バックナンバー

2005年6月22日号掲載記事より

日衛連が第52回通常総会を開催、改正薬事法による課題と対応等を協議

日衛連が第52回通常総会を開催、改正薬事法による課題と対応等を協議

 日本衛生材料工業連合会(高原慶一朗会長)は6月14日、東京駅ルビーホールで第52回通常総会を開いた。総会では、東京都港区芝大門への事務局移転、全国マスク工業会の設立とそれに伴う正会員の増加(期首正会員数126社、賛助会員数36社から、期末正会員数142社、賛助会員数33社)が報告されるとともに、16年度事業報告(①改正薬事法とその対応について②日本薬局方「ガーゼ」「脱脂綿」の削除、医療機器への移行問題③医療衛生材料の伝票の標準化④医薬部外品の「全成分表示」化への対応⑤年2回開催の講演会⑥国際化への対応⑦災害への救援活動など)、同収支決算、17年度事業計画(承認済み)、役員改選案など全議案が承認された。

家洗工・安対協が通常総会を開催、家洗工の新会長に矢田秀樹氏が就任へ

家洗工・安対協が通常総会を開催、家洗工の新会長に矢田秀樹氏が就任へ

 日本家庭用洗浄剤工業会(家洗工)の第35回定時総会ならびに洗浄剤・漂白剤等安全対策協議会(安対協)の第16回定時総会が6月15日、東京・八重洲の鉄道会館ルビーホールで開催された。島田貴史会長(ユニリーバ)があいさつで「洗剤・洗浄剤業界に目を向けると、16年度経産省統計では、販売数量前年比101%、販売金額102%と数量・金額ともに増加しており、酸・アルカリ洗浄剤に限定すると数量は99%と減少したにもかかわらず、金額は108%と8ポイントも増加した。これは各社の絶え間ない努力が実を結んだ結果だろう。今後は、より良い製品作りを通して消費者に高い満足をお届けすることを誇りとし、業界の発展に尽力しなければならない」と述べた。

プラネット17年第3四半期決算、Web受発注サービス等の伸長で増収増益に

 プラネット(玉生弘昌社長)は6月13日、平成17年度第3四半期の業績を発表した。第3四半期の売上高は、16億1163万4000円(前年同期比2.5%増)、営業利益2億4849万3000円(22%増)、経常利益2億5651万2000円(同46.1%増)、四半期純利益1億7074万6000円(同66.6%増)で増収増益となった。

第10回コラボレイト21商談会が大阪で開催、小売・卸業者ら約1000名が来場

第10回コラボレイト21商談会が大阪で開催、小売・卸業者ら約1000名が来場

 白元、大三、日本香堂、カネヨ石鹸、マザーズ、牛乳石鹸共進社、キクロン、ミヨシ石鹸、ショーワ、キング化学のメーカー10社による合同商談会「コラボレイト21 10th」が、6月14~16の3日間、大阪・天満橋のOMMビルで開かれた。会場は、各社の新製品を一堂に集めたコーナー、出展10社の新製品および売り場提案例を紹介したブースのほか、出展各社がそれぞれに独自のテーマを設定し自社製品の提案を行なう「一押し店頭提案コーナー」などで構成され、今春の展示会に引き続き、大日本印刷の協力で、来場者には受け付けでICタグが埋め込まれたネームプレートが配布され、入場者の入退場時間や滞留時間などがリアルタイムで管理された。

カインズ、関西第1号店となるスーパーホームセンターを神戸にオープン

 ホームセンター大手のカインズが、関西初出店となる「カインズスーパーホームセンター神戸ひよどり台店」を5月25日にオープンした。同店は、神戸市北区にあるベッドタウンのひよどり台に建設され、敷地面積3万2627平方㍍、売り場面積1万838平方㍍(ホームセンター館8574平方㍍、ペット&ガーデン館2264平方㍍)という県内最大級店舗。カインズスーパーホームセンターは、建築・農業資材、DIY用品、リフォーム用品、インテリア、ガーデニング用品など、一般客からプロのニーズにまで十分に応える専門的品揃えを行なっているのが特長。また日用雑貨、家庭用品、ドラッグ関連品など、生活用品も幅広く取り揃え、エブリデーロープライスで価格訴求を積極的に行なっている。


2005年6月22日号 記事一覧

M&A・設立

  • 日本香堂、韓国のNo.1線香メーカー「萬福堂」と合弁会社をソウルに設立
  • 医薬品大手卸の東邦薬品と大木が資本・業務提携を発表

会合・発表会

  • ポーラ文化研究所、「ポーラ化粧文化情報センター」の披露パーティを開催
  • 神奈川卸組が第31回通常総会を開催、岩崎理事長「神奈川の活性化目指す」
  • カイロ工業会が17年定期総会を開催、鎌田会長「市場拡大し存在感高める」
  • ビーバンジョアが新製品発表会を開催、セラミドプランエッセンスを発表
  • 岐阜卸組が第58回定時総会を開催、新理事長に荒井巡氏(丸宮商事)が就任
  • 長野卸組合が第45期通常総会を開催、大越理事長「卸の活用こそが効率的」
  • 大阪府ものづくり振興協会が通常総会を開催、新会長に佐野清氏が就任

