バックナンバー

2008年10月8日号掲載記事より

ユニチャーム、豪第2位の紙おむつメーカー買収 海外事業の収益拡大加速

 ユニ・チャームは9月30日、オーストラリア第2位の紙おむつメーカー・APP Parent Pty Limited及びその子会社6社(以下APPP社)を100%買収したと発表した。APPP社の既存株主と合意の上、9月11日に株式譲渡契約を締結。同30日に株式を譲受した。
 APPP社は、ベビー用紙おむつの「BabyLove」ブランドを主力として、オーストラリア市場では第2位となる約20%のシェアを有しているなど、高い認知度を得ている。
 ユニ・チャームでは、「APPP社は、当社グループに加わることで、製品ラインアップの強化、当社生産ノウハウの導入等が可能になることにより、大幅なシナジー効果が見込めることから、買収を決定した。また当社グループは、生理用品、子供用紙おむつなどの吸収体製品事業において、東アジア、ASEAN各国を中心に積極的な海外展開を図っており、直近の2008年3月期業績では、連結売上高に占める海外売上高比率が35%まで拡大している。今回の買収により当社は、目標とするグローバル10計画(吸収体製品事業で世界シェア10%を獲得)に向けてオセアニア地域での橋頭堡を築くことが可能になる。今後は、収益力の更なる改善を図り、海外事業での収益の拡大を加速させていく」と説明している。

寺島薬局、ウエルシア関東によるTOBに賛同の意見を表明

寺島薬局は10月1日、ウエルシア関東による株式公開買付け(TOB)について、賛同の意見を表明した。これにより、TOBは成立する見通し。
 同社では、賛同の理由として、①グローウェルホールディングスグループに参画することで、スケールメリットを活かした共同仕入・調達が可能となること②両社の統合が関東圏のドミナント強化につながるとともに、PB商品の開発や共同配送が可能となること③ウエルシア関東が強みとする調剤・化粧品等のカウンセリング販売のノウハウを活用し、サービス力向上が期待できること④提携を通じて介護事業の向上をさらに推進させることが可能であること--等のメリットが存在するとしている。 

ファミリーマート、OTC薬の実験販売開始 都内2店にコーナー設置

ファミリーマート、OTC薬の実験販売開始 都内2店にコーナー設置

 ファミリーマートは9月30日、改正薬事法に対応するため、都内の直営店2店舗に“ファミマドラッグ”コーナーを設置し、OTC薬の実験販売を開始すると発表した。
 実験店は、外神田6丁目店と南池袋店で、両店に合計6名の薬剤師を常駐させてOTC薬を販売し、①医薬品の販売・検証②登録販売者の養成ノウハウ構築――を実施する。
 同社では「当社では、OTC薬の販売を通して売上や売れ筋商品、販売ピーク時間、関連商品群の併売効果等のデータ収集・検証を行い、医薬品販売のノウハウを蓄積し、社員数名を配置して登録販売者試験に必要な1年間の実務経験と医薬品販売に関する知識を取得し、登録販売者の自社内養成のノウハウも蓄積する」と、その目的を説明している。
 同店は、雑誌コーナーを短縮して、奥の約4.3坪のスペースに青地に白文字で「ファミマドラッグ」の看板を掲げた。現在は228種類のOTC薬が、計4本(通り側2本、店奥側2本)の棚で販売されており、その配置は、通り側に医療衛生用品、目薬やコンタクトレンズケア商品などで1本ずつ。
 同店におけるOTC薬販売時間は、現在は、平日が7時~23時、土日・祝祭日が7時~22時までだが、今後の検証過程では24時間販売も実施する計画で、将来的にはフランチャイズ店舗でもOTC薬を販売し、お客の利便性向上に繋げていく予定という。

大木、茂木薬品商会との資本・業務提携を解消

大木は9月30日、茂木薬品商会との業務・資本提携を解消すると発表した。
 両社は今年4月1日付で、業務・資本提携について基本合意に達していたが、内容が具体化する前の7月28日に茂木薬品商会がマツモトキヨシホールディングスの傘下入りを発表し、動向が注目されていた。
 この結果、大木では、「特定の取引先に対する一般医薬品専門卸となった茂木薬品商会と提携を継続することが、双方にとって現実的メリットがないばかりか、情報や機密保持の面で競争関係に陥る懸念がある」と判断。茂木薬品商会も同様の考えであることが判明したため、提携解消に至ったとしている。

