2010年9月15日号掲載記事より
フマキラー、家庭用品新製品発表会開催 除菌・花粉で積極的に攻勢
フマキラーは9月8日、2010年度フマキラー政策共有会「家庭用品新製品発表会」を開催。「キッチン・冷蔵庫のウイルシャット」など今秋の新製品を発表するとともに、家庭用品の2010年度マーケティング戦略、営業方針を発表した。今回は、先般資本業務提携を締結したエステーから、鈴木喬社長などの幹部が出席。あわせて会場内の新製品展示ゾーンに“エステーコーナー”を設置し、両社製品の関連販売などを提案した。
大下一明社長が、シーズン終盤に差し掛かった殺虫剤市場において、「どこでもベープ未来」など同社の新製品・注力製品が好調な売上げを記録していることを報告した後、2010年度の家庭用品事業について「花粉市場と除菌市場の双方で強力な新製品を投入し、積極的に攻勢をかけていく。
まず、昨シーズンの花粉市場は、花粉の飛散量が予想を大きく下回ったため、非常に厳しい結果に終わったものの、その中で当社『アレルシャット花粉鼻でブロック』をはじめとする鼻クリーム市場は大きな伸びを示した。今シーズンは『花粉鼻でブロック』のテレビCMを11月から集中投下するとともに、消費者の様々な生活シーンでトライアルを誘導する“360度コミュニケーション”を実施する。一方、除菌市場では、09年の新型インフルエンザの影響で、当社の『キッチン用アルコール除菌スプレー』『アルコール消毒きれいな手』『アルコール除菌ウイルシャット』などが“家庭内の必須アイテム”としての広がりをみせており、今年度も更なる育成を図っていく」と表明した。
P&G、「レノアハピネス」発売でイベント ハピネスな新妻芸能人が体験
P&Gは9月2日、衣料用柔軟剤「レノアハピネス」の新発売記念イベントを開催。アイドル・藤本美貴、女性お笑いコンビ北陽(虻川美穂子、伊藤さおり)の“ハピネスな新妻芸能人”3名が同品の新テクノロジー「マジックビーズ」の効果などを体験した。
8月下旬に改良新発売した「レノアハピネス」は、香りの新テクノロジー「マジックビーズ」を採用した香り付き柔軟剤。洗濯から数日経っても、衣類の繊維をクシュクシュすると華やかな香りが広がる。従来品の“洗濯後の時間の経過で香りが弱まる”という消費者の不満点を解消した。香りは「ラグジュアリーフローラル」「フルーティーサンシャイン」「フレッシュハーブ」の3種類。
イベントでは、はじめに堀内淳ブランドPRアシスタントマネージャーが、これまでの「レノア」ブランドの歩みと、新レノアハピネスの製品特長、マジックビーズのメカニズムなどを解説。続いて3人が登場し、トークショーを行った。3人は、それぞれの愛するパートナーをイメージしたマネキンを使って同品のマジックビーズによる香りの広がりを体験。3人は「すごく良い香りが広がる」と驚きの表情を見せたほか、「夫(お笑い芸人の庄司智春)が“着ているタンクトップを破く”というネタをする時に、マジックビーズで良い香りがすれば、共演者から妻の私に対する評価が上がりそう」(藤本)など賢妻ぶりをアピールした。
エステー「かおりムシューダ」、鈴木社長とムッシュ熊雄がCM競演
エステーは9月2日、今秋の防虫剤の大型新製品「かおりムシューダ」のCM撮影を実施。報道関係者をエキストラに起用した作品「矛盾会見篇」の撮影会を行った。
9月13日から放送を開始した同品のテレビCMは全5回のシリーズ作品。おなじみのクマのキャラクター「ムッシュ熊雄」と鈴木喬社長の夢の競演のもと、“社長の苦悩”をテーマに5話のストーリー仕立てで、同品の新発売を強力にアピールする。
特に「矛盾会見篇」は、“かおりムシューダ=「無臭だ」なのに香りつき”という矛盾について、鈴木社長がエキストラ出演した本物の報道陣(プロの役者も含む)へ「このたび素敵な香りのする『かおりムシューダ』を作ってしまいました。矛盾をお感じになる方もいらっしゃるかと思いますが、人生は矛盾のかたまりでございます。ぜひよろしくお願いします」と釈明。深々と頭を下げた鈴木社長とムッシュ熊雄に対し、報道陣がカメラのフラッシュを容赦なく浴びせる――という内容になっている。
「直前まで自分のCM出演を知らなかった」という鈴木社長は「大根役者で申し訳ない。50年前から役者をやっていれば、もっとすばらしい演技を披露できたはず」と撮影を振り返った。
クラシエHP、「いち髪」新CMに倖田來未を起用
