バックナンバー

2005年4月20日号掲載記事より

薬粧専門卸「KS東海」「KS北海道」の設立記念祝賀会が名古屋で開催

薬粧専門卸「KS東海」「KS北海道」の設立記念祝賀会が名古屋で開催

 スズケンの一般医薬品卸売事業を小林製薬の子会社・コバショウに移管し、スズケンがコバショウへ出資する業務資本提携に伴う事業統合により設立した、薬粧専門卸のKS東海(石田弘勝社長)並びにKS北海道(関光彦社長)の設立記念祝賀会が、4月11日名古屋市内の名古屋マリオットアソシアホテルタワーズボールルームで行われた。
 主催者側からは石田社長、関社長をはじめ、コバショウから渡辺会長と小坂社長、スズケンから西浦副社長並びに同社幹部・社員らが出席。取引先メーカー・マスコミ関係者ら約200名が参加した。
 祝賀会ではまず、KS東海・石田社長が「差別化された卸として、小林グループが蓄積してきたものをさらに推進していきたい。豊富な商材とカテゴリー提案の構築で、コーナーそのものを任せていただけるよう全力を尽くしたい」とあいさつ。メーカーと小売業に会社としてしっかりと認知されると同時に、適正なコスト構造を競争力につなげるための基本行程を充実させることを強調した。
 続いてKS北海道・関社長があいさつ。地場の薬局・薬店、メーカーの支援を得ながら、これまでの財産を継承し発展させる決意を語り、「幅広い商品構成の実現と的確な商品選択の中で、消費者が足を運んでいただける売り場構築を目指す」として、コバショウとの連携のもとに利益体質の達成に力を注ぐ方向性を打ち出した。

ライオン、銀イオン配合の除菌剤「ルックきれいのミスト」の発表会を開催

ライオン、銀イオン配合の除菌剤「ルックきれいのミスト」の発表会を開催

 ライオンは4月11日、名古屋市内のライオン名古屋支社にマスコミ関係者を招き、「生活で気になる浴室・トイレの汚れやニオイ抑制の新技術」に関する説明会及び、この技術を活用した新製品(愛知・三重・岐阜・静岡の4県限定発売)「ルック きれいのミスト 浴室用」「同 トイレ用」の発表会を開いた。
 同品の提案メッセージは、「スプレーするだけで、日頃の掃除では手の行き届かないところを銀イオンの抗菌力で清潔にキープする」。浴室用の特長は、①銀イオンの抗菌効果で、浴室内のピンクヌメリの発生を防ぐ②排水口周辺のヌメリやニオイの原因となる様々な雑菌の繁殖を抑える③さわやかなフレッシュグリーンの微香性。トイレ用の特長は①銀イオンの除菌効果で、便器外側や床の尿ハネ等による雑菌やしみついたニオイを除去②毎日ケアできなかったトイレマットや便座カバーにも使え、微粒子ミストで速く乾く③さわやかなナチュラルグリーンの微香性。
 2品とも本体250㍉㍑、詰替用230㍉㍑。オープン価格。4月26日に中京地区、静岡エリア限定で発売。4500GRPのTVCMを投入する計画。
 絹笠専務は、同社の新中期5カ年計画の新しいビジョンとして、①トイレタリー、OTC、機能性食品の3つを融合した3兆円の市場規模を持つ新快適産業でナンバー1を目指す②環境にやさしい新製品開発③挑戦・創造・学習の企業文化を駆使した市場へのレスポンスの強化を挙げ、「ルック新製品はこの具現化の1つである」と述べた。
 新技術の説明会では、「気になる浴室・トイレの汚れやニオイの原因と抑制の新技術について」のテーマで、ハウスホールド第2研究所研究員の鈴木右子氏と鈴木彩子氏が研究成果を発表した。

小林製薬の「消臭元」ブランドが同社2つ目となる100億円ブランドに

小林製薬の「消臭元」ブランドが同社2つ目となる100億円ブランドに

 小林製薬はこのほど、芳香消臭剤「消臭元ブランド」4製品の1年間(04年4月~05年3月)のメーカー出荷額が100億円を突破したと発表、これにより昨年のブルーレットに続く同社にとって2つ目の「100億円ブランド」の誕生となった。
 同ブランドは今年で発売10周年を迎えるロングセラーブランドで、95年に発売された大容量タイプの芳香消臭剤「トイレの消臭元」に始まり、以後98年の「お部屋の消臭元」、02年の「トイレの消臭元スプレー」、04年の「アニマル消臭元」の発売によってラインアップを拡大し、現在同社の芳香消臭剤売上げナンバー1ブランドとなっている。
 同ブランドの近年のメーカー出荷金額は、01年度が63億円、02年が82億円、03年が88億円と順調に拡大を続け、04年度はかねてからの目標であった100億円を超える102億円(販売個数約4300万個)を記録することとなった。
 今回の100億円突破について同社では、「デザイン性の高さを訴求する競合品が相次ぐ中、常に『大容量・長持ち・強力消臭』のコンセプトを守ってきたこと、他にはない香りや季節限定品の提案、アニマル消臭元などの新たな価値を提案した製品の発売など、消費者に向けてニュースを提供し続けたことによるもの」としている。

