天然ハーブ「アラウ.ベビー」シリーズ新発売
    • マスター 和風ギフト「果のしずく」が人気
    • プラネット Dgsショーでタブレット端末での商品情報の活用を提案
    • セルフメディケーションの売り場づくりのヒント② オーラルケア
    • ライオン 「デンターシステマ」を更に進化
    • エビス 「プレミアムケアハブラシ ふつう」が好調
    • サンスター 「G.U.M」から新ハブラシを発売
    • ジャックス 「デンタルプロシリコンゴム歯間ブラシ」新発売
    • 川西商事 8つの安全加工施した子供用歯ブラシ「ポタタン」新発売
    • シャボン玉石けん 発売から10年、「せっけんハミガキ」が好調に推移
    • セルフメディケーションの売り場づくりのヒント③ ビューティケア
    • P&G 「パンテーン」更なる拡大目指して 「ナチュラルケア」新発売
    • マンダム 「ギャツビー」から新制汗剤「デオドラントアクア」を発売
    • ダリヤ 「パルティ」から泡タイプヘアカラー新発売
    • シュワルツコフヘンケル ヘアケアブランド「サイオス」積極展開
    • 資生堂 「専科」ラインアップを強化 アジアのマステージ市場に照準
    • エスエスエルヘルスケアJ 「ドクター・ショール」などから新製品
    • コーセーコスメポート 「ソフティモ」から新製品発売
    • ホーユー 男子向け新ヘアカラーリングブランド「レクシィ」発売
    • ユースキン製薬 「ルドー薬用アクネシリーズ」を一新
    • 近江兄弟社 日やけ止めブランド「ソラノベール」改良新発売
    • 大島椿 「大島椿ヘアクリーム」新発売
    • メロディアン 無添加美容液「エステンシア」が好評
    • pdc 「ワンデホワイト」など新商品発売
    • ウテナ コラーゲンスキンケア「ラムカ」全面リニューアル
    • ロート製薬 「肌研」からヒアルロンUV、BBクリーム新発売
    • クラシエHP 「新ナイーブ」シリーズをリニューアル
    • ヤマサキ 「ラサーナ」シリーズを積極展開
    • ちふれ化粧品 美容液、洗顔フォームなど毛穴ケア新商品発売
    • セルフメディケーションの売り場づくりのヒント④ リビングケア
    • エステー 新規カテゴリーへの参入を積極推進 大型新製品も投入
    • 日本香堂 米国生まれの「アロマベラ」を積極展開
    • UYEKI 「ダニクリン」新提案で好調な動き見せる
    • J&J マウスウォッシュ「リステリントータルケア」が好調に推移
    • 花王 オーラルケア新製品を今春積極展開 健康で豊かな生活の実現を応援
    • カメヤマ 新感覚の芳香剤スタイル提案 新製品「シルクフラワー」が話題
    • BICジャパン 新ディスポレザー「ビックスリーグリップ」新発売
    • セルフメディケーションの売り場づくりのヒント⑤ 殺虫剤関連品
    • フマキラー “新価値創造”殺虫剤新製品を投入 「自動でベープ」など
    • 大日本除虫菊 殺虫剤関連・家庭用品分野へ新製品を投入
    • ウエ・ルコ 「コバエとり戦用無敵ガエル3個入」など新発売
    • グリーンベル 「角質削り」新色など春の新製品発売
    • 業界のマーケター紹介 王子ネピア 今敏之さん
    • 小林製薬 新製品8品目で新市場創造図る 「アットノン」など注力製品に
    • 旭化成HP 「ジップロック」「クックパー」から春の新製品発売
    • ジュジュ化粧品 ターゲット絞った新2ブランドを投入
    • シック 男性用システムレザー「シック ハイドロ」が好調に推移
    • FDK ライティングギア「H GRADE」ラインアップを強化
    • バスクリン 「健康」原点に商品開発・情報発信に注力
    • セルフメディケーションの売り場づくりのヒント⑥ 衛生材料関連
    • ユニ・チャーム スリムタイプナプキンで新製品発売
    • リブドゥコーポ 「リフレ」ブランド拡充で積極訴求
    • 玉川衛材 角質スッキリシートなど新製品発売 企画品でトライアル促進
    • 白十字 「口中清潔ウェットシート」に追加品 「サルバ」は2ケタ伸長
    • 王子ネピア 家庭紙のラインアップ一新 設立40周年迎え既存品大幅改良
    • 不二ラテックス 北斗の拳とコラボ 「ジャストフィット北斗」新発売
    • 相模ゴム工業 「サガミオリジナル0.02」改良新発売
    • オカモト 「キャンディフロート」コンドーム新発売
    • ジェクス 「グラマラスバタフライ」から新アイテムを発売
    • 貝印 「レッグトリマー」など新商品発売 女性用うぶ毛ケア品も展開
    • ユニ・チャーム 対象別に訴求して排泄介護用品市場の健全な成長牽引
    • 大王製紙 「エリエールエルル」誕生 尿から健康チェックできる商品発売
    • 日本製紙クレシア 「ハイジーン売り場」創造に注力
    • クレハ 「NEWクレラップ」使い勝手を更に向上
    • ジョンソン 「グレード消臭グラスデコ」LOVEをテーマにした香り発売
    • 日本デキシー 抗菌タイプの弁当シートを新発売
    • 丸三産業 化粧用コットン「ロールケーキコットン」が好評
    • フェザー安全剃刀 女性用ディスポ「フラミンゴベリィシリーズ」新発売
    • 澁谷油脂 「SOC薬用柿渋ボディソープ」が順調な動き
    • セルフメディケーションの売り場づくりのヒント⑦ ファブリックケア
    • ニッサン石鹸 「ファーファ」から新製品・改良品発売
    • ブルーベル 超濃縮液体洗剤「ナチュラル・ウルトラファイン」新発売
    • ミヨシ石鹸 「液体せっけん そよ風」改良新発売
    • オカモト産業 「ドリップ」など芳香・消臭剤の新製品発売
    • ユニリーバ 「ダヴボディーウォッシュリバランス」新発売
    • ブルーキ がんこ汚れの定番「ブルーキー」が好評
    • 富士フイルム 「アスタリフト」から新美白シリーズ発売
    • 第11回JAPANドラッグストアショー 3月11~13日開催


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。