バックナンバー

2008年12月17日号掲載記事より

イオン、子会社のイオン商品調達とイオンウエルシアが来年2月合併へ

 イオンは12月10日、子会社であるイオン商品調達とイオンウエルシアを来年2月21日をもって合併させると発表した。
 合併方式は、金銭交付方式によりイオン商品調達を存続会社とする吸収合併方式で、これによりイオンウエルシアは解散する。
 同社では、子会社2社間で重複している機能及び経営資源をイオン商品調達に集約・統合することで、管理コストの削減、商談ボリュームの拡大による原価引き下げや手数料収入の増加、グループシナジーの最大化を実現し、さらなる経営効率の向上を目指すとしている。

JACDSが記者会見開く 松本会長「設立10年で業界の大きな存在に」

JACDSが記者会見開く 松本会長「設立10年で業界の大きな存在に」

 日本チェーンドラッグストア協会は12月5日、年末恒例の記者会見を開いた。
 松本会長があいさつを行い、薬業界で注目を集めている〃OTC医薬品のネット販売〃に関して、11月28日の薬業9団体による緊急記者会見と、12月2日の薬害被害者らによる緊急フォーラムの開催を報告して「改正薬事法は23回の討論を経て成立したもので、〃薬の専門性〃を打ち出すための重要な鍵になるもの。ネット販売業者がこの議論に参加していれば〃新しいルール〃への移行が円滑に進んだはずで、医薬品提供に生活者ニーズが高い『安心・安全』を実現するためには、対面の上、購入者に情報提供することが必要だ。ネット販売は今まで、〃現行薬事法の欠陥〃の中で認められていたものであり、我々と同じようなルールの中で販売すべきだろう」とコメント。
 引き続き、同協会が来年設立10周年を迎えることを紹介して「設立して10年が経過し、JACDSも業界にとって大きな存在になることができた。現在は日本薬剤師会との関係も友好的で、先日はこの2団体と日本OTC協会とで『第1類医薬品拡大策』などについて協議したほどである」と述べるとともに、3月のJAPANドラッグストアショーを10周年記念イベントとして盛大に行うことを発表した。

貝印、新製品発表会開き約400社1300名が来場 グループ100周年を記念

貝印、新製品発表会開き約400社1300名が来場 グループ100周年を記念

 貝印は12月9日、約400企業1300名の卸・小売関係者を招いて、「2009年度の新製品発表会」を開催した。この発表会は、本年迎えたKAIグループ創業100周年を記念するもので、次なる100年へ向けた最初の総合展として開催。会場では、同社の沿革についてパネルを使って解説していたことに加えて、同社の創業当時から現在までの代表的な製品を展示し、同社の商品開発の歴史を分かりやすく紹介していた。また、新しい技術&デザインを採り入れた新シリーズをはじめ、カミソリ、美粧(化粧用小物類)、家庭用品などの来春の新製品を一堂に取り揃えて展示したほか、美や食、デザイン分野の第一人者を招いたデモンストレーションやトークショーが行われた。
 今回発表した新製品の中で、ウェットシェービング関連商品では、男性用のモミアゲ・ヒゲのキワ剃り用などの電動刃が付いた5枚刃カミソリや男性用マユ専用カミソリに加えて、炭成分を配合し、毛穴な汚れを吸着して洗い流す薬用シェービングフォームを発表したほか、女性用では、若い層をターゲットに、ゴージャスで魅力的なデザインを採用したT型・L型ディスポカミソリを発表し、来場者の注目を集めていた。
 遠藤宏治社長は、「現在、世界経済全体が厳しい市況となっているが、メーカーの原動力は、『付加価値のある製品』そのものにある。今後もそうした製品を積極的に展開し、次の100年を目指していきたい」と話していた。

マンダム、1日限定オープン「マンダムカフェ」で女性用コスメ新製品発表

マンダム、1日限定オープン「マンダムカフェ」で女性用コスメ新製品発表

 マンダムは12月9日、東京・南青山に1日限定でオープンした〃マンダムカフェ〃に、女性誌など報道関係者を招き「ルシードエル」をはじめとする女性用コスメの新製品を発表した。今回の限定カフェは〃マンダムスプリングコレクション2009〃をテーマに2フロアで構成。1階ではヘアケア・ヘアスタイリング関連を、2階ではスキンケア関連の新製品をそれぞれ展示するとともにテスターコーナーを設置。参加者は、同カフェオリジナルスイーツやドリンクを楽しみながら、同社社員からマンツーマンで製品説明を受けた。

