バックナンバー

2009年4月15日号掲載記事より

日本ロレアル、メイベリンNY新製品発表 新マスカラなど

日本ロレアル、メイベリンNY新製品発表 新マスカラなど

 日本ロレアルは4月7日、「CLUB MAYBELLINE NEW YORK」を開き、メイベリンニューヨークの新製品コームタイプでまつ毛を極太ボリューム&18時間カールキープする新マスカラ「ボリューム エクスプレス ハイパーカール スパイキーコーム ウォータープルーフ」と、水のようなつやとうるおいを閉じ込めた新口紅「ウォーター シャイニー ピュアN」を発表した。
 同社副社長コンシューマープロダクツ事業本部長ジェローム・ブリュア氏があいさつに立ち、「メイベリンニューヨークは、世界ナンバー1ブランドであり、全てのメイクカテゴリーにおいて売上げは伸びている。これは、手頃な価格でありながら斬新でクオリティの高い製品であることが認められたものと捉えている。経済状況は厳しいが、当社では投資を惜しまず革新的な製品を上市していく」と述べた。

全家協、IT経営力大賞優秀賞を受賞

全家協、IT経営力大賞優秀賞を受賞

 全国家庭用品卸商業協同組合(全家協、中村幸夫理事長/タックナカシゲ)はこのほど、経済産業省が主催する「中小企業IT経営力大賞2009」で、優秀賞「全国中小企業団体中央会会長賞」を受賞した。
 今回の受賞は、同組合の業界VAN(プラネット)とのグループ接続、Web―EDIの積極導入などについて「組合員・組合・取引先間のEDIの普及を飛躍的に高め、協同組合として中小企業のIT活用を推進している模範的事例」として評価されたもの。

セブン&アイHD、アインファーマなど4社が合弁会社設立

セブン&アイ・ホールディングスとアインファーマシーズ、及びセブン&アイHD傘下のイトーヨーカ堂、セブン-イレブン・ジャパンの4社は4月9日、両グループのドラッグストア関連事業における経営資源を集約するため、5月下旬をメドに合弁会社を設立すると発表した。
 合弁会社の業務内容は、①両グループが運営する店舗内、それら店舗との併設、または新たな立地への出店によるドラッグストアの運営、②プライベートブランド医薬品の企画・開発、③ドラッグ関連商品の仕入、開発、物流、情報システム等の統括--の3点。
 セブン&アイHDとアインファーマシーズは、平成20年8月に業務・資本提携を実施して以来、出店戦略や人材の採用・教育など多角的な協力関係を構築してきたが、その過程において、合弁会社を設立して経営資源の集約化を図ることが、相互の企業価値向上に最良と判断した。

ライオン、「よ~い、お洗濯スタート!スタートップフェア」開催

 ライオンは、「トップクリアリキッド」「トップ」「部屋干しトップ」の新発売に合わせ、エコライフにちなんだ豪華商品が当たる「よーい、お洗濯スタート!スタートップフェア」を4月1日から5月31日まで実施。高い洗浄力で気持ちよく洗いあがる「トップ」シリーズで、春から始まる新生活を応援する。
 内容は、店頭の応募ハガキ、郵便ハガキ、またはホームページの応募サイト(http://adto.jp/lion_topfair/)にアクセスし、①クイズの答え【「スター○〇○!」(○〇○に当てはまるカタカナを入れる)】②郵便番号③住所④氏名⑤年齢⑥性別⑦電話番号⑧希望商品コースを記入の上、応募すると、クイズ正解者の中から抽選で、エコドライブ賞/TOYOTA iQ―1名、エコ洗濯賞/Panasonicヒートポンプ式ななめドラム洗濯乾燥機―3名、ファミリートラベル賞/JTB旅行券3万円分―86名、エコサイクリング賞/三洋電動ハイブリッド自転車eneloop bike―10名にプレゼントする。

CFSコーポ、09年2月期決算説明会開催 構造改革実行で業績大幅回復

CFSコーポ、09年2月期決算説明会開催 構造改革実行で業績大幅回復

 CFSコーポレーションは4月6日、2009年2月期(第62期)決算説明会を開いた。同期は、同社が経営ビジョンとして掲げる「トータルへルスケアのリーディングカンパニー」の実現を目指した中期経営計画を策定するとともに、店舗網の整備を中心とした構造改革への取り組み強化策(不採算店舗の閉店、食品SMの収益部門化、コスト改善、本社・本部スリム化、人材育成の強化)を行った。また、業績回復の諸施策として、消費者目線に立った品揃えや価格対応を図ったことで、季節商品の売上増加と調剤部門が順調に推移し、既存店売上高前年比1・9%増となった。
 これらの結果、当期の実業績(連結)は売上高1477億2200万円(前年比1・4%増)、営業利益18億2600万円(同64%増)、経常利益18億6600万円(同74・9%増)、当期純利益5億1900万円(同22%増)となった。
 2010年2月期(第63期)の取り組み課題は、【中期計画の変更点】【構造改革の継続・強化】【成長へ向けた収益基盤の確立】の3項目とした。
 こうした計画により、通期(第63期)は売上高1495億円(同1・2%増)、営業利益21億円(同15%増)、経常利益21億円(同12・5%増)、当期純利益5億5000万円(同5・9%増)を目指す。


