バックナンバー

2009年10月7日号掲載記事より

プラネット、トップセミナー開きメーカー・卸店のトップ約70名出席

プラネット、トップセミナー開きメーカー・卸店のトップ約70名出席

 プラネットは9月17日、同社サービスユーザーのメーカー、卸店の経営トップ約70名を招き、「プラネットトップセミナー」を開催した。玉生社長は、「プラネットの軌跡と今後の展開」について、1985年の創業から今日に至るまで安定的に成長している軌跡を紹介するとともに、業界インフラとしてできる限りの安全対策を講じていること、また、現在はITの進化によって企業のマーケティング、営業手段が変化しており、ITリテラシーが重要性になっていること、さらにプラネットは定型業務のEDIサービスだけではなく、否定型業務のためのバイヤーズネットを準備していることなどを説明した。
 この後、「世界不況をどう生き抜くか」と題した中谷巌氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング理事長)の講演が行われ、世界同時不況について新自由主義がもらした結果の重大性、市場メカニズムは現世代の欲望を正当化するシステムであると指摘するとともに、グローバル資本主義に対する歴史や文化を大事にする日本独自の対応が必要であると説くなど示唆に富んだ講演を行った。
 講演終了後、石橋光男専務が閉会のあいさつを述べ、トップセミナーを終了。引き続き、会場を移し、懇親会が行われ、田上正勝情報技術本部副本部長の司会で進行。井上美智男副社長があいさつし、藤重貞慶ライオン社長の発声で乾杯を行い、歓談。畑中伸介あらた社長の中締め後、散会となった。

全卸連、第2回常任理事会開きブロック化推進など協議

 全国化粧品日用品卸連合会は9月11日、平成21年度第2回常任理事会を開催。組織・活動のブロック化推進などについて協議し、その中で、組合活動について、4単位組合から全卸連会費について納入が難しい状況から脱会の意向があったが、まず近隣の活動、もしくはブロックの活動にまず参加し、活動を優先してもらい継続してもらうことを確認した。全卸連は本年度のスローガンにもある通り、「皆で参加しよう全卸連」の精神を続けており、会員の参加による活性化が重要という姿勢を示しており、今回の措置もその方針に沿ったものといえる。また、毎年5月に実施している通常総会の出席状況について、卸の総会でありながら、賛助会員メーカーの出席者の方が多いという状況から、現在の常任理事だけが出席できるものを常任理事以外にも組合員企業からオブザーバーとして参加できるようにした。ただオブザーバーの出席は、単位組合がまとめて全卸連に報告する。これにより通常総会への卸の出席者が増えることが予測でき、賛助会員とのコミュニケーションを深めることが期待できる。
 このほか全卸連では平成21年度の会員名簿を作成したが、それによると平成21年8月現在の組合会員数は、卸総数486社(前年度520社)、卸本社380社(同410社)、卸支店103社(同105社)、販社3社(同5社)となり、卸本社数は400を割り込む状況となり、会員減少の傾向が続いている。

資生堂「ウーノフォグバー」売上げが好調 市場拡大を牽引

資生堂「ウーノフォグバー」売上げが好調 市場拡大を牽引

 資生堂の男性用化粧品ブランド「ウーノ」から8月21日に発売した「フォグバー」が、発売3週間の売上(同社出荷)で計画比184%の230万本、売上約14億円(9月11日現在)と好調な実績を上げ、市場拡大に貢献している。
 男性ヘアスタイリング市場全体売上金額はフォグバー発売以前6カ月で前年比94%のところ、発売後3週間で前年比117%と伸張。フォグバーの売上金額シェアが市場全体の約23%を占めていることから、新ジャンルのスタイリング剤としてフォグバーの売上が上乗せとなって、市場全体が拡大したと考えられる。また、売上個数シェアでは、17%をフォグバーが占めており、男性用スタイリング剤販売アイテムの6個に1個はフォグバーが購入されている計算になる。
 さらにフォグバーは男性用化粧品ブランド「ウーノ」から発売しているが、女性にも使いやすい商品であることを評価する声が「資生堂お客さま窓口」に多く寄せられており、女性からの支持も高まっているという。
 ウーノフォグバーは、シュッしてクシュクシュにぎりながらなじませるだけで、スタイリングができる、固めず、まとまる新・霧状スタイリング剤。がっちりアクティブ・しっかりデザイン・ふんわりマッシュの3タイプ。

P&G・ジャパン、営業組織を改変 新営業本部長に朝田文彦氏が就任

 P&G・ジャパンでは、10月1日から営業組織の改変を行った。
 営業組織を、従来の広域量販店を主に担当するチームと卸店を主に担当するチームの2つのチームを基軸とする2ディビジョン制から、これらを1つに統合した体制へと改変。
 この改変に伴い、新組織の営業本部長には、現マーケットストラテジー&プランニング担当ディレクターの朝田文彦氏が就任する。
 同社では、得意先の多様なニーズに迅速に対応することなどを目的に2ディビジョン制をとってきたが、今後はこれまでのニーズに継続的に対応しつつも、「更に営業組織内の連携を強化し、より機動的に流通環境の変化に対応できる強固な組織を構築し、得意先との協働による消費者・ショッパー価値の提供を進める」としている。