経営・施策

  • オレンジグロージャパンが8月末で解散、製品販売権はオークローンに移管

製品・サービス

  • 桂屋ファイングッズ、家庭用・業務用染料全品種のエコロジーが完了
  • 白元、ふとん用除湿シート「ドライ&ドライUPふとん用」を新発売
  • オデオク、ボディラインを整える「アンデイユマッサージペーストを新発売
  • 伊勢半、米ぬかセラミド配合スキンケア「ライスプラス」を新発売
  • マックスファクター、2005年夏秋のカラープロモーションを展開
  • マンダム、メークアップブランド「クレージュ」から3品を夏季限定で発売
  • ユニリーバ、パッケージ一新の「新ダヴモイスチャークレンジング」が好評
  • 資生堂、クレドポーボーテから高機能システムケアのトライアル品を発売
  • ハーバー研究所、UVカット化粧品、UVカット雑貨を6月の限定品として発売
  • 東海、「チャッカマンミニ・夏」を期間限定で発売、販促キャンペも実施
  • 大王製紙、高い印刷光沢を持つ高白嵩微塗工紙「デカルトエクセル」を上市
  • 小林製薬、「沖縄健康粒」を含む栄養補助食品3品を通信販売限定で発売
  • ユニチャーム、「シルコットウェットティッシュ」からスリムボトルを発売
  • ロータス、月桃などを配合した自然派化粧品「ムーンナチュラ」を新発売

宣伝販促

  • ユニリーバ、ドメストの除菌啓発キャンペーン「除菌川柳」の作品を募集
  • ダリヤ、ベネゼル縮毛矯正セットEXの青木さやか光るトラックを東京で走行

人事・組織

  • ニッサン石鹸、高野義教氏の取締役就任を含む新役員人事を発表
  • ラッキーコーポ、長谷川俊彦氏の代表取締役社長COO就任を含む人事を発表

研究・開発

  • 花王、高濃度茶カテキンの体脂肪低減効果を解明、食事の脂肪燃焼を促進

調査・統計

  • 東家同17年5月度市況調査、各社の価格対応に温度差
  • ユニチャームが生理時の悩みとストレスを調査、ストレス原因1位は生理痛
  • 西化工17年1~4月出荷統計、皮膚用・仕上げ用の伸長でトータル9.2%増に

イベント・展示会

  • SAPジャパン、最新のITソリューション集めた「SAPPHIRE'05」を7月に開催

訃報・葬儀

  • 元大王製紙専務・武田清一郎氏が逝去、享年75歳
  • 石井化薬・嶋村康廣社長の母堂、嶋村恵美子さんが逝去、享年82歳

時評・コラム

  • 時評 レジ袋有料化でゴミ削減を
  • 泡沫 ツキと不可抗力
  • 日雑談 雇用改善に期待 大卒求人に光明
  • らいたあ マスコミに物申す 公正な報道を望む

連載・講演

  • 進路一考(44) 稲垣重久

その他

  • ポーラ文化研究所、化粧文化の研究誌「化粧文化45号」を発行
  • PRページ ライオン 新酵素「ステインザイム」配合の「トップ」を新発売
  • ポーラ美術館、ポーラ美術館印象派展のギャラリートークを7月16日に開催
  • ユニリーバ、社名変更に伴い6月1日付けでURLを変更
  • インプレス、「JAVA開発者のためのリッチクライアント開発ガイド」を発刊
  • ポーラ文化財団、日本の伝統記録映画上映会を東京・神奈川の2カ所で開催

特集 【電気メディア関連】

    特別企画

    • 2004年電池市場、新製品投入も市場は微減、モバイル機器への対応がカギに
    • 記録メディア16年国内需要実績、DVDが追記型、データ用ともに1億枚突破
    • 松下電器、光学式手ブレ補正機能付デジカメ「LUMIX DMC-FX8」を新発売
    • 愛知万博「愛・地球博」に電気メディア関連企業がエコをテーマに多数出展
    • FDK、アルカリ電池「G PLUS」を拡販、アルカリ電池の使用推奨期限を延長
    • 電球類04年販売実績、数量減も金額は安定推移、多面的提案で拡大目指す
    • 東芝CM、アルカリ1、ギガエナジーを拡販、音楽ファン対象にキャンペ実施
    • 松下電器、長時間高い光束維持率を保つ「パルックプレミア」を新発売
    • 松下電器、オキシライド電池に単4形を追加、多様な小型高性能機器に対応
    • 富士フイルムイメージ、単4形で日本初となる「単4リチウム電池」を新発売


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。