バックナンバー

2009年9月2日号掲載記事より

P&G・ジャパン、定例社長会見開く 08/09会計年度は増益を確保

P&G・ジャパン、定例社長会見開く 08/09会計年度は増益を確保

 P&G・ジャパンでは8月26日、定例の社長会見を開き、桐山一憲社長は、08/09会計年度実績について、「市場環境は非常に厳しかったにも関わらず、売上げは横バイを保ちながら増益を達成できた」と述べた。
 この要因としては、①コスト削減に努力した②グローバル環境でコモディティコストが乱高下したが、グローバルスケールを生かして調達原価をマネージできた――ことのほかに特記事項として、③同会計年度の新製品及びリニューアル製品のヒットレートでの成功率が大幅に改善され、それぞれの予算目標を100%達成したことを挙げた。
 特に寄与したブランドとしては、全面リニューアルした「パンテーン」をはじめ「ヴィダルサスーン」「h&s」「ファブリーズ」などを挙げ、カテゴリーとしてはヘアケア・ペットケア・グルーミング・エアケアなどが好調だったことを明らかにした。
 また新会計年度の課題については、「P&Gの強みを更に生かしていく」とし、具体的には日本初の新製品として9月中旬に発売予定の液体衣料用洗剤「さらさ」を投入することをはじめ、新製品の予算目標達成率を100~110%におき、春・秋だけではなく、夏・冬においてもアイデアに裏打ちされたイニシアティブがとれる新製品を発売することもあり得るとして、「四半期ごとに新製品を登場させることも視野に入れ、売上げ利益をしっかり伸ばしていきたい」と語った。

大日本除虫菊、ウイルス除去できる除菌スプレー「ノロキンクリア」新発売

大日本除虫菊、ウイルス除去できる除菌スプレー「ノロキンクリア」新発売

 大日本除虫菊はこのほど、アルコールや石鹸では効果がなかったウィルスも除去できる除菌スプレー「ノロキンクリア」を発売した。
 同品には、新成分として「ジェミニ型除菌成分」が配合されており、一般的な除菌成分は、pHや温度の変化、タンパク質の存在によって、除菌効果の低下が起こるが、ジェミニ型除菌成分はそれらの存在があっても効果が低下しないという特長を持っている。これにより、従来、アルコールスプレーやせっけんでは効果がなかったウィルスも除去できるとともに、アルコール、有機酸(乳酸)、ジェミニ型除菌成分の相乗効果で、細菌・カビ・ピンクヌメリ(酵母)に対して、優れた除菌効果があるほか、スプレー後、アルコール分が乾いても抗菌・防カビ効果が持続する。
 布製品用は、これまでにない布製品用の除菌・ウィルス除去剤で、外出から戻った後のスーツやコートなどの衣類や、お部屋のソファ、カーペット等にスプレーするだけで、付着したウィルスや細菌を除去。また、インフルエンザ対策に、マスクの外側への使用もOKなほか、天然消臭成分(天然サトウキビ抽出物)配合で、衣類や繊維についた気になるニオイをしっかり消臭する。一方、キッチン・水回り用は、キッチンの三角コーナーやゴミ箱・まな板などの調理器具類、トイレ、風呂場回り、玄関のドアノブなど、あらゆるところに使え、調理器具などはスプレー後水洗いし、その他のものはスプレー後拭き取るだけ。さらに、1000倍に希釈しても抗菌効果があるので、濡れた場所でも優れた効果を発揮する。

東京医療用品卸組合、第85回医療衛生用品フェアを開催

東京医療用品卸組合、第85回医療衛生用品フェアを開催

 第85回東京医療衛生用品フェア(主催=東京医療用品卸商協同組合)が8月20~21日の2日間、開催された。今回は、「大切にしたい優しさと思いやり」をテーマにメーカー99社が出展。メーカー展示コーナーは、レイアウトを大幅に変更し、①介護②ベビー③ヘルスケア④ホームケア――の4カテゴリーに分けて見やすく展示。
 主催者企画コーナーは、恒例の「パワフルコーナー」「新製品紹介コーナー」「POP指導コーナー」に加えて、新たに「マスク紹介コーナー」と「AIDS撲滅運動の活動報告」を新設。
 「マスク紹介コーナー」は、メーカー各社が展開する「マスク」商材について新製品を中心に特設ブースを設けて紹介。また、「AIDS撲滅運動の活動報告」は、コンドームメーカー各社(オカモト、不二ラテックス、相模ゴム工業、ジェクス)がこれまでに実施したエイズ予防啓蒙活動のパネル展示や予防に効果的なコンドーム商材を出品し、来場者に訴求した。