2009年4月15日号 記事一覧

会合・発表会

  • JACDS、第30回定例会見開く 改正薬事法、「からダス」制作など報告
  • 日本オラクル、第2回SCM勉強会行う グローバルSCMの重要性を提唱

経営・施策

  • 企業メセナ協議会、「メセナアワード2009」募集開始
  • KAIグループが入社式 グループに20名入社で遠藤社長が歓迎のあいさつ
  • 花王、「コミュニティミュージアムプログラム2009」募集開始
  • 花王芸術・科学財団、第3回美術に冠する研究奨励賞・21年度助成先を決定

製品・サービス

  • ペリカン石鹸、春の新製品6ブランド8SKUを新発売
  • 貝印、「ピュアコマチ2」など家庭用品新製品発売
  • 小林製薬、「炭入りゴミサワデー」などアイテム追加・リニューアル発売
  • 日本ロレアル、「ロレアルパリ」から春の新製品発売
  • 花王、「エスト」から美白スキンケア「インナーホワイトニング」発売
  • ネサンス、「マニス」から植物性石鹸シャンプー・トリートメント新発売
  • 資生堂、「エリクシールシュペリエル」から薬用美容液新発売
  • 花王、入浴剤「バブクール」から新製品「避暑地の午後」発売
  • 大王製紙、「エリエール除菌できるアルコールスプレー」新発売
  • 白元、「玄関外で虫よけムシストッパー」新発売
  • 日本製紙クレシア、「スコッティ」ウェットティシュー3アイテム改良発売
  • B&Cラボラトリーズ、「ラブクローバー」など夏の新商品発売
  • ネサンス、「チャンティックマニス」からミネラルコンシーラー新発売
  • ライオン、美容サポート飲料「キュプルン」飲みやすく改良発売

宣伝販促

  • ライオン、「CHARMYクリスタ」CMにディラン&キャサリンを起用
  • キャドバリーJ、「リカルデント」プレゼントキャンペーン実施
  • エステー、「フレッシュアップ」新CM「美女と野獣篇」放映中

人事・組織

  • 太陽油脂、3月27日付けで土屋重美氏が社長に就任
  • メロディアン、中西優紀雄氏が社長に就任 前社長の中西啓詞氏は会長に
  • ビジネスブレイン太田昭和、石川俊彦氏が社長に就任

調査・統計

  • 東家同、21年3月度市況概況価格調査 出荷数量は前年対比マイナスに
  • ツムラLS、入浴剤の「おむつかぶれ」に対する改善効果を客観的に検証
  • ポーラ化成工業、男性肌の特徴を調査 女性より肌状態が劣悪と判明

イベント・展示会

  • 日本ロレアル、ハローキティとコラボ 「オンラインコンテスト」開催
  • 日本郵趣協会、“ピーターラビットと世界のエコロジー切手”企画展開催
  • SC協会、第2期SCアカデミー修了式を開催 次世代SC経営者層の育成で

施設・店舗

  • 東芝ライテック、5月1日付けで本社移転・営業拠点を統合

時評・コラム

  • 時評 「石の上にも3年」の受け取り方
  • 泡沫 エコマーク事業が20周年
  • 日雑談 メーカーの原料調達動向 素材産業と流通の狭間で

その他

  • ロジスティクス環境会議、CGLジャーナル第2号を発刊

特集 【エコロジー】

    特別企画

    • 企業の環境(エコ)活動が多種多彩に CO2削減はCSRの重要ポイントに
    • 花王 商品のライフサイクル全体でCO2削減 地域の緑化活動を積極支援
    • 太陽油脂 パックスこどもジェルはみがきフルーツ味を新発売
    • P&G サステナビリティの実現目指して 水環境保全など3事業を推進
    • 日本デキシー 紙コップのサイフサイクルアセスメント実施
    • ライオン エコ・ファースト企業の約束 独自の“エコ基準”を制定
    • ミヨシ石鹸 「環境循環型」石けん展開 サーマルリサイクルへの取り組み
    • シャボン玉石けん 石鹸の可能性広げる取り組み
    • エステー エコパック・つめかえ用で省ゴミ提案
    • ユニ・チャーム エコチャーミングマークを制定
    • 澁谷油脂 廃食用油でハンドソープ製造 回収元へ返すリサイクル事業展開
    • 牛乳石鹸共進社 ミルキィBSにせっけんの香り追加
    • 旭化成HP ラップ市場活性化へ 旭化成はレスポンシブル・ケア活動推進
    • UYEKI ドライニング発売20年で根強い人気 ドライマーク衣類傷めず洗浄
    • サラヤ ボルネオゾウを守る取り組みに高評価
    • 第一石鹸 「アクア&ライフ」改良発売 環境対応型商品を展開
    • ニッサン石鹸 エコ対応商品を積極展開 新製法導入でCO2排出量削減推進
    • ニトムズ 「窓エコ」市場の創出目指す ユーザー拡大と市場構築が必須
    • ヱスケー石鹸 自然派歯みがき「Kidsこどもハミガキ」新発売
    • ハイネリー 「泡立ちのよい液体石けん」活用して多彩な製品を展開
    • サバ 100%植物原料の石けん「地球家族」展開
    • ミマスクリーンケア バイオ洗剤「緑の魔女」環境配慮型商品として好評
    • ブルーベル 「ナチュラルシリーズ」安全・環境に特化した特長が人気に
    • クレハ 「エコ得クッキング」提案 NEWクレラップが環境・節約に貢献


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。