プラネット創立20周年記念セミナーが開催、スーパーバリューの戦略を聴講

 プラネット(玉生弘昌社長)は4月12日、明治記念館(東京都港区)で「プラネット創立20周年記念セミナー」を開催した。今回のセミナーは、全米一のホールセラーで、食品小売業としても米国9位のスーパーパーバリュー社のカテゴリーマネジメント開発ディレクター・マイケル・タープコッシュ氏を講師に、同社の競争強化戦略、カテゴリーマネジメント、それを進化させた「アイルマネジメント」、情報リンクシステム「SV Harvor」について説明した。参加者は約131名。
 セミナーでは、テクニマーケティングインターナショナル(TMI)・村上社長が米国流通の最新動向とスーパーバリュー社の概要について、「米国の流通戦略は、①ステイ・ザ・コース(従来の延長線でやっていく)②より生産性の高い企業に売却③ルールを変えハードルを高める――という3つの選択肢に迫られており、③の企業は、基本的にBPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)を行ってきた企業であり、スーパーバリューはその1社である。同社は卸のボランタリーホールセラーで、4000店の独立店があるが、この1店毎を大チェーンと競合できるようにしなければ同社の成長はないと捉え、チェーン本部が提供するリテールサポートにより成長させるやり方で伸びてきた企業である」と説明。
 この後、タープコッシュ氏がスーパーバリューの取引先小売業競争強化プログラムについて説明。昼食をはさみ、スーパーバリューのクラスターカテゴリーマネジメント、SV Harvorを詳細に解説した。
この後、プラネット玉生社長が同社の次世代戦略ITネットワークについて講演。玉生社長は、「今後はプラネットのサービスを事務合理化ネットワークからマーケティングネットワークへ、BtoBからBtoE(Employee)に進化させていく」と語った。

プロロジス、東京都港区に建設するプロロジスパーク東京Ⅱの起工式を開催

 物流専門の不動産開発会社プロロジス(東京都港区)は4月8日、マルチテナント型大型物流施設「プロロジスパーク東京Ⅱ」の起工式を同施設建設予定地で執り行った。同施設の竣工は06年4月末を予定している。
 プロロジス東京Ⅱは、プロロジスにとって5棟目の物流施設となり、延べ床面積は、同社の都内の物流施設としては最大の10万1583平方㍍となる。
 同施設は、地上7階建て、1階から6階までコンテナトラックが直接乗り入れ可能なランプウェイを2基備えた複数のテナントが利用できるマルチテナント型物流施設として、同社が最新の物流施設開発ノウハウを駆使し、様々な企業のニーズにきめ細かく応えることをコンセプトに設計されている。各フロアには20台以上の大型・小型貨物車両が接車可能なトラックバースを設置、有効高を5.5~6㍍に設定し、フォークリフトなどによるコンテナ作業及び荷貨物の迅速な出入庫を可能にし、また、1階駐車スペースには貨物トラック19台、乗用車47台を収容できる駐車場を確保している。
 また、倉庫スペースは、テナントのニーズに応じ、1フロアについて5000坪から1500坪クラスの賃貸スペースを提供することが可能。また、倉庫スペースを有効活用できるレイアウトデザインが可能。流通加工ができる物流センターとして汎用性を最大限まで高めると同時に最大の作業効率化を実現した。建築構造には最新の免震プレキャスト・プレストレスト構造を採用した。24時間体制で稼動する中央管理センターなど高いセキュリティ機能を装備。


2005年4月20日号 記事一覧

会合・発表会

  • 流開センター、記者説明会を開きGTIN国内普及のための導入指針を発表
  • カメヤマ、05年商品説明・展示会を名古屋で開催、取引先ほか120名が出席

経営・施策

  • 日本香堂、欧州初となる本社直轄の駐在員事務所をフランス・パリに開設
  • イーライフ共和髙田肇社長インタビュー 「環境・透明性・人材育成柱に」
  • KHP販売、ナイーブの販売推移を公表、ボディソープシェアは最大14.5%に

製品・サービス

  • 第一石鹸、オレンジオイル配合の「ファーストフレッシュオレンジ」を発売
  • 不二ラテックス、1.5倍の潤滑ゼリー使用したコンドーム「WO+MAN」を発売
  • 資生堂、「マジョリカマジョルカ」から夏の新製品3品6種を発売
  • ペリカン石鹸、ラメ配合ボディ用ジェル「ミセワザボディジェリー」を発売
  • リブドゥコーポ、「リブドゥリフレやわらかぴったりパッド」を新発売
  • 小林製薬、男性用洗顔ペーパー「男の午後タオル」を新発売
  • 花王、「ベリーベリー」から鼻の毛穴の黒ずみをケアする新美容液を発売
  • ドクターベルツ、肌に負担なくUVカットする「UVプロテクターEX」を新発売
  • マルフククレンザー、梅酢(梅精製エキス)配合の台所用洗剤を新発売
  • クレシア、フェイシャルティシュー、トイレットティシューの新製品を発売