中央ホームズ、第60回MDフェア開催 小売業中心に529名が来場

 中央ホームズは8月20日、「第60回マーチャンダイジングフェア(MDF)」を開催し、新規11社を含む88社が出展、小売業を中心とする271社529名が来場した。
 会場では、恒例の新製品コーナーや特設メーカープレゼンコーナー、J-NETコーナーとともに、今回は、6メーカーが参加した「実演コーナー」、さらに「当社の扱いの有無は来場いただく小売業担当者には関係がない」(関根社長)という考えの下で「参考出品コーナー」が設けられ、クラシエHP、ツムラライフサイエンス、ミヨシ石鹸・ミツワ石鹸、ユニ・チャームが、今秋の1押し製品をアピールしていた。
 午前9時30分からは朝礼が行われ、関根社長は、昨今は店頭でPBなど廉価品の構成比が高まっていることを指摘しながら、MDFについて「付加価値商品の販売を促進するために開催している」と改めて表明。直近の業績について「今年度(2月21日から)の業績は、7月までの累計で売上高71億7800万円、前年同期比109・7%を達成した。しかし、下期は非常に厳しい状況に陥ると覚悟している。当社は現在、設立以来の〝金属疲労〟から脱却すべく『パラダイムシフト』に取り組んでいるが、その効果は33期から登場するものと期待している」と説明。
 その後、新加盟社の太田商事(愛知県刈谷市)と桐村産業(東京都中央区)が紹介され、両社がメンバー社としての決意を表明し、朝礼を終了した。

ドラッグ&コンビニ「タキヤ・ミニストップサテライト」関西初出店

ドラッグ&コンビニ「タキヤ・ミニストップサテライト」関西初出店

 ドラッグストアのタキヤとコンビニのミニストップは8月20日、関西初となるドラッグ&コンビニ融合店舗「タキヤ・ミニストップサテライト巽南店」を、大阪市生野区にオープンした。
 同店は、ドラッグストアの既存店(ウエルシア)を改装し、店舗内にミニストップのフランチャイズ店「ミニストップサテライト」を出店するという新たな業態“ドラッグ&コンビニ”。売り場面積約180坪で、そのうちCVSは12坪。ドラッグ約1万5000アイテム、CVS約1500アイテムを取り扱う。また、イオングループとして、イオンの商品調達力を活用し、PB商品「トップバリュ」「ベストプライス」の取り扱いを拡大するほか、公共料金の収納代行、ATM(イオン銀行)、コピー機、WAON・電子マネー決済などのサービスを実施するのも話題だ。
 営業時間は午前7時~午後11時。従業員は4名(薬剤師含む)。同店には調剤コーナーは置いていない。
 ミニストップは、提携先のタキヤから登録販売者の育成や薬販売のノウハウについて学び、将来の店舗作りに生かしていく考えだ。両社は今後、郊外型に限らず、都市部の既存店へも展開していくとしている。


2009年9月2日号 記事一覧

M&A・設立

  • マツキヨ、ローソンが業務提携で合意 「医食同源」を事業テーマに

会合・発表会

  • 三菱電機、新製品内覧会開催 新戦略「ユニ&エコチェンジ!」を追求
  • 日本薬業連絡協議会、定例合同記者会開催 そらぷちキッズキャンプを視察
  • マンダム、東京でもプレスセミナー開催 「ルシード」新製品を訴求
  • ウエ・ルコ、秋の新製品発表会開く 「つぶつぶ消臭どうぶつ園」など
  • ナガセBC、新製品発表会開く 新発想の美容液「オートリフターN」
  • 日本オラクル、DBサミット開催 企業のシステム担当者など約800名が参加

