バックナンバー

2010年6月30日号掲載記事より

王子ネピア「千のトイレ」、「ロハスデザイン大賞」コト部門で大賞受賞

王子ネピア「千のトイレ」、「ロハスデザイン大賞」コト部門で大賞受賞

 王子ネピアはネピア商品の売上げの一部でユニセフの東ティモールにおける水と衛生に関する支援活動をサポートする「nepia千のトイレプロジェクト」を実施しているが、このプロジェクトがロハスクラブ主催の「ロハスデザイン大賞」で「コト部門」の大賞を受賞し、6月5日の国際環境デーに授章式が行われた。
 「ロハスデザイン大賞」は、「ロハス」を市民・企業・行政にとって欠かすことのできない重要なテーマと位置づけ、06年から実施しているイベント。毎年、ヒト・モノ・コトの3部門から最もテーマに相応しいと思われるものが一般生活者(ロハスクラブ一般会員、ロハスデザイン展来場者)の投票によって選ばれており、今年度は「Become a Green Shopper! 幸せにつながる、グリーンな選択を!」をテーマに、エントリー・220点のの中から最終審査候補120点に絞られ、総得票数6万9133票の中から各部門3点、計9点が大賞に選出された。
 「nepia千のトイレプロジェクト」は、国際衛生年だった08年に途上国のトイレと水の問題を改善するためユニセフとタイアップして立ち上げられたプロジェクトで、毎年、キャンペーン期間を定めて期間中のネピア対象商品の売り上げの一部でユニセフの活動を支援。子どもとその家族の命と健康を守ることを目指して、家庭用トイレの建設、学校のトイレと吸水設備の建設・修復、衛生習慣の定着活動などを実施している。
 08年は、家庭用トイレを1242、学校などのトイレや吸水設備の建設・修復を18箇所で実施。09年は、すでに目標の約半数を超える582の家庭用トイレが建設され、残り半数のトイレならびに学校や村のトイレ・吸水設備も現在建設が進められている。同社では、今年も9月1日から12月31日の4カ月間をキャンペーン期間に設定して、プロジェクトを実施する予定。

ライオン、超コンパクト香りつづくトップ発売 植物由来のMEEを新配合

ライオン、超コンパクト香りつづくトップ発売 植物由来のMEEを新配合

 ライオンは、着る時まで心地よい香りが長続きする「香りつづくトップ」から、植物由来の界面活性剤MEE(メチルエステルエトキシレート)を配合し、当社独自の「香りつづくメカニズム」が進化した超コンパクトタイプの柔軟剤入り衣料用液体洗剤「超コンパクト香りつづくトップ」(フレッシュカモミール・スウィートハーモニー各400㌘・つめかえ用320㌘)を10月20日、新発売する。
 同社が08年に発売した「香りつづくトップ」は2つの香りを品揃えし、香りを楽しむ本格的な衣料用液体洗剤として好評を得ている。同社は香りを一層楽しめる衣料用液体洗剤の技術開発を進めた結果、植物由来の界面活性剤MEEを活用することで、衣類への残香性の向上と、コンパクト化の両立に成功。そして今回、同社独自の「香りつづくメカニズム」を進化させ、心地よい香りがより長続きする超コンパクトタイプの柔軟剤入り衣料用液体洗剤「超コンパクト香りつづくトップ」を新発売する。

森友通商、タイでオリジナル商品「HOME Dr.」展開開始

森友通商、タイでオリジナル商品「HOME Dr.」展開開始

 森友通商(森友徳兵衛社長)は、08年から東南アジアを中心に海外での化粧品の販売に乗り出し、急速にビジネスを拡大しているが、このほどタイ・バンコクでオリジナル商品の「HOME Dr.(ホームドクター)」を発売。5月7日に同品の発表会並びにプロモーションを行った。また、マレーシアでは森友通商と提携会社のエタニティーのマレーシア支店がドラッグストアのマレーシアワトソンズの全面的な納入業者として協力を要請され、5月9日、マレーシアワトソンズが日本の化粧品を本格的に導入するにあたり、現地で行ったイベントに参加した。
 「HOME Dr.」は、毛穴ケア専用の高機能メディカルコスメ。皮膚の専門家が先端技術を駆使し、機能性、安全性、使い心地を追求した商品で毛穴の黒ずみ、ニキビなどの悩みに対応する。ラインアップはクレンジング、洗顔フォーム、保湿ジェル、乳酸クリーム、ピーリングジェル、ニキビケア(アクネエッセンスクール)、ブライトニング(VCホワイトエッセンス)、むくみケア(スモールフェイスパック)の8アイテム。価格もリーズナブルに設定されている。森友通商が発売元となり、エタニティーがタイワトソンズ160店舗に販売。また、マレーシアワトソンズ230店舗、シンガポールワトソンズ120店舗でも発売を予定している。日本での発売は予定していない。
 森友社長は、「HOME Dr.」が森友通商とエタニティー、ワトソンズとのパートナーシップによって開発された経緯などを説明するとともに、「この3社のチームワークとワトソンズの強力な販売力により、強力なブランドになることを確信している」と語った。