ツルハHD、10年5月期第1四半期業績は2ケタ成長に 関東圏の営業強化

ツルハHD、10年5月期第1四半期業績は2ケタ成長に 関東圏の営業強化

 ツルハホールディングスは9月17日、2010年5月期第1四半期決算説明会を開き、大船正博取締役常務執行役員管理本部長が、期中の業績推移や今後の展開などについて、次のように説明した。
 今第1四半期は、開店21、閉店6、子会社化24(リバース5、サクラドラッグ19)の純増39、期末店舗数882店で臨み、売上高707億8900万円(前年同期比114・1%)、営業利益35億1000万円(同116・7%)、当期純利益19億3100万円(同111・4%)と、それぞれ2ケタ増を達成。
 既存店売上高も、①営業時間延長による効果(北海道120店舗、東北地区131店舗)②低価格志向に対応した目玉商品企画と販促チラシなどのミックスによる客数増――によりプラスで順調に推移したが、節約志向による低価格化や特売への集中から、1品単価の下落傾向が続いた。
 さらに8月度(7月16日~8月15日)は天候不順の影響から、売上高が、全店では同106.5%を達成したものの、既存店が同96・8%と苦戦した。
 商品部門別に見ると、医薬品同112・2%(構成比23・5%)、化粧品同105・5%(同30・3%)、日用雑貨同114・3%(同30・6%)、育児用品116・6%(同4・7%)、医療用品・介護同130・3%(同5・4%)、健康食品116%(同4・6%)、食品121・1%(同10・2%)。
 PBは、総数1429品(エムズワン1213品、ハピコムPB216品)を展開し、売上高114%、粗利110・5%を計上。「エムズワン」は売上高137・2%、粗利133%となり、売上高に占めるPB比率12%、粗利益に占める比率19%となった。


2009年10月7日号 記事一覧

会合・発表会

  • 薬業連絡協議会、定例合同記者会開催 JACDSなど4団体が報告
  • SMAC、セルフメディケーション学会を10月17~18日に東京で開催
  • 兵庫県線香協同組合、恒例の線香物故先覚者慰霊祭開き30人が出席
  • シーボン.、ハリ追求したスキンケアライン「コンセントレート」発表
  • 東芝、LED照明発表会開く “LED元年”に新製品を投入
  • イオナ、エイジングケアのための新内外美容ブランド「リトルノ」発表

経営・施策

  • ホーユー・クラシエ 協働・連携体制へ ホーユー、クラシエ株式60%取得
  • マツキヨ、日本調剤が業務提携協議を終了 事業環境の変化などが原因
  • DCM Japan HD、来年6月で「DCMホールディングス」に商号変更
  • ダウ・ケミカル日本、10月15日出荷分から溶剤製品の第2次値上げを発表
  • 新J-NET、10月1日から始動 新たなスタート切る地域卸ネットワーク
  • 家洗工、ホームページを開設 洗浄剤の安全な使い方などを啓発
  • ホーユー・クラシエ株式取得会見詳報
  • 花王グループ、ピンクリボンキャンペーン実施 海外に活動範囲を拡大
  • ライオン、「バストロジー」がピンクリボン活動を応援
  • ユニ・チャーム、ピンクリボン活動に継続参加 「ソフィ」通じて取り組み
  • 桃谷順天館、ピンクリボン活動支援で新ロゴマークを募集・決定
  • 花王、「コミュニティミュージアム・プログラム09」助成対象団体を決定

