バックナンバー

2010年4月14日号掲載記事より

白元、フローラルミセスロイドCM発表会開催 東尾親子と石田純一を起用

白元、フローラルミセスロイドCM発表会開催 東尾親子と石田純一を起用

 白元は4月7日、今春の防虫剤新製品「フローラルミセスロイド」の新CM発表会を開催。新CMキャラクターとして、3年目となる石田純一(俳優)とともに、東尾修(野球解説者)と東尾理子(石田夫人、プロゴルファー)の父娘を加えたワイドショーを賑わす新家族3人を起用すると発表した。
 鎌田真社長が「同品は、最近の衣類ケアの新常識となっている“衣類の香り付け”を実現した新タイプの防虫剤である。本日は、衣替えおよび新生活スタートの季節に合わせて、同品の拡販をバックアップする新CMを発表する」と挨拶。
 次に新CMが上映された後、石田純一、東尾修、東尾理子の3名が登場し、トークショーを行った。石田は、今回のCMが3人の初共演であることについて「とても刺激的な3ショットになったと思う。義父の修さんの新しい一面もよく出ている」と語った一方、東尾修は「このCMの影響で、野球界で築いてきた地位がすべて崩れ落ちるのでは」と心配顔。また、東尾理子は“男性の衣類の香り付け”に関して「男性には、コロコロと香りを変えるのではなく、『その人の香り』として同じ香りを使い続けてほしい。今回CMに出演させていただいた『フローラルミセスロイド』は私の好みの香りだ」と述べた。

花王、すみだLCに97kwの太陽光発電システムを設置

花王、すみだLCに97kwの太陽光発電システムを設置

 花王は、09年6月に発表した「環境宣言」の一環として、より環境に配慮した物流センターや配送システムの構築を検討してきたが、
この3月に稼動を開始した「すみだロジスティクスセンター」(東京都墨田区、鐘ヶ淵)に、97kwの太陽光発電システムを設置した。今回、約1600平方㍍にわたるセンターの屋根面に512枚(約1000平方㍍)の太陽光パネルを設置した。この太陽光発電システムによる発電量は、年間約86MWhを想定しており、これはすみだロジスティックセンター全体における消費電力量の約7%に相当する。また、このシステムにより削減されるCO2は、年間約36トンになる。
花王は、今回設置した太陽光発電システムの検証を行い、今後も積極的に新エネルギーの導入・検討を進め、環境への対応に最優先に取り組んでいくとしている。

CFSコーポレーション、キミサワの全株式をイオンに譲渡

 CFSコーポレーションはこのほど、8月21日付(予定)でスーパーマーケット事業部門を100%子会社のイオンキミサワに承継させるとともに、イオンキミサワの全株式をイオンに譲渡すると発表した。
 同社では、3月9日に発表したイオンとの合意に基づき、イオンの経営資源を全面的に活用できる体制のもとで「キミサワ」の人財、路線を継承しながら、収益基盤の強化、店舗網の充実強化を実現し「キミサワ」ブランドの復権を目指すとしている。

ヨーカ堂、セブン-イレブン、化粧品会社と共同開発の石鹸など発売

ヨーカ堂、セブン-イレブン、化粧品会社と共同開発の石鹸など発売

 イトーヨーカ堂およびセブン-イレブン・ジャパンは、化粧品会社と共同開発した専売品「もち肌泡石鹸」及び「ラボラボ アスタモイスチャーゲル」を、4月7日から全国のイトーヨーカドー及びセブン-イレブンで発売している。
 「もち肌泡石鹸」(80㌘1280円)は、ハーバー研究所との共同開発商品。
 起泡性をもたらすサポニンを含む高麗人参末と、肌にもともと備わっているエモリエント成分スクワランを配合し、ネットなしでも豊かに泡立ち、肌をしっとりと洗い上げる。
 一方、「ラボラボ アスタモイスチャーゲル」(50㌘1580円/120㌘3200円)は、ドクターシーラボとの共同開発商品。
 同品は、これ1つで化粧水・乳液・美容液・ブライトニング・化粧下地--の5つの機能をもつ多機能エイジングケアゲル。植物性アスタキサンチンに加え、3種類のヒアルロン酸と3種類のコラーゲンを配合し、30~50代の3大肌悩み「乾燥」「エイジング」「くすみ」に働きかける。

キリン堂、2010年2月期連結決算は減収減益の結果に

キリン堂、2010年2月期連結決算は減収減益の結果に

 キリン堂は4月1日、2010年2月期連結決算に関する記者会見を開いた。
 売上高は1049億6400万円(前年同期比1・6%減)、営業利益12億3200万円(同30・8%減)、経常利益15億2700万円(同24・8%減)、当期純利益は、4億4300万円の赤字となった。今決算の売上げ減については、キリン堂は新店効果により前年並みで推移したものの、ニッショードラッグなど子会社の減収が響き、前期比1・6%減となったと説明。また、品目別の売上げでは、調剤が前期比14・8%増と好調であった反面、化粧品は同3・2%減と苦戦、特に制度化粧品の落ち込みが大きかったと説明。
 今期2011年2月期の計画については、売上高1060億円(前年同期比1・0%増)、営業利益13億2000万円(同7・1%増)、経常利益16億6000万円(同8・7%増)、当期純利益、2億円を計画している。
 また、今後の方向性について寺西社長は、6000人規模の小商圏対応として、徹底したドミナントの深耕を進めるとともに、〝住まいの近くで安心、便利〟な店づくり、そしてセルフメディケーションの推進を掲げ、ライトカウンセリングの充実やアンチエイジングクラブの創設、新物流センターの稼動などの方針を説明するとともに、地域コミュニティの中核となるドラッグストアチェーンの確立を目指すとの方向性について説明を行なった。


