バックナンバー

2010年1月13日号掲載記事より

業界の活性化を誓う活気溢れる集いに 第52回年詞交歓会に336名参列

業界の活性化を誓う活気溢れる集いに 第52回年詞交歓会に336名参列

 2010年の日用品化粧品業界の幕開けとなる第52回近畿日用品化粧品業界年詞交歓会が1月5日、大阪市内で開かれ、メーカー・卸売業をはじめ業界関係者336名が参加した。あいさつや懇親の場では、09年に市場環境を悪化させる結果となった低価格販売に歯止めをかけ、高付加価値商品の提供と適切な売り場提案による製配協働により、業界全体を活性化させる誓いを胸に、活気溢れる交歓会になった。
 参加団体を代表してあいさつした大阪府化粧品日用品卸組合理事長・藤原正則氏(藤原物産会長)、は、低価格販売が進行する中で主要小売業が減収減益に陥っている状況を取り上げ、「製配が一体になって価格の立て直しを図る必要がある」と述べ、メーカーにはプレミアム商材の強化を要望した。
 続いて来賓祝辞に移り、まずライオン・藤重貞慶社長は、業界全体としては96%前後の推移であるも、他の業界に比較すると底堅い動きを維持していると分析。「安売りで業績を伸ばすのではなく、単価を上げてマーケットを伸ばすために業界を挙げて全力で取り組む年にしたい」とあいさつした。
 続いてあらた・畑中伸介社長があいさつし、「景気というのは気分や言葉・文章に左右されがち」とし、連日のマスコミによるマイナス志向の記事を批判。「マクロ経済の流れに流されず、自分を見失わず、自信を持つことが大切」と述べた。
 乾杯に移り、サンスター・金田善博会長が「更に成長するために諸外国から多くを学ぶことが、新たな成長への牽引力になる」と述べ、乾杯を発声。このあと懇親宴に入り、参加者はあいさつを交わしながら、今年1年に臨む決意を新たにした。
 最後に卸業界を代表して、Paltac・近者正平副社長が「こういう時こそ製配販が深い絆を結び、付加価値の高い商品を適正な価格で販売する姿勢をとる年にしよう」と述べ、3本締めを行い、盛況の中で交歓会を終了した。

日本ロレアル、メイベリンNYから新コンパクトファンデを発表

日本ロレアル、メイベリンNYから新コンパクトファンデを発表

 日本ロレアルは昨年12月17日、「メイベリンニューヨーク新製品発表会」を開き、人気の自然派ミネラルファンデーション「メイベリンピュアミネラル」シリーズから、コンパクトパウダーファンデーション「ピュアミネラルパクト」を2月中旬から新発売すると発表した。
 「ピュアミネラルパクト」は、敏感肌にも使える自然派ミネラルコンパクトファンデーション。肌ケア+美肌効果で〃ふわっとつやめく健康美肌〃を演出。肌にやさしい快適な使い心地を実現するべく、天然由来成分でコーティングされた「マイクロミネラルパウダー」(メイクアップ成分)を配合。このパウダーには、肌に備わっている成分が含まれているため肌なじみがよく、高い密着性により乾燥から肌を守るほか、毛穴や肌の気になる部分をムラなくカバー。重ねても肌呼吸できる軽い付け心地で、ミネラル成分が余分な皮脂を吸収して美しい仕上がりをキープし、ふわっとつやめく健康美肌を演出する。SPF30・PA+++のミネラルUVフィルターが高い紫外線防止効果を実現。全6色。
 発表会では、同社コンシューマープロダクツ事業本部メイベリンニューヨーク事業部島田美砂事業部長があいさつに立ち、「今年も『メイベリンニューヨーク』は、トレンドを意識し、革新的で高機能でありながらお手頃な価格帯の製品を積極的に上市し、多くのお客様に高い評価を頂き、好調に売上げを伸ばしている。この度、ミネラルメイクアップのエキスパートとして展開するピュアミネラルシリーズから『ピュアミネラルパクト』を発売し、2010年においても積極的に展開していく」と述べた。