クラシエホームプロダクツは9月9日、「新CM発表会」を開き、「いち髪」の新CMに歌手・倖田來未を起用することを発表した。
はじめに岩倉昌弘社長があいさつに立ち、「いち髪」ブランドについて、コンセプトである「一髪、二姿(いちかみ、にすがた)」から現況までを紹介するとともに、「従来のシャンプー、コンディショナー、トリートメントにスタイリングシリーズを追加して8月24日から発売したことで、『いち髪』ブランドは新しいステージに立った。
新たに進化した『いち髪』の魅力は“和草のちからで、美しくする。つよくする。”というメッセージに込めてお客様に伝えていく予定で、これを力強く伝えるCMキャラクターとして、力強さと美しさを持ち合わせた艶のある歌声が魅力の倖田來未さんに、CMソングを含めて協力していただくことになった。新CMは、倖田さんの歌声に乗せて『いち髪』の〃和草〃を表現した印象的なCMに仕上がっている」と説明。
その後マーケティング室・井上氏による新製品の紹介、新CMの「和草の泉篇(潤濃和草エッセンス)」、「和草の泉篇(和草ゼリー)」の披露に続いて倖田がステージに登場し、MCとのトークショーが行われた。
その中で倖田は、「いち髪」の使用感について「すごく香りが良く、髪の芯まで成分が浸透することが実感できる」シリーズだと紹介するとともに、今回のCMについて「18歳でデビューして今年10周年を迎えるが、完成したCMを見て『大人っぽくなった』こと教えてもらった。今までは、歌からくる“力強いイメージ”を守ってきたが、今回の出演を機に、今後は“凛とした美しい女性”のイメージも出していきたい」とコメントした。
全家協、リビングワンダーランド開催 家庭用品業界のNipponの力を訴求
全国家庭用品卸商業協同組合(全家協)は9月8日と9日の2日間、製配共同見本市「リビングワンダーランド2010」を開催した。
同見本市は、全家協組合員卸と協力会メーカーのコラボにより、小売企業などに対して家庭用品市場の拡大・成長につながる商品や売り場の提案を行うもの。
6回目となった今年度は「感性・共感・感動!暮らしの中で気付くNipponの力」をテーマに掲げ、前年から微増の約100社(企画展示への出展社を含む)が出展。国内メーカーが誇る高い技術力や企画力を背景にした「日本人ならではの発想による機能・用途を持つ商品」「日本人の細やかな気配りで生まれた商品」などを一同に紹介した。
また、恒例のテーマゾーンも、この開催テーマのもと①全家協ゾーン②It's家庭用品日本の力コーナーの2つのテーマを展開。
全家協ゾーンでは「進化する日本の匠グッズ」「ママが喜ぶ便利グッズ」「玄関の収納上手グッズ」といった最近の消費者ニーズを的確に捉えた切り口で、高機能かつ付加価値性に優れた家庭用品を提案。一方、It's家庭用品日本の力コーナーでは、旭化成ホームプロダクツ「サランラップ(ラップ)」、エステー「ファミリー(家庭用手袋)」、日本香堂「毎日香(線香)」、ニトムズ「コロコロ(粘着テープクリーナー)」などロングセラーブランドにスポットを当てた展示を行った。協力会メーカーを中心とした出展社ブースゾーンでは、秋冬に向けた各社の新製品の発表、タイムリーな売り場提案などが行われ、来場者と出展社が活発に商談する光景が会場全体でみられた。
2010年9月15日号 記事一覧
会合・発表会
- 日本ロレアル、メイベリンNY新製品発表会開催 マスカラ、口紅など
- こもりコーポレーション、創業100周年記念式典を開催
- ビーバンジョア、創業25周年記念式典開催 「生きる喜びへの共感新たに」
- ジェクス、創立50周年記念式典開催 今季売上高56億円目標に活動
- JACDS、第44回記者意見交換会開催 上海Dgsショーの模様を報告
- 日石工組東日本支部、第3回研修会開きエーザイ美里工場など見学
- ヤマサキ、女性向け薬用育毛剤を発表 同社初のエイジング・ヘアケア
経営・施策
- マンダム、100%出資子会社のギノージャパンの全株式を譲渡
- 小林製薬、「小学校のトイレぴかぴか計画」で神戸の小学校にトイレを寄贈
- シャボン玉石けんの100年 ③シャボン玉石けんの考える無添加石けん
- SC協会、SC接客ロールプレイングコンテスト地区大会を開催
- 企業探訪 東京ローソク製造 「猛暑でサマー用品が好調」
製品・サービス
- 日本香堂、東京ギフトショーに出展 秋の新製品7ブランドを発表
- ホーユー、「シエロムースカラー」から新2色を発売
- コーセーコスメポート、「ソフティモ」改良、TVCMを投下