ライオン、「香りつづくトップ」売上げ1400万個突破 目標の1.7倍の動き

ライオンが今年1月に発売した「香りつづくトップ」が好調だ。発売後の販売個数が1400万個を超え、販売目標の1.7倍(08年1~8月金額ベース)を売り上げた。これにより、同社液体洗濯用洗剤の売上げは約2倍に伸長した。
 同社お客様相談室へは、発売当初から「乾いた後も香りが続くので、毎日よい香りの服が着られて心がウキウキする」「とてもよい香りで毎日の洗濯が楽しい」など数多くの賞賛の声が届いたという。その後もよい香りがつづく洗剤へ共感する声が続き、生活者における「よい香りを楽しめる洗剤」の需要は、今後も拡大することを確認したとしている。
 同社では販売好調の要因を①生活者調査を繰り返し、「洗濯用洗剤で香りを重視すること」「洗濯物の香りは着る時まで感じたいこと」の生活者ニーズを発掘したこと②「着る時まで香りがつづく」技術開発に成功したこと③「香りがつづく」ことが、“清潔な洗い上がり”と“やわらかい仕上がり”の実感をアップしたこと④「香りがつづく」ことに絞ったコミュニケーションが浸透したこと--と分析している。


2008年10月8日号 記事一覧

M&A・設立

  • ゼリア新薬工業、イオナインターナショナルを完全子会社化

会合・発表会

  • エステー・マイコール、今季の「カイロ」の方針を発表
  • 兵庫県線香組合、線香物故先覚者慰霊祭・懇親会開催

経営・施策

  • 再編続くチェーン小売業の現状 イオングループの直取引交渉の行方に注目
  • マツキヨHD、義援金総額400万円に 岩手・宮城内陸地震の緊急募金活動
  • 花王、WEB版「暮らしのボイスガイド」を発信

製品・サービス

  • ライオン、キレイキレイから泡タイプの手指用消毒液を新発売
  • ツムラLS、バスクリンカラダプラスから3つの香りセットを新発売
  • 小林製薬、「チクナイン」「かんたん洗浄丸小粒タイプ」など新発売
  • ジョンソン、「グレード」からセンティッドオイルキャンドルを新発売
  • 日本製紙クレシア、「08年秋ディズニーシリーズ」新発売
  • アース製薬、「歯ぐきマッサージケア」「ナチュラルクリスタル」新発売
  • 大王製紙、「エリエールローションティシュー」を改良新発売
  • P&G、「プリングルズ」から「ハニーローストチキン」期間限定発売
  • ユニチャーム、ライフリー ズボンを脱がずに交換リハビリパンツ新発売
  • 資生堂、「ばら園」から薬用ハンドクリーム新発売
  • ラッシュジャパン、新ソープ「ポリッジで朝食を」&限定ソープを新発売
  • 資生堂、デリケートな肌のための「dプログラム」中味機能を強化
  • エクスパンド、フレグランス「HUG★ME」が若い女性に人気
  • 資生堂、「リバイタル グラナス」誕生 30代の新たな消費意識に着目
  • decencia、外部環境から肌を守る「ディセンシアつつむ」シリーズに追加品
  • シュワルツコフヘンケル、オイルタイプのアウトバストリートメント発売

宣伝販促

  • カイロ工業会、「カイロに添えたい一言」の募集を開始
  • ユニリーバ、ジフ・ドメスト対象に大掃除イケメン大賞キャンペーンを実施
  • ダリヤ、ピーター起用の「サロンドプロ無香料ヘアカラー」の新CMを放映

人事・組織

  • 花王CMK、10月1日付けで人事異動を発表

研究・開発

  • ライオン歯科衛生研究所、歯周病とメタボとの関連性を発表
  • 資生堂、シミ対応成分「白蓮果」開発 シミ部位はメラニンの慢性的滞留で
  • ポーラ研究所、菊花の成分の解毒作用を解明