宣伝販促

  • フマキラー、「どこでもベープNo.1」の販促キャンペーンの概要を発表
  • フマキラー、「アルコール除菌シリーズ」の発売10周年記念キャンペを実施

人事・組織

  • オカモトの新社長に岡本二郎副社長の就任が内定、岡本多計彦社長は会長に
  • トゥディック、4月1日付けで新役員人事を発表、野村義博常務は監査役に

決算

  • GMS各社が05年2月連結決算を発表、積極出店でイオンが大幅増収増益を達成

調査・統計

  • 東家同17年3月度市況調査、段階を踏んだ慎重な価格修正作業に期待感

イベント・展示会

  • 貝印、「第11回辰巳琢郎が選ぶお菓子コンクール」の最終選考会を開催
  • 自動認識技術の総合展示会「第7回自動認識総合展」が9月に東京で開催
  • 美容品関連の見本市「ビューティーワールド」が5月に開催、605社が出展
  • 日本リーバ、ダヴの販促イベント「リアルビューティ」を東京・新宿で開催
  • 日本スパ振興協会、「NSPA2005 春季セミナー」を東京で開催
  • ポーラ化粧品、田所美恵子氏の「針穴写真展」を5月に開催

時評・コラム

  • 泡沫 中国の反日感情と日本の歴史認識問題
  • 進路一考(39) 稲垣重久

その他

  • 公取委、ドンキホーテの独禁法勧告不受理を受け、6月に第1回審判を開く
  • 日本油脂学会、技術・研究開発系社員を対象した講習会を東京・大阪で開催
  • 日本能率協会、マーケティング入門コース等のセミナーを開催
  • 日本能率協会、新商品・新事業開発・事例研究セミナーを6月に開催
  • プラネットヴァンヴァン第66号
  • 大日本除虫菊、「家庭用殺虫剤のひみつ」を発刊、全国の小学校等に寄贈

特集 【エコライフ】

    特別企画

    • 環境省、循環型社会形成の事業所活動を評価、CO2削減自主行動計画を策定
    • 環境省が05年度版「環境会計ガイドライン」を公表、環境会計の導入を推進
    • 花王、環境対応の新中期目標を策定、事業活動、環境保全を両立
    • 渋谷油脂、廃食油を原料とした循環型リサイクル石鹸の開発に着手
    • ライオン、水環境への負荷低減商品に取り組む、環境配慮組成3原則を設定
    • 大日本除虫菊、今春発売のエアゾール殺虫剤に「中身排出機構」を採用
    • 資生堂、久喜工場がゼロエミッション達成、廃棄物の種類別再生率100%に
    • ペリカン石鹸、生体親和性成分リピジュア配合の「泥炭石化粧水」を新発売
    • P&G、「サステナビリティ」の考えに基づく様々な活動を展開
    • ミヨシ石鹸、「無添加せっけんで洗う安心生活」をテーマにファン層を拡大
    • サンスター、健康と生活文化への貢献目指し集合包装の簡素化に対応
    • カネボウ、詰替パックの普及促進で省ゴミ・省資源化に対応
    • 牛乳石鹸、ミルキィボディソープを改良発売、パッケージもリニューアル
    • 大王製紙、日本政策投資銀行の環境格付審査で最上位ランクを取得
    • 日本合成洗剤、泡ハンドソープ詰替用を発売、ゴミ減らす省資源パック採用
    • ヱスケー石鹸、琉球粘土を配合した電動歯ブラシ用歯磨「クチャ」を新発売
    • サラヤ、シャボネット泡タイプでボルネオ象と森林を守れキャンペを実施
    • ユニチャーム、環境方針・行動指針を策定、CO2削減商品比率は33.9%に
    • シャボン玉石けん、EMによる石けん革命を推進、森田社長が新著書を発刊
    • UYEKI、衣料用洗剤「ドライニングワン液体タイプ」が好調に推移
    • CCT、温州みかんとヒアルロン酸のスキンケア「みかんでナチュ!」を一新
    • ニッサン石鹸、グリーンウォッシュが着実に浸透、洗浄力と仕上り感を訴求
    • クレシア、国内の全4工場でISO14001の認証を取得
    • 王子製紙、「環境行動計画21」を改訂、家庭紙部門の王子ネピアも対象に
    • ミマスクリーンケア、緑の魔女台所用洗剤が人気、生分解性、洗浄力が評価
    • ハイネリー、肌に優しい液体洗濯用石鹸「はな」を新発売
    • サバ、100%植物原料の液体石鹸「地球家族シリーズ」に高い支持


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。