2005年10月12日号掲載記事より
米国P&G、10月1日付けでジレット社買収を完了、スピンブラシの売却も発表
ザ・プロクター・アンド・ギャンブル・カンパニー(本社・米国シンシナティ)はジレット社買収の件について、9月30日に米連邦取引委員会(以下FTC)から承認を得たことを受け、10月1日にジレット社の買収を完了した。
これにより、10億㌦を超える規模のブランド数が22に拡大するとともに、新規製品分野への参入、優れた製品を消費者に届ける新しい機会の創出、カスタマーへの卓越した価値の提供、株主価値の向上を図ることが出来るとしている。
なお、FTCは本件の承認プロセスの1つとして、両社でビジネスが重複するカテゴリーについて事業売却を要求していることから、P&Gは9月の初旬に電動歯ブラシ「スピンブラシ」事業をチャーチ&ドワイト社に売却することを発表。
さらに、今年10~12月中には、ジレット社のオーラルケア製品群「レンブラント」及び制汗剤「ライトガード」事業の売却を進展させる予定である。
また、「ライトガード」事業の購入企業に対しては同時に、制汗剤の「ソフト&ドライ」「ドライアイデア」を売却することも検討しているという。
カネボウ、「カネボウ菊池電子」の全株式を11月1日付けで譲渡へ
カネボウは10月6日、100%出資子会社のカネボウ菊池電子(熊本県菊池市)の全株式を、同社現経営陣に譲渡することに合意した。譲渡期日は11月1日。抜本的な事業ポートフォリオの再編を進めているカネボウは、カネボウ菊池電子の営む半導体検査事業が同社グループ外で運営されることで、より成長が見込めると判断したもの。
カネボウ菊池電子は半導体(先端ASIC、中級マイコン機種)の最終検査事業を行っており、平成17年3月期の売上高は17億3100万円。従業員数は225名。株式の譲渡先は同社現経営陣の代表取締役社長・寺田章三氏ほか2名。なお、同社は譲渡日以降、菊池電子に社名変更予定。
日本香堂が青雲アモーレ発表会を開く、小仲社長「線香の新需要を創造」
日本香堂は、10月4日、銀座の本社ビルに関係業界紙を招いて「『青雲アモーレ』業界紙発表会」を開き、線香のトップブランド「青雲」の発売40周年を迎えるにあたり、同ブランドから線香市場の拡大を目指した画期的な新製品「青雲アモーレ」を発表した。
小仲正克社長は、「約40年前の日本香堂社名変更に伴い、初の自社ブランドとして導入した『青雲』ブランドは、現在約30%のシェアを誇っている。この背景には、流通の力強い支援によるものであり、当社の成長は『青雲』の成長とともにあった。この度、『青雲』誕生40周年を迎え、この節目に初心に戻って『青雲アモーレ』を新発売する。『青雲アモーレ』は、付加価値ある高価格商品であり、どのチャネルでも売るような商品ではなく、明日の売上げを考えるより“10年後に『青雲アモーレ』を発売して良かった”と思えるようなお線香にしたい」と述べた。
また、今後、薫香市場における同社の役割については、トップメーカーとして薫香市場を更に拡大するべく、流通の方々との連携により“薫香市場を肥沃な畑にしたい”という企業ミッションのもと、①“過去から今を考えるのではなく、将来から今を捉える”ことをキーポイントとして展開②消費者のニーズを深く掘り下げて新需要を創出③付加価値ある製品開発――に注力して取り組んでいくと述べた。
パルタック、社内組織の効率化と機能強化目的に組織変更、人事異動を発表
パルタックは10月1日付でメディセオ・パルタックホールディングス(旧社名:メディセオホールディングス)と株式交換を実施し、新たにスタートした。