ユニ・チャーム、「ポン活プロジェクト」開始 タンポンでアクティブに

 ユニ・チャームは、アクティブな女性を応援するプロジェクト、~タンポンで、365日活動的(アクティブ)にいこう!~ 「ポン活プロジェクト」を6月21日より開始した。
 タンポンが生理中でもモレを気にすることなくアクティブに楽しんだり、好きなファッションを楽しむことを可能にする生理用品であることはあまり知られていない。そこで、タンポンの使い方、良さをより多くの女性に知ってもらうため、「ポン活」プロジェクトのメンバーとして、若い女性の間で絶大な人気を誇るカリスマギャルである福長優(「S-cawaiiモデル)、高橋由真(「egg」モデル)、里見茜(「Happie nuts」モデル)、高瀬洋子(「BLENDA」モデル)、秋山未来(「Popsister」モデル)、寿るい(「Popteen」モデル)の6名を起用。「タンポンで、365日活動的(アクティブ)にいこう!」を合言葉に様々な活動を行っていく。
 またこのプロジェクトに併せて、ポン活プロジェクトのスペシャルモバイルサイト(URLhttp://www.ponpj.jp)を開設。この特設サイトでは6人のモデルキャラクターとギャルトークを楽しみながら、マル秘タンポン体験談やタンポンのウソホントなどを知ることができるコンテンツを用意し、アクティブに過ごす秘訣を公開していく。

クラシエHP「ナイーブ」、全国で来店客参加型集客イベントを開催

クラシエHP「ナイーブ」、全国で来店客参加型集客イベントを開催

 クラシエホームプロダクツは現在、販売店における来店客増加の一助となることを目的に、各地で来店客参加型の集客イベントを実施している。6月20日には、名古屋空港(愛知県西春日井郡)内エアポートウォーク名古屋で展開するユニー・アピタエアポート名古屋店との取り組みにより、プロ野球・中日ドラゴンズのマスコットキャラクターで、写真集を発刊するなど球界を越えた人気を誇る「ドアラ」を迎えて、主力ブランド「ナイーブ」の販促イベントを行った。
 イベントでは、ドアラが「ナイーブ販売部長」に就任し、イベントMCとともに“ふこふこふかふか泡”など「ナイーブボディソープ」の特長を紹介したほか、豪華景品があたる「じゃんけん大会」などを実施。さらに、このイベントに合わせて①ナイーブボディソープ桃の葉エキス配合、②同アロエエキス配合――の本体と詰替用のセットに「ドアラスポンジ」をつけた限定品を用意し、購入者にはドアラとの握手会に参加できる特典を付けて、イベント会場後方に設けた即売会場で販売した。
 当日は、ユニーが事前にテレビCMや販促チラシ、さらに店内POPでイベント開催を告知したこともあり、同店開店と同時に多くのファンがイベントスペース前に集結するなど、イベント開始前から大いに盛り上がり、クラシエホームプロダクツ名古屋支店の伊藤秀隆支店長をはじめとするスタッフ、さらに東京から駆けつけた行武営業本部長ら本社スタッフを喜ばせていた。同社では、「こうしたイベントは、販売価格を下落させずに売上げを伸ばす効果があることから、今後も展開エリアや取組小売業などと調整しながら、この種のイベント開催に努めたい」(マーケティング室談)と話している。


2010年6月30日号 記事一覧

会合・発表会

  • 首都圏卸組合、第5回地域の卸活性化セミナー開催 流通課題を討議
  • 日衛連、第62回通常総会開催 役員全員の留任を決議
  • JACDS、日韓流通協力覚書調印式開く 「共に栄えることを期待」
  • 薬業連絡協議会、定例合同記者会開きJACDSなど4団体が取り組み発表
  • クレンザー工業会、第37回定時総会開催 「引き続き啓発活動を展開」
  • 北海道卸粧連、第85回総会・大会開催 「“卸機能の存在”に向けて」
  • 埼玉卸組合、第31回通常総会開催 「社会の変化に対応した取り組みを」
  • 千葉卸組合、第42回通常総会開催 「小さな一流企業目指して」
  • 三菱電機、LED照明事業を本格展開 2015年に事業規模500億円目指す
  • コージー本舗、設立50周年記念新キャンペーンに成宮寛貴を起用
  • カイロ工業会、22年度定期総会開催 「各社が同士の気持ちで協力を」
  • 家庭紙工業会、プレス懇談会開催 「“立派な業界”目指して活動」

経営・施策

  • サプリコ、吉本商事が加入でメンバー社は72社に
  • ニトムズ、CO2削減ライトダウンキャンペーンに参加
  • ライオン、天水タンク「両国さかさかさ」を東京都墨田区に設置
  • 企業探訪 ジャックス 「アジア戦略」を積極推進 海外拠点を設立

製品・サービス

  • PRページ ライオン 「デンターシステマ」乳液タイプの液体歯ミガキ発売
  • P&G、「ヴィダルサスーンセルフヘアエステプログラム」を新発売
  • ホーユー、「ビューティラボふりふりホイップ髪色もどしヘアカラー」発売
  • ユニ・チャーム、マミーポコからベビースティッチデザインの限定品発売

宣伝販促

  • エスエスエルヘルスケアJ、おそとでメディキュット新TVCM放映開始

人事・組織

  • 大木、松井秀夫氏が代表取締役会長兼社長に就任
  • エステー、6月18日付けで役員人事を発表
  • ニトムズ、6月10日付けで取締役人事を発表
  • ショーワグローブ、下田努氏が新社長に就任 三裏氏は会長に

調査・統計

  • 経済産業省 22年4月度販売統計 液体洗剤が伸長維持、住宅用洗剤も好調

施設・店舗

  • ロケット石鹸、化粧品工場の増設・第2倉庫を新設

時評・コラム

  • 時評 PBに対するブログの反応
  • 泡沫 現在の北海道の経済を象徴
  • 私説・布衣の交わり(24)植木康夫氏② 作田信幸


上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。