- 第一石鹸、「サイクルスタイルヘアウォーター」2品を改良新発売
- ダリヤ、「サロンドプロワンプッシュ泡のヘアカラー」などに新色追加
- ジョンソン、「グレード消臭パフパフ」からトイレ用新発売
- マックスファクター、「イリューム」からメーク落としと洗顔フォーム
- オカモト産業、「ラグゼア」シリーズなどから今秋の新製品発売
- シービック、制汗剤「デオナチュレ」シリーズが猛暑で売上好調
- 丸富製紙、緑茶をコンセプトにしたトイレットロール「茶の極み」新発売
- ライオン商事、ペットの高齢化に対応した低カロリーのペットフード新発売
- 白十字、携帯できるコンパクトな消毒ジェル新発売
- サティス製薬、桐炭、無農薬グリーンレモンから化粧品原料を開発
- ウエ・ルコ、「ゴキブリ泡ジェット」がTV「がっちりマンデー」で紹介
宣伝販促
- J&J、サイト内新コンテンツ「カサ肌チェッカー」期間限定でオープン
- ライオン、「バファリンかぜEX」TVCMに小雪を起用
人事・組織
- 小津産業、8月27日付けで取締役を選任
- 日本ロレアル、副社長兼コンシューマープロダクツ事業本部長に島田美砂氏
研究・開発
- ライオン、食器洗い後の皮膚表面の水分量減少を抑制する独自配合技術開発
調査・統計
- 機械すき和紙連合会 21年上期販売統計発表 タオル用紙が好調
- DIY協会 22年7月度HC統計 既存店が24カ月ぶりに売上増に
- 東家同 22年8月度市況概況価格調査 家庭紙値上げの逆風を懸念
- P&G「ジレット」、男性の肌ケアの重要性を調査
- 花王、中国洗濯実態調査第Ⅱ報 洗濯機と手洗いを使い分け
- ユニ・チャーム、敬老の日に向け介護者の意識調査 男女共アクティブ志向
イベント・展示会
- 東京ギフトショーに2300社が出展 景気浮揚に向けギフト戦略展開
- 「コ・メディカル産業展」「ドラッグストア流通フェア」開催
- 桃谷順天館グループ、上海万博大阪館で特別展示を開催
施設・店舗
- 巽屋、本社を徳島市佐古に移転
- 日衛連、事務所を東京都港区浜松町に移転 21日から業務開始
- ジュジュHDとジュジュ化粧品、東京本部などを移転 21日から業務開始
訃報・葬儀
- 訃報 畑中秀介氏 (あらた元相談役、秀光舎元社長) 88歳
時評・コラム
- 時評 「猛暑特需」の恩恵追い風に
- 泡沫 変容する組合のカタチ
- 私説・布衣の交わり(34)秋山道彦氏 作田信幸
その他
- 新日本SM協会「セルフサービス2010年9月号」
特集 【キッチン・手袋】
- 食器用洗剤市場 高付加価値商品が好調で市場は横バイで推移
- グローブ工業会 21年市場規模調査発表 家庭用ビニール手袋の需要減
- ダンロップHP 「樹から生まれた手袋」新発売 社会貢献を鮮明に
- ショーワグローブ 「ナイスハンドさらっとタッチ」をリニューアル
- エステー 「ファミリー」全面改良 スタイリンググローブはカラー拡充
- 三興化学工業 使い捨ての極薄タイプ手袋を「エクセレント」に1本化
- おたふく手袋 多様な品揃えと提案で売り場を支援
- 花王 「キュキュット」3品改良 親子のキッチンコミュニケーション提案
- クレハ 冷凍中の食材劣化抑える「フリーザーバッグおいしさキープ」発売
- P&G 「ジョイ」オリジナルライン強化で好調 モイストケアも寄与
- ライオン CHARMY泡のチカラシリーズに注力 “泡が油汚れをはがす”
- ハイネリー 純植物性の台所用せっけん「さくら」新発売
- 第一石鹸 手肌にやさしい食器洗い洗剤「弱酸性クエン酸配合」新発売
- ジョンソン 「スクラビングバブル激泡キッチンクリーナー」新発売
- サラヤ 「ヤシノミ洗剤」コラボ展開で好評 手洗いプロジェクト始動
- マルフククレンザー製造 食器洗い洗剤「Wウォッシュ」シリーズを展開
- カネヨ石鹸 “ナチュラル洗浄剤”「クエン酸くんスプレー」リニューアル
- 旭化成HP 「ジップロック ジップクッカー」エリア限定で発売
- ミマスクリーンケア 「緑の魔女」シリーズが好調に推移
- UYEKI 台所周りおそうじ商材がコンスタントな売れ行き
- フマキラー 「ウイルシャット」から用途シーン別アイテムを追加
- ニッサン石鹸 「ラブフレッシュ」「ナチュラルモコウォッシュ」を販売
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。