メディセオ・パルタックホールディングスは、「医療と健康、美」を事業フィールドに定め、今後は医科向け・輸出部門を三菱商事との業務提携により、またOTC(大衆薬)を含む全市販部門は、グループ会社であるパルタックを軸に事業展開することになる。
これに伴い、パルタックでは社内各組織の効率化と機能強化を目的に、組織、役員人事、委嘱事項の変更を実施する。組織変更は、リテールソリューション統括本部を廃止し、その機能を営業統括本部に統合するもの。営業統括本部長とリテールソリューション統括本部長を兼務していた山岸副社長は、営業統括本部長に委嘱変更となる。
また、メディセオ側から代表権を持つ副社長として坂本昭裕氏以下、役員3名を迎え、パルタックの三木田社長はメディセオ・パルタックホールディングスの代表権を持つ副社長に、山岸副社長は取締役に就任した。
ユニリーバ、全国の各団体のミス、準ミスら130名を集めヘアショーを開催
ユニリーバ「モッズ・ヘア」では今秋、「ストレートレボリューション」をテーマに様々なキャンペーンを展開する。そのキックオフイベントとして、10月4日には、東京・品川の品川プリンスホテルステラボールにおいて全国各地、各団体のミス、準ミスだけを集結させたヘアショー「ギネスに挑戦!!全国130名の『ミス・まっすぐ』!」を開催した。
当日は、モッズ・ヘアサロンテクニカルディレクターの山口、小林の両氏が登壇し、ストレートヘアには“ヘアアイロンで巻く”など様々なバリエーションがあること、個性=わがままなニーズを引き出すにはストレートヘアの方が応えやすいことなどを紹介した。
続いて、ひな壇状に設計されたステージに全国のモッズ・ヘアサロンで活躍する38名のスタイリストが登場。特別ゲストのさとう珠緒、05年ミス・ユニバース・ジャパンの葛谷由香里をはじめとする130名のミス、準ミスが順次にステージに表れ、モッズ・ヘアサロンスタイリストの手によって、それぞれの個性に合わせたストレートヘアにアレンジされるヘアショーが行われた。
なお同社では、10月1日から東京・新宿の新宿ミロード、東京・渋谷の渋谷パルコで「ウォールサンプリング」を実施中で、開催期間中、新宿、渋谷合わせて12万個超のサンプルを配布する予定。
2005年10月12日号 記事一覧
会合・発表会
- 乳房健康研究会、プレスセミナーを開き乳がん検診の現状調査結果を発表
- 兵庫線香組合、恒例の「線香物故先覚者慰霊祭」を兵庫・淡路島で開催
経営・施策
- クレシア、工場加工部門・特販営業部門等の分社化、関係会社の再編を発表
製品・サービス
- ユニチャーム、ソフィボディフィットのフィット性、モレへの安心感を強化
- ジョンソン、風呂釜洗浄剤「ジャバ1つ穴用」を瞬間発泡タイプに改良
- ユニチャーム、ソフィボティピースセットから「6ピース+1シート」を発売
- 旭化成L&L、「ジップロックコンテナー」からロング角型特大サイズを発売
- オデオク、女性ホルモン様作用を持つ成分を配合したヘアローションを発売
- 大王製紙、「fu・wa・riティシュー160W」をリニューアル、同220Wも新発売
- 花王、脂肪がつきにくいドッグフード「ヘルスラボ」を通販ルートで新発売
- 松下電器、DVDレコーダー「DIGA」の新製品4機種を発表
- 日清紡、「吸水力が2倍のトイレットペーパー」にカラータイプを追加
- 資生堂、&フェイススマートメソッドから新泡状クレンジングオイルを発売
- 日本デキシー、チャーミーキティを起用したペーパーウェアシリーズを発売
- 大王製紙、過多月経専用生理用ナプキン「エリスクリニクス」を新発売
- 花王、子供向けオーラルケアシリーズ「クリアクリーンキッズ」を新発売
- ピジョン、赤ちゃんの発育を支援する「元気アップカルシウム」等を新発売
- 平安堂、同社従来品比2倍の燃焼速度を持つ線香「はやて花橘」を新発売