調査・統計

  • 経産省20年1~7月販売統計 洗濯用液体洗剤が大幅伸長
  • コンビニ20年8月度統計 タスポ効果続き売上高伸長
  • チェーンストア20年8月度販売統計 天候不順で住関品など低調
  • 小林製薬、目を洗う習慣のススメ 10月10日の「目の愛護デー」迎えて
  • P&Gビューティリジェントラボ、現代女性のヘアケア意識を調査

時評・コラム

  • 時評 生活防衛型の消費志向へ
  • 泡沫 債権者説明会に出席

その他

  • 石洗工、2007年度版「石鹸・洗剤・油脂製品・原料油脂年報№57」を発行
  • チームマイナス6%ニュースレター9月29日号

特集 【コスメティックレポート秋号】

    特別企画

    • セルフスキンケア化粧品 ドラッグストアでの売上げが求めやすさで伸長
    • 花王 「キュレル」フェイスケアシリーズを改良新発売
    • ドクターベルツ アンティアモイストチャージなど新発売
    • マンダム ルシードエルスタイリングシリーズ全面改良
    • クラシエHP 肌美精に深層保湿シリーズ追加
    • ユースキン製薬 “治療+保護”の医薬品リップを新発売
    • 資生堂 セルフスキンケア「アクアレーベル」ラインアップ拡充
    • ユニリーバ スパークリング技術採用「ダヴ オイル泡クレンジング」発売
    • pdc 「肌ヂカラプラス」から新製品 「ピュアナチュラル」も積極展開
    • 近江兄弟社 若い女性ターゲットに新リップクリームを発売
    • 小津産業 化粧用コットン「セルセル」を新発売
    • ライオン 「PRO TEC HEAD」拡販に注力 頭皮環境正常化システムを提案
    • 富士フイルム 「アスタリフト」が好調 写真フィルムの技術活用
    • コーセーコスメポート 「ヒアロチャージモイスチュア」改良新発売目
    • 素数 かかと専用角質取りアイテム「ワイドスクラッチ」が好評
    • ウェットシェービング市場 高機能品普及の反動で今上期の市場は鈍化
    • シック 「クアトロ4 ナンバー1プログラム」を実施
    • ビックジャパン 「ビック」新シリーズを今秋から先行発売
    • P&G 「フュージョン5+1」ライン拡充 5枚刃体感キャンペ実施
    • 貝印 国内初の5枚刃「プレミアムディスポ5」新発売
    • P&G「ジレット」 ヒゲに関する調査結果を発表
    • フェザー安全剃刀 ロックバンド「髭(HiGE)」とタイアップキャンペ実施
    • カミソリ倶楽部 竹内社長に聞く 高級カミソリギフトとして人気
    • ユニ・チャーム 化粧用パフ「シルコット」が11年連続で市場№1獲得
    • ジャパン・コーポレーション 「ボンプレッソボディケア」がネットで話題
    • メロディアン 化粧品事業に参入 「すっぴん恋肌」を新発売
    • ビーバンジョア 「MKペア」でメラニン吸着と水分補給を提案
    • ヘアカラー市場 新製品続々導入 アラフォー向け商品開発が活発
    • シュワルツコフヘンケル 新ヘアカラー「パオン ディオーサ」を発売
    • P&G 「ウエラトン ツープラスワン」10年ぶりリニューアル
    • ダリヤ 中木滋専務インタビュー 「ニオイのない白髪染めを更に育成」
    • ホーユー 「ビゲンスピーディカラー」クリーム・液状ジェルが好調
    • ダリヤ、パルティ×ハローキティがコラボ展開 限定品発売
    • 明色化粧品 「明色エモリエントエクストラマッサージコールド」など好評
    • B&Cラボラトリーズ、ラブクローバークイックレスポンスなど新製品発売
    • 日本ロレアル、「ロレアル パリ」から洗い流さないトリートメントなど
    • ロート製薬 「肌研(ハダラボ)極潤」シリーズを積極展開
    • ジュジュ化粧品 初のエイジンケア「アクアモイストプライム」を新発売


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。