製品・サービス

  • 小林製薬、「世界香路」「トクホのチカラ」など新製品発売
  • ジョンソン、「スクラビングバブル激泡バスクリーナー」新発売
  • 牛乳石鹸、「バウンシアボディソープ」など秋の新製品発売
  • pdc、ピュアナチュラルエッセンスローションリフトつめかえ用を新発売
  • ホーユー、「シエロ」「メンズビゲン」からムースカラー新発売
  • ダリヤ、「サロンドプロ」からワンプッシュ泡のヘアカラー新発売
  • ディセンシア、乾燥性敏感肌用の保湿クリーム新発売
  • 花王、大人用パンツ型おむつ「リリーフ超うす型お出かけパンツ」新発売
  • 花王、「めぐりズム」から蒸気の温熱シート爽快感プラス新発売
  • 花王、「メンズビオレ」からダブルモイスト洗顔を新発売
  • 花王、「サクセス」から男性用カラーリング剤「ステップカラー」新発売
  • ニベア花王、ボディ用乳液「ハッピータイムボディミルク」新発売
  • ツムラLS、「バスクリン薬湯」から植物成分配合の新製品2アイテム発売
  • 白元、“ポケモン”シール付きの子供用使いきりマスク新発売
  • 大王製紙、「カロリーライトキッチンタオル2ロール」を改良新発売
  • 宇部フィルム、無添加ラップ「ポリラップ」ミニ30mと40mのデザイン統一
  • ユニ・チャーム、「マミーポコ」チップ&デール採用した数量限定品を発売
  • アース製薬、「バスロマンbihada」など入浴剤新製品発売
  • 東洋アルミエコーP、インテリア性高いIH対応キッチンスタンド新発売
  • ライオン、「ナイスリムエッセンス ラクトフェリン+ラブレ」通販で発売
  • ユースキン製薬、背中に簡単塗布グッズ「セヌール」単品発売
  • 近江兄弟社、「メンターム」から「水inリップS」など新製品発売
  • ジョンソン、「グレードセンサー&スプレー モーニンググリーン」新発売
  • 大王製紙、「エリエールミチガエルトイレクリーナー」に新機能を追加
  • パナソニック、省エネ・最軽量実減のLED電球「エバーレッズ」新発売
  • ジョンソントレーディング、ペットの抜け毛取る便利グッズ新発売
  • 住友3M、ネクスケアから新形状の絆創膏新発売
  • フマキラー、アルコール消毒きれいな手携帯用の発売日を10月21日に変更
  • 商品探訪 SSLヘルスケア ドクター・ショール高機能商品を多数発売

宣伝販促

  • ニトムズ、コロコロ「おこづかいが当たる」長期販促キャンペーンを実施
  • @cosmeとコーセーがコラボ オリジナルクリスマスコフレ企画を実施
  • ジョンソン、第2回クリスマスデコパフコンテストを開催
  • ユニ・チャーム、「ふんわり母乳パッド」親子ですやすやキャンペーン実施
  • サンスター、ソウル旅行が当たる「VO5でスターなステイ!キャンペ」実施
  • 白元、「バスキング」など対象にリラックスグッズ当たるキャンペーン実施

人事・組織

  • 木村商事、木村文彦常務が代表取締役社長に就任
  • クラシエHD、10月1日付けで役員人事を発表

決算

  • プラネット、09年7月期決算は増収減益 既存分野拡大と新規分野進出図る
  • キリン堂、10年2月期第2四半期業績発表 連結売上高は1.6%減

研究・開発

  • 大島椿、ツバキ油スプレーとシャンプーが乾癬患者のケアに有用

調査・統計

  • 経産省09年1~7月販売統計 手洗い用液体が引き続き大幅増
  • 西化工21年7月期統計 ヘアトリートメント・染毛料が堅調に推移
  • チェーンストア21年8月度販売統計 総販売額の減少傾向止まらず
  • シーリア総合研究所、女性300名を対象に「臭い」に関する調査を実施

イベント・展示会

  • JACDS、JAPANドラッグストアショーを来年3月12~14日に開催
  • ビジネスガイド社、ギフト・ショー大阪開催 国内106社、海外9社が出展
  • 東京ギフト・ショー、来年2月に開催 「日本で出会おう」テーマに
  • ユニリーバ、ラックスシャインオーディションファイナル開催
  • 第36回国際福祉機器展に約500社出展 業務用殺菌剤などに注目集る

施設・店舗

  • ポーラ・オルビスHD、事務所をポーラ銀座ビルに移転

時評・コラム

  • 時評 世界視野に立つ融合に期待
  • 泡沫 ホーユー・クラシエ記者会見の裏側で
  • らいたあ AED点検担当者の4割以上が未設置の現状

特集 【化粧石鹸】

    特別企画

    • 需要動向が変化する化粧石鹸市場 通販・ネットなど購入ルート広がる
    • 牛乳石鹸共進社 赤箱、青箱が好調 「自然ごこち 洗顔石けん」新発売
    • クロバーコーポレーション 全てに対応できる石鹸製造ラインが完成
    • マスター 多様化する石鹸ニーズに対応できる強みを武器に
    • ペリカン石鹸 やさしい泡でしっとり素肌に「ペリカンアミノソープ」発売
    • マックス 「和漢浴」順調なスタートでギフト事業に期待
    • ミツワ石鹸 ミツワ香りのせっけんと泡のボディソープを展開
    • フェニックス 高品質な製品を効率よく生み出す体制を構築
    • バーモントソープ 「バーモントソープ」からフォーミングソープを販売
    • ミヨシ石鹸 無添加泡のボディソープ好調 せっけんに拘って自信持ち展開
    • ニッサン石鹸 ファーファから薬用石鹸を展開
    • ハンドソープ市場は伸長続く 感染症流行で衛生意識高まり需要増
    • 花王 ビオレu泡で出てくるハンドソープを積極展開
    • ヱスケー石鹸 純せっけん100%採用した「Kidsボディソープ」新発売
    • ライオン キレイキレイ薬用泡ハンドソープからマスカットの香りを新発売
    • レキットベンキーザー 「ミューズ」から泡ハンドソープを新発売
    • 太陽油脂 せっけん製品の人・肌・環境への優位性を訴求


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。