花王、「キュキュットハンドビューティ」新発売 楽しい食器洗いを応援

花王、「キュキュットハンドビューティ」新発売 楽しい食器洗いを応援

 花王は1月16日、〃楽しい食器洗い〃を応援する「キュキュット」シリーズから、確かな洗浄力で手にやさしい「キュキュット ハンドビューティ」(本体240㍉㍑・つめかえボトル385㍉㍑)を新発売する。同社では長年のスキンケア研究で培ってきた知見と技術を活かし、〃優れた洗浄力〃と〃手へのやさしさ〃を両立する食器用洗剤を実現した。
 冬場の調査では、手荒れをしている人は約6割に上る。また、食器用洗剤に「手へのやさしさ」を求める人は3割以上と、「汚れ落ちのよさ」「すすぎの早さ」に続いて3番目に高いニーズとなっている。(いずれも09年同社調べ)
 花王はこうしたニーズに応えるため今回新たに「キュキュット ハンドビューティ」を新発売する。「キュキュット ハンドビューティ」は、新処方により、高い洗浄性能と手肌へのマイルド性を両立した。手のひらや指先は、ほかの部位の皮膚に比べると角層が厚く、皮脂腺がないために皮膚のバリア機能が低くなりがちだが、「キュキュット ハンドビューティ」は、角層に浸透しにくく、皮膚への影響を与えにくい独自の処方となっている。しかも「キュキュット」ならではの洗浄技術で、油汚れはしっかり落とす高い洗浄力も備えている。

ライオン、“輝く白い歯へ”蓄積くすみ除去する「プラチアス」新発売

ライオン、“輝く白い歯へ”蓄積くすみ除去する「プラチアス」新発売

 ライオンは、いつまでも輝いていたいと願う女性に向け、毎日のお手入れで〃蓄積くすみ〃まで除去して本来の美しい歯へと導くビューティエイジングケアペースト「プラチアスcreamyupペースト」を2月3日、新発売する。同社は「歯のケアで見た目年齢は変えられる」ことを伝え、心地よい泡の感触を楽しみながらじっくりと歯みがきする新しいお手入れ習慣を提案する。
 同社調査(08年)によると30~50代の女性の約3割は、将来の美しさや健康だけではなく、歯の美しさに対する関心が高いことが分かった。さらに84%の人が「歯のくすみが気になる」と答えており、歯のくすみを認識していることが分かった。
 同社オーラルケア研究所が研究を進めたところ、歯の表面には目には見えないキメ(凹
凸)があり、日々の生活の中で次第に荒れてそのキメに着色汚れが溜まり、〃蓄積くすみ〃となることが分かった。この〃蓄積くすみ(汚れ)〃は加齢とともに唾液の分泌量が減少し、さらに粘性が高まり口腔内の浄化機能が低下することで、より増加しやすくなる。加齢により積み重なった〃蓄積くすみ〃が歯のくすみとして見え、歯の見た目年齢を高める原因であることも分かった。
 そこで同社は今回、①歯の表面のキメに溜まった「蓄積くすみ」を浮かせて除去しやすくするイオンクレンジング成分を採用するとともに、②心地よいリッチな感触の泡が長持ちして垂れにくい、独自のイオンホワイトパック処方によって、じっくりみがけてお手入れできて、本来の美しい歯へ導くビューティエイジングケアペースト「プラチアスcreamyupペースト」を新発売する。

エコプロダクツ2009開催 過去最高の18万人が来場

エコプロダクツ2009開催 過去最高の18万人が来場

 日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2009」が昨年12月10~12日、東京ビッグサイト東ホールで開催された。11年目となった今回は、テーマを「問い直せ、日本の力~ソーシャルパワー元年~」とし、例年と同じく環境対応製品・サービス〃エコプロダクツ〃の最新情報の発信とともに、環境製品を当たり前のように使う時代を実現するための「日本社会の力=ソーシャルパワー」の結集を提案。厳しい市場環境を背景に、出展社は721社/団体(昨年度758社)と減少したものの、来場者数は18万2510人(同17万3917人)と過去最高になった。
 当業界からの出展社をみると、花王は〃いっしょにecoしましょ〃をテーマに、昨年大きな話題を呼んだ超コンパクト洗剤「アタックNeo」を中心に出展。同品の製品特長の解説に加えて、日用品でのつけかえ/つめかえの利用促進を提案した。ライオンは、環境保全活動〃ECO LION(エコライオン)〃を訴求するブースを展開。同社では、洗濯用洗剤などの開発において、水環境への配慮を徹底していることなどを紹介。ユニ・チャームは、環境対応の自社基準「エコチャーミング」マークの趣旨を紹介。製紙業界では、王子製紙グループは「紙の力」として①紙を創る=製紙②紙へ代える=紙パッケージ③紙を省く=省エネ④紙を戻す=リサイクル――という4テーマで自社の各事業を紹介。日本製紙グループはブースを「紙の学校」として展開。〃紙すき教室〃などを実施し、社会見学で来場している小中学生から好評を博した。そのほか、楽しみながらエコを学べる特設テーマゾーン「ジュニアグリーンスクール」には、ヱスケー石鹸、資生堂などが協賛出展していた。


