2010年2月10日号掲載記事より
資生堂、TSUBAKIから金のヘッドスパライン誕生
資生堂は、美しい艶髪に導くヘアケアブランド「TSUBAKI(ツバキ)」に、天然エッセンシャルオイルブレンド配合で、地肌をうるおわせ健やかな状態に導き、地肌から美しい艶髪を育む金の「ヘッドスパライン」を、3月下旬よりエフティ資生堂を通じて発売する。この発売により、従来の毛先まで美しい艶髪に導く赤の「シャイニングライン」、白の「ダメージケアライン」の3ライン展開とし、より幅広い消費者のヘアケアニーズに応えるとしている。
「ヘッドスパライン」は、生まれ変わったような美しい艶髪に導く集中ケアを「シャンプー」「コンディショナー」「エクストラクレンジング」「マスク」の組み合わせで使用できるアイテム構成となっている。毎日のケアはシャンプーとコンディショナーで行い、週1回、「エクストラクレンジング」で髪と地肌に蓄積した汚れを一気に取り去る。また、地肌の状態に合わせて適宜「マスク」を使用し、天然の保湿・柔軟成分をしっとりゆきわたらせ、地肌をうるおいでやわらげ、毛先までなめらかに導くとともに、マッサージによる血行促進効果で地肌の状態を整える。香りは、心身をときほぐすアロマブレンド。容器のカラーは太陽を思わせる「金」色を使用し、ヘッドスパ美容の効果を表現している。
モデルは、蒼井優、鈴木京香、竹内結子、仲間由紀恵、広末涼子、観月ありさの6名を継続起用。「ヘッドスパ美容」のコピーのもと、3月下旬よりテレビCM、雑誌、展開する。
エステー、春の防虫剤「締切2回ダ!テキチューダ!」キャンペ実施
エステーは2月1日から6月30日まで、春の衣替えシーズンに向けて、防虫剤「ムシューダ」「ビコーダ」、除湿剤「ドライペット(シートタイプ)」を対象にしたプレゼント企画「締切2回ダ!テキチューダ!キャンペーン」を実施する。
今回のキャンペーンは、対象商品のバーコードをハガキに必要枚数分貼って応募する形式。コースは①2枚分「毎月お届けテキチューダ!コース」(50名×2回)②1枚分「ムチューダ!コース」(100名×2回)③Wチャンス(①および②に外れた人が対象)「ムッシュ熊雄のミニチュアダ!コース」(500名×2回)の3つで、2回の応募締切(第1回=4月30日、第2回6月30日、各当日消印有効)を用意している。
抽選で合計1300名にお取り寄せグルメや野菜スイーツ専門店「パティスリーポタジェ」の人気スイーツなどをプレゼント。また、Wチャンスでは、ムシューダCMでおなじみのクマのキャラクター「ムッシュ熊雄」のぬいぐるみキーチェーンが当たる。
同社では「春の衣替えの時期に同キャンペーンを実施することで、消費者に防虫剤の買い替えや継続使用をしていただけるよう需要喚起を図る」としている。
フマキラー、“謎の美女”広告キャンペ展開 「花粉鼻でブロック」
フマキラーは2月1日から、花粉対策クリーム「アレルシャット花粉鼻でブロック」の新テレビCMシリーズの前篇「ヘアメイク」篇の放映を開始した。
今年のCMは、ある有名女性お笑い芸人を起用した全2部構成。今回の前篇では、その女性芸人がモデル風の〃謎の美女〃として登場。舞台は架空の女性誌「HANABLO(鼻ブロ)」の撮影現場。メイクルームで謎の美女が花粉用マスク姿でつらそうにしている。
そこでヘアメイク担当が同品を塗ってあげると、謎の美女は晴れやかな顔になり、バッチリとポーズを決めて撮影がスタートする。
このCMの放送開始と同時に、インターネット動画サイト「YouTube」で、CMのメイキングシーンを配信するとともに、JR東日本などの交通広告では、CM内で撮影していた「HANABLO」の女性誌風中吊り広告を展開する。
さらにWEBコミュニケーションサービス「twitter」上で、謎の美女の正体の予想を募集するなど、テレビCM、メイキング配信、交通広告、WEBに至るまで、総合的に連動した新しいプロモーションを実施する。なお、2月15日から放送するCM後篇では、謎の美女の正体が明らかにされる。
Paltac、ストアソリューションフェア開催 販売店約3500名が来場
Paltacは2月3日~4日の2日間、大阪で「安心と信頼のサプライチェーンビジネス」をテーマに「Paltac・ストアソリューションフェア2010」を開催、全国の販売業者約600企業、約3500名が来場した。
今回の企画展示コーナーは、9つのゾーンで構成され、会場の入り口では、今後市場環境を変化させる大きなキーワードである、自然、社会、経済、環境の4つの現状や将来予測をパネルで説明。「Paltacインフォメーション」では、「安心」「安全」をテーマに、同社の品質管理(集荷・保管・配送)の基本機能や、事業継続性(震災時などにおけるバックアップ体制の構築)など取り組みが紹介された。「新商品プラス+商品」では、今春の新製品をビューティーケア、ホームケア、ヘルスケアに分類し、新製品と各カテゴリーの動向と見通しが説明されるとともに、注目カテゴリーとして、需要拡大が予想される「介護」を取り上げ、おむつと食品に焦点を当てた売り場作りが披露されるとともに、泡洗顔などで注目を集めている「石鹸」にスポットを当て、洗顔石鹸の数々を一堂に集めたコーナーも設置された。このほか、「ストアソリューション」では、POSデータを活用した売場効率の改善事例、「海外事業部」では雨傘を中心に、オリジナル商品開発(輸入代行)などの提案が披露されるなど、企画展示コーナー、メーカーの展示ブースともに多数の来場者で盛況となった。