2010年4月14日号 記事一覧

会合・発表会

  • JACDS、記者意見交換会開催 ドラッグストアショーの課題など報告

経営・施策

  • 花王、入浴基礎講座版CDを発行 くらしの中のサイエンスに新テーマ追加
  • アース製薬、紺綬褒章を授章 ストップモスキートプロジェクトで
  • 2010年度グッドデザイン賞の受付、28日から開始

製品・サービス

  • コーセーコスメポート、「こっこママ日やけ止めジェル」が人気急上昇中
  • ユニ・チャーム、「ムーニーパンツ」新発売 「ソフトレッチ」で素材革新
  • 丸富製紙、フルーツバスケットに新フレーバー「みやざき完熟マンゴー」
  • 森下仁丹、「メディケア」から婦人用体温計など発売
  • 日本製箔、「シリコンおかず入れ」など新発売
  • ライオン、「直効ブライト」「手間なしブライト」をリニューアル
  • 大王製紙、「エリエール手洗い仕上げにスーッキリン」新発売
  • ペリカン石鹸、「サボンドショコラソープ」など新製品発売

宣伝販促

  • エステー、「消臭力」「米唐番」でキャンペーン実施
  • 貝印、KAI RAZORと「龍が如く」がコラボ 専用ウェブサイト開設

人事・組織

  • イオン、4月5日付けで機構改革・人事異動を発表
  • 日本製箔、4月1日付けで雄谷助十紀氏が社長に就任
  • クレハ、役員・執行役員人事、組織改正を発表

研究・開発

  • 長瀬産業、ローズマリーの神経毒性軽減効果を発見
  • ポーラ化成工業、「ショウガ抽出エキス」のシミへの新アプローチを発見

調査・統計

  • 新型インフル騒動から1年 デフレ不況下に各社業績上昇 課題も噴出
  • 東家同 22年3月度市況概況調査 連休後の修正価格実現に期待
  • DIY協会 2010年2月度HC統計 気温低下で季節商材が好調

イベント・展示会

  • ユニ・チャーム、上海万博に出展 ソフィ・マミーポコなど展示
  • クラブコスメチックス、第5回企画展「中山太陽堂の白粉展」開催中
  • サンスター「VO5」、夏の“キメ髪”コレクション 5月にイベント開催

施設・店舗

  • コーセーコスメポート、本社事務所を東京都中央区に移転 5月6日から
  • シャボン玉石けん、小倉の百貨店に直営店SALON de SHABONオープン

時評・コラム

  • 時評 意欲と行動力漲る入社式訓辞
  • 泡沫 「布衣の交わり」に大きな反響
  • 私説・布衣の交わり⑭高原慶一朗氏 作田信幸

特集 【エコロジー】

    特別企画

    • 環境問題への積極的な取り組みは不可欠な時代に リーダーとしての対応を
    • 花王 3つの“いっしょにeco”推進 店頭では環境対応力強化活動展開
    • 恵比寿ガーデンプレイス、GW期間にリサイクルイベントを開催
    • ライオン、環境対応先進企業目指し積極活動 ECO LION活動など
    • ブルーベル カナダ発超濃縮洗剤「ナチュラル・ウルトラファイン」新発売
    • 第一石鹸 超濃縮液体衣料用洗剤「FUNS」新発売
    • ハイネリー 「キッチン純」リニューアル ボトルを持ちやすい大きさに
    • P&G サステナビリティの実現に向けて “水と環境を守る”活動推進
    • 牛乳石鹸共進社 「バウンシアBS」「自然ごこち 洗顔石けん」が好調
    • シャボン玉石けん 創業100周年迎え更なる飛躍目指す
    • コーセーコスメポート “あらゆる人に使いやすく”を目指した商品づくり
    • まるは油脂化学 天然の高級椿油使用した石鹸「椿うるおい」を新発売
    • サラヤ 「100万人の手洗いプロジェクト」始動 ウガンダに手洗い支援
    • SABA 「地球家族」シリーズに高い支持 世界にも認知広がる
    • UYEKI エコロジー洗剤「ドライニング」を積極展開
    • オブジィー 野菜用除菌洗浄剤など自然派志向の商品を展開
    • ニトムズ 窓エコ商品の更なる普及目指す Do エコ yourselfを新提案
    • ヱスケー石鹸 “環境にやさしい石鹸造り”をスローガンに事業展開
    • ミマスクリーンケア 環境にやさしい「緑の魔女」シリーズが好調
    • ニッサン石鹸 超濃縮液体洗剤「ウルトラファーファ」を新発売
    • ユニ・チャーム 「社会的責任の達成」実現目指して
    • ミヨシ石鹸 環境循環型の石けんに特化して好評博す
    • 太陽油脂 「パックスお肌しあわせ」シリーズ2アイテム新発売
    • アラミック 「米びつ先生」リニューアル “自然派”より鮮明に訴求
    • 澁谷油脂 「SOC柿渋ボディソープ」を新発売


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。