- コクヨSC、店舗専用清掃用品シリーズ「おそうじ日記」を展開
- 大王製紙、子供用紙おむつ「グ~ン」から低体重新生児用を新発売
- クレシア、クリネックスブランドから新発想のプレミアムティシューを発売
- 資生堂、琥珀配合の中国宮廷美容由来クリーム「シノアリスト」を新発売
- 花王、ロリエエフから毎日の肌環境を快適に保つパンティライナーを新発売
- 小林製薬の「ケシミン」ブランドが好調、クリームタイプのヒットが牽引
- ネオプレックス、宝石の原石をイメージした石鹸「GEM soap」を展開
宣伝販促
- ユニリーバ、ラックスダメージヘアコンサルタントに眞鍋かをりを起用
- ユニリーバ、「リアルビューティニュースレター」の第2弾をリリース
- ユニチャーム、「シルコットプチパクト」の発売1周年記念キャンペを実施
人事・組織
- カネボウ、10月3日付けで、取締役・下河邉和彦氏の辞任を発表
- 花王、10月1日付けで「MK開発センター」「生活者研究センター」を新設
- 常盤薬品、医療機関向け化粧品等を開発するメディカルケア開発室を新設
調査・統計
- 台所洗剤市場、機能競争も価格低下止まらず、大手・中小の価格逆転現象も
- コンビニ17年8月度統計調査、全店ベース店舗売上高が2カ月ぶりにプラス
イベント・展示会
- 能率協会、第34回国際ホテル・レストランショーを含む3展を来年3月に開催
- 第34回大阪ギフトショー秋2005に123社が出展、新規出店が25社に増加
- 美容品関連の見本市「ビューティーワールドジャパン」が来年5月に開催
施設・店舗
- 花王、10月3日付けで知的障害者の雇用子会社「花王ピオニー(株)」を設立
- 日本香堂、国内2店舗目となる「エステバン」の直営店を大阪にオープン
時評・コラム
- 時評 慎重さ望まれるファンド投資
- 斜凡珠 阪神優勝の裏側 人材育成の芽摘むな
連載・講演
- 米国最新流通事情視察(8) 世界最大の調査会社「ACニールセン」
- プラネット設立20周年特別企画 ⑦プラネットの基幹EDIサービス
- 進路一考(52) 稲垣重久
- 企業探訪 東京ローソク 今秋にローソク全製品の価格を改定
その他
- @cosme、乳がんの早期発見啓発運動「ピンクリボン」の特設ページを開設
- シャボン玉友の会だより第97号
特集 【入浴剤・ボディソープ】
- 入浴剤市場、香り楽しむニーズ高まる、家庭でリラックス求める消費者増加
- 花王、バブシリーズから「古都の散策」「ミルキーセレクション」を新発売
- ライオン、植物物語ハーブブレンドが好評、新TVCM2篇を放映
- 石井化薬、独特のにごり湯を実現する「入浴八景」シリーズを展開
- 牛乳石鹸、ファミリー向け入浴剤「お湯物語モイシエ入浴液」を新発売
- フタバ化学、「マイリーブルピーリングジェル」をホテルルート等で新発売
- ツムラ、「バスクリンピュアスキン」を改良、ブランド訴求のTVCMを展開
- 小林製薬、お湯に浮かせる泡タイプのバスアロマ「オフロート」が好評
- ニッサン石鹸、薬用発泡入浴剤「アワスパ」をスーパー、ドラッグ等で展開
- エポック社、ピカピカふろっぴー浴玩シリーズが定番カテゴリーとして定着
- FT資生堂、スキンケアボディソープの「クユラ」からバスエッセンスを発売
- 日本合成洗剤、インバスのトータルブランド「ウインズ」をリニューアル
- ユニリーバ、ラックススパモイストアロマバスエッセンスが好調に推移
- KHP販売、新生ナイーブを全社一丸で拡販、ピーク時のシェアが目前に
- ジーピークリエイツ、自然塩の入浴料「世界のバスソルトシリーズ」を発売
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。