経営・施策

  • プラネット、SMOOTHEDIの海外対応を本格稼動 P&G米国本社がサーバー利用
  • 花王、視覚障害者向け音声情報「暮らしのボイスガイド」09年版を発行
  • 旭化成HP、マーケティング施策発表 下期も店頭起点の活動で拡販
  • クラシエHPのタイ進出 エタニティーがサポート
  • 企業探訪 東京ローソク製造 現在の市況に合わせた施策を展開

製品・サービス

  • JDBネットワーク、自然由来のボディローションなど「コーヌコピア」発売
  • P&G、台所用洗剤「ジョイ」シリーズ一新 洗い上がりの速さを向上
  • オカモト産業、自動車用芳香・消臭剤「ハルイロ」など新発売
  • 白十字、「FCマスク」シリーズを改良 “長時間快適に使用”目指して
  • サンスター、「ガムデンタルブラシ#528」新発売 ヘッドサイズを大きく
  • 資生堂、「スーパーマイルド」 純国産オーガニックハーブを配合
  • エステー、除湿剤「ドライペット」から“ピンク”バージョンを限定発売
  • ユニ・チャーム、「超立体マスク」からウイルスガードN95を追加発売
  • ライオン「リード」、ヘルシークッキングシートの大増量品を限定発売
  • P&G、「h&s」から「ヘッドスパ集中ケアキット」を新発売
  • 小林製薬、「のどぬ~るぬれマスク加湿・ウイルス対策」など発売
  • フマキラー、「アルコール除菌ウイルシャット」など新製品発売
  • ジェクス、「ジェクスコンドーム0.02」など秋の新製品16SKU発売
  • キャドバリー、「リカルデント」から新フレーバー「カシスミント」新発売
  • 花王、ビオレから「うるうる密着泡」新発売 メーク落としと洗顔が一度に
  • ユニ・チャーム、「ムーニーおっき仕立て」M・Lサイズを改良
  • サンスター、「ガムデンタルリンスナイトケア」改良新発売
  • 大王製紙、「パーフェクトブロック」シリーズ発売でマスク市場に参入
  • シュワルツコフヘンケル、「パオンディオーサ」などヘアカラー新製品発売
  • P&G、「ヴィダルサスーンスタイリングシリーズ」改良
  • 資生堂、「ベネフィーク」から新ベースメーキャップ発売
  • 花王、「ソフィーナボーテ」から浸透高保湿クリーム新発売
  • マックスファクター、「フェイスフィニティモイスチャーパウダー」新発売
  • J&J、「リステリン」から1000㍉㍑ボトルを改良新発売
  • ポーラ、健康ブレンド茶「養生茶」新発売
  • SSLヘルスケアJ、「寝ながらメディキュットロングブラック」限定発売

宣伝販促

  • ザ・ボディショップ、子どもの人身売買反対キャンペーン実施
  • P&G「ジレット」、「フュージョン5+1」新CMに松坂大輔選手を継続起用

調査・統計

  • 西化工21年1~6月期販売統計 仕上用化粧品合計が2ケタ減
  • SSLヘルスケアJ、フットケア調査実施 足のトラブル予防が必須に

イベント・展示会

  • ニッドなど、第82回秋季展示会を神戸で開催 264メーカーが出展
  • ハリマ共和物産、秋の見本市開催 新型インフルエンザ対策品に注目集まる
  • マンダム「ギャツビー」、ミュージックコンテスト開催

施設・店舗

  • @cosme store、初のエキウエ業態店を池袋にオープン

訃報・葬儀

  • 訃報 前川明典氏(あらた取締役常務執行役員東日本統括本部長) 55歳
  • 訃報 天田静子氏(天田忠正・白十字会長の母堂) 91歳

時評・コラム

  • 時評 様変わりする百貨店の行方
  • 泡沫 新型インフルエンザ再流行とウイルス拡散の恐怖
  • 日雑談 太陽活動に異変 地球温暖化への影響は?

その他

  • 油脂工業会館、優秀論文賞講演会を名古屋で10日に開催


上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。