大木、09年3月期中間決算は広域化・コスト圧縮などで増収増益に

大木、09年3月期中間決算は広域化・コスト圧縮などで増収増益に

 大木は12月5日、09年3月期第2四半期中間決算説明会を開催、決算概況について説明した。
 中間期決算の業績(連結)は、売上高652億7800万円(前年同期比119.1%)、売上総利益63億6800万円(同119.1%)、販売費及び一般管理費62億4600万円(同115.2%)、営業利益1億2200万円、経常利益2億7600万円(同920%)、当期利益6600万円(同733.3%)の増収増益となった。
 増収要因は、広域化・業態化の進展で、東北エリア(北日本支店売上高前期比186.7%)・九州エリア(九州支店同114.2%)への進出を強化したことや既存取引先との深耕を図ったこと、GMS、SM、HCなど異業態小売業との取り組みを強化したこと。
 部門別売上高は、医薬品301億7900万円(同114.7%)、健康食品77億2500万円(同125.4%)、衛生医療・介護・オーラル用品64億9700万円(同121%)、ベビー用品44億200万円(同103.6%)、化粧品その他65億4900万円(同131%)、日用品・軽衣料51億9400万円(同110.3%)、菓子・食品2億1200万円(同130.1%)、その他41億1600万円(同140.3%)。


2008年12月17日号 記事一覧

会合・発表会

  • 日本OTC医薬品協会が大阪でプレスセミナー OTC医薬品の最新動向を報告
  • 日本薬業連絡協議会、定例合同会見開き09年活動方針を発表
  • 日石工組東日本支部が研修会開く 来年の景気見通しを開設
  • ユニ・チャーム、大阪・名古屋で新製品発表会開く

経営・施策

  • サプリコに日華商事が新たに加入、メンバー社は71社に
  • 貝印、創業100周年記念ウェブコンテンツ「あったかい」を開設
  • 大平工業、会社概要リニューアル 初心 世の中のお役に立つものづくり
  • ユニ・チャームプロダクツ 生理用タンポン製造でISO13485認証取得

製品・サービス

  • 牛乳石鹸共進社、ベストコスメ大賞で青箱、赤箱などが部門賞1~3位独占
  • 資生堂、「TSUBAKI」2ラインを刷新 中味機能を進化
  • 大島椿、ツバキ油スプレーが「アトピー」患者のかゆみ軽減効果で話題に
  • 東レ・ダウコーニング、ヘアケア用アミノオイルを新発売
  • P&G、「プレミアムヴィダルサスーン」から詰め替え用を新発売
  • メロディアン、「すっぴん恋肌」好調 クチコミサイトで上位にランキング
  • 小林製薬、「アロエ製薬育毛トニック」など2品を通販限定で発売
  • 資生堂、「クレ・ド・ポー ボーテ」から4種のブラシのセットを限定発売
  • 三洋電機、店舗統合管理「エコストアシステム」がエコプロダクツ大賞受賞
  • アース製薬、室内用芳香消臭剤「だるまの消臭たまご」限定発売
  • 大島椿、「つや髪美人度アップ作戦」で店頭活性化図る 限定商品も発売
  • ジュジュウェルネス、シーモイスト海塩のスキンケアソープ新発売
  • 貝印、ドイツWWF社製圧力鍋など新発売
  • 東洋アルミホイルエコーP、「もち焼きトレーブラック」を発売
  • P&G、「プリングルズナイトクラブ」2アイテムをCVS限定で発売
  • ユニ・チャーム 来春の新製品・販売方針を発表

宣伝販促

  • ユニ・チャーム、「わくわく夢キャンペ」実施 ディズニーグッズ等当たる

研究・開発

  • ポーラ研究所、肌表面のキメを分析・自動評価する技術を開発

調査・統計

  • 本紙が選ぶ2008年業界10大ニュース
  • 首都圏卸組合、第4回アンケート調査実施 地域卸重点度など評価
  • 全卸連、「小売業との直取引」実態調査発表 実施メーカーは39社に
  • CM総研、CMブランドオブザイヤーを発表 「ツバキ」が総合6位に
  • P&G、18カ月未満の子持つ父親に調査 87%「育児している」
  • チェーンストア20年10月度販売統計 “生活防衛”色濃く総販売額減
  • コンビニ20年10月度統計 既存店売上高6カ月連続増、来店客数も増加
  • 東家同、11月度市況調査発表 報道などの影響で弱含みに

イベント・展示会

  • マンダム、本社でクリスマス・プチコンサート開催
  • チーム・マイナス6%、著名人による「うちエコ!応援団コラム」スタート

施設・店舗

  • 富貴堂、甲府支店を中巨摩群昭和町に移転
  • CFSコーポレーション、2店をリニューアルオープン

時評・コラム

  • 日雑談 樺太から観る戦争の傷跡 貴重なビデオを見て思うこと
  • 鹸楽席 私の集中力持続法 「ライフハック」を駆使

その他

  • JILS、「省エネ法実態調査」結果を発表


上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。