2010年1月13日号 記事一覧

M&A・設立

  • マツキヨHD、中島ファミリー薬局を完全子会社化

会合・発表会

  • クラシエHP販売、大阪で春の新製品商談会開き48SKU紹介
  • 石洗工、定例会見開催 環境委員会の活動を報告
  • OTC医薬品協会、プレスセミナー開催 販売制度の認知7割超に
  • SC協会、定例記者懇談会開催 09年出店状況など報告
  • 石洗工/界面工が新年合同懇親会 「新たな価値提案できるように」
  • 3団体が連合で新年会開催 関係者約1000名が出席
  • ライオン、賀詞交換会に1000名超える訪問客
  • 西化工が新年互例会開く 「健全な発展に向け邁進」
  • 東海4県卸組合が合同新年会開く 「正常な危機感持ち変化に対応」
  • 花王、賀詞交換会開き420名参加 「社会の持続的発展に貢献」
  • 首都圏卸組合が合同賀詞交歓会開く 過去最大約400名が出席

経営・施策

  • 新たな年迎えて前進を期待 主要各社トップ訓示
  • 石洗工、「環境年報Vol.34」09年度版を発行
  • SS協会、「S検」合格者数を発表
  • 花王、本社体制の強化へ向けグループ本社機能を集約
  • ユニ・チャーム、シニアエキスパート社員制で定年退職後の再雇用を推進
  • DCM Japan HD、子会社のDCMジャパンを吸収合併へ
  • 資生堂、ベトナムに100%出資の子会社を設立
  • P&G、「サステナビリティ・レポート09」を発行
  • ユニリーバCM・里村副社長インタビュー お客様目線で店頭作り上げる
  • エステー・鈴木社長、「がっちりマンデー!!年末スペシャル」に出演
  • 厳しい状況続くローソク業界 原油価格急落から高止まり乱高下
  • フマキラー 園芸用品戦略レビュー① ハンドスプレーが1000万本突破

製品・サービス

  • ユニ・チャーム、「ソフィ」「ライフリー」など新製品・改良品を発売
  • サンスター、VO5ヘアスプレイがベストコスメ大賞の部門第1位に
  • 鳥居ローソク本舗、高級蜜蝋ローソク「蜜蝋小夕映」新発売
  • ピップフジモト、「ピップマグネループ」が累計出荷本数600万本突破
  • 資生堂、「ウーノフォグバー」つめかえ用新発売 樹脂使用量80%削減
  • マックスファクター、新色メークアッププロモ「ソルベ・パステル」展開
  • 花王、「ソフィーナボーテ」からデイプロテクター新発売
  • 伊勢半本店、小町紅「手毬」を限定発売
  • 森下仁丹、仁丹の鼻・のど甜茶飴新発売

宣伝販促

  • CM総研、CM好感度「ブランド・オブ・ザ・イヤー09」発表
  • ユニ・チャーム、ママと赤ちゃんのふんわり笑顔キャンペーン開催

人事・組織

  • P&G米国本社、マクドナルド社長兼CEOが取締役会会長を兼任
  • pdc、田島俊一氏が新社長に就任
  • 大王製紙、1月4日付けで役員人事を発表

決算

  • ツルハHD、22年5月期第2四半期決算発表 増収増益で推移

研究・開発

  • ライオン歯科衛生研、歯周病予防プログラム実践で歯グキの状態改善を確認

調査・統計

  • 経産省09年1~10月販売統計 手洗い用液体、洗濯用液体は好調維持

訃報・葬儀

  • 小津産業元代表取締役副会長・長谷川識氏が逝去、享年73歳

時評・コラム

  • 時評 「低」から「適」へ転換の年に
  • らいたあ ついに“玉生家古文書”に対面
  • 日雑談 フィットネスソフトで体調管理 高機能ぶりに驚く
  • 私説・布衣の交わり① 作田信幸

年頭所感

  • 「不進不存」の姿勢を貫き、さらなる変革を 小林製薬社長 小林豊
  • 更なる持続的な成長の加速に挑戦 桃谷順天館社長 桃谷誠一郎

その他

  • ポーラ、アネックスで企画展「KO.TO.TA.MA.」開催
  • マッチ時報第368号


上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。