なお、フェア初日には記者会見が開かれ、近者副社長が「今回で第34回目の開催となり、出展メーカーは135社を数えた。会場では当社が取り扱う新製品・リニューアル品1652品目の大半を展示した」とあいさつした。
トゥディック、春の商談会開催 小売70企業200名が来場
トゥディックは、2月3日~4日の2日間、「2010第17回TODIC春の商談会」を開いた。フェアに商談会形式を採用してから6年目の商談会となるが、メーカー150社が出展、小売業者70企業200名が来場し、活気に溢れる内容となった。
展示企画では、「春の新製品」「暑さ対策」「シーズンエチケット」「輸入品」「家計応援激安」などのテーマコーナーを大胆なレイアウトで展開。またインフルエンザ等感染予防商材などのコーナーも設置し、参加者の関心を呼んだ。取組提案では①棚割りパターン②52週販促カレンダー③市場POSデータ④テレビCM情報――などをわかりやすく提案。更にJ-NETコーナーでは、地域卸による全国ネットワークとしての特徴や共同開発商品などを紹介した。また、恒例になった商談会コーナーでは、メーカー担当者、トゥディック社員が販売業者と意欲的な商談を行った。
3日には記者会見を開き、野村誠一郎社長、宮越一郎副社長の2人が出席。野村社長は、昨年4月以降の状況について、「主力小売業の一部地域からの撤退による影響も考慮に入れながら計画を立案し、しっかりと計画を実行することを徹底した結果、社内全体で計画達成の意欲が高まった」と述べた。
また昨年9~10月にかけてのインフルエンザ商材関連の特需が売上げ・利益を押し上げたものの、昨年11月から今年1月にかけての景気低迷が影響したことから、3月期決算では売上げは前年並み、利益は計画通りに推移する見通しを明らかにした。
2010年2月10日号 記事一覧
会合・発表会
- 大日本除虫菊、関東地区で説明会開催 「変化を掴む」をテーマに
- 花王、西日本地区の販売店300名招き有力販売店懇談会開催
- エビス、記者懇談会開催 高グレード新製品発表、中国で工場を拡張移転
- ウエ・ルコ、春の新製品発表会開催 新コバエ捕獲器を発表
経営・施策
- 店頭活性化に向けて「企画展示」に注目 独自視点で新市場を発掘・提案
- プラネット、第8回ハイ・サービス日本300選を受賞
- 中央ホームズが商号変更 「J-NET中央」に
- 花王・尾﨑社長が大阪で記者会見 中国への注力を更に強化
- 牛乳石鹸共進社、安田工場内の歴史資料館をリニューアル
- シャボン玉石けんが創業100周年 故森田光徳氏の胸像を社内に設置
- 特別講演 イオン・顧客接点での環境と商品の取組み① 久木邦彦氏
- ユニ・チャームペットケア高原利雄会長が退職 関係者にお礼の文書送付
製品・サービス
- ライオン、PRO TEC STYLEからデオドラントボディシート新発売
- ライオン、香りソフランを改良 天然アロマオイルを増量
- ライオン、クリニカアドバンテージにソフトミントを追加発売
- ライオン、キレイキレイ薬用泡ハンドマスカットの香りにつめかえ特大
- フマキラー、「どこでもベープ未来」など春の新製品発売
- シック、シッククアトロ4を改装 イントゥイションに追加品
- ニトムズ、はがせる両面テープ壁紙用を新発売
- パナソニック、「充電式エボルタ・イー」を新発売
- 花王、「メリット」改良 地肌の汚れをきちんと落として、うるおいは守る
- 資生堂、「インアンドオン」新発売 美容食品と化粧品を配置
- ユニリーバ、「レセナドライシールドパウダースプレー」を新発売
- マックスファクター、新美白「SK-Ⅱセルミネーション」新発売
- ユニリーバ、「ダヴ」から新シリーズ「ディープピュア」を発売
- シュワルツコフ ヘンケル、「パオンディオーサ」など新色を追加
- ジュジュ化粧品、「ファンデュープラス」から化粧下地を新発売
- 八雲香産、薬用ヘアケアシリーズ「桜満快」を新発売
- 伊勢半、「ヒロインメイク」「ヘビーローテーション」など新製品発売
- 富士フイルム、マルチサプリ「グルコサミン&コラーゲン」新発売
宣伝販促
- ライオン「シルキエ」子供オーディションに予想以上の反響 793名が応募
- 大日本除虫菊、第32回ゴンゴンV.I.P陳列コンテスト概要発表
人事・組織
- 花王、2月1日付けで人事異動を発表
決算
- ユニ・チャーム、22年3月期第3四半期決算は増収増益に
- 小林製薬、22年3月期第3四半期決算発表 増収増益で推移
- ライオン、連結業績予想を修正 売上高、営業利益など上方修正
研究・開発
- 花王、梅の花の香りを独自の香り解析技術で分析 主要23成分を明らかに
調査・統計
- チェーンストア協会、09年暦年販売統計発表 インフル特需も総販売額減
- ユニリーバ「レセナ」、ボディケア調査 恋愛成功には「汗・ニオイケア」
- 白元、「低価格で機能的なマスク購入」 マスクに関する消費者調査を発表
イベント・展示会
- 日経、3月開催の「街づくり・流通ルネッサンス」概要発表
施設・店舗
- 佐川GL、2SRCが化粧品製造業の許認可を取得
時評・コラム
- 時評 厳しい百貨店再生への道
- 泡沫 伝統は守るもの?破るもの?
- らいたあ 増える“買い物難民” 日々の生活維持難しく
- 私説・布衣の交わり⑤桜井貞吉氏(1) 作田信幸
その他
- 寺岡精工NEW BALANCE68
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。