バックナンバー

2005年1月26日号掲載記事より

マツキヨと杉浦薬品が業務提携に合意、マツキヨの杉浦薬品資本参加も発表

 マツモトキヨシ(千葉県・松本南海雄社長)と杉浦薬品(愛知県・杉浦郁子社長)は、1月12日、業務提携の合意並びにマツモトキヨシの杉浦薬品への資本参加に基本合意したことを発表した。両社は、今後の事業発展及び効率化を図るため、情報の交換を行うとともに、商品及びPB商品などの業務提携並びに資本参加を行うことに合意したと説明している。

茨城県の老舗卸・ニシムラが2月20日付けで廃業へ

 茨城県の老舗卸・ニシムラ(西村公裕社長)はこのほど、2月20日付けをもって廃業することを発表した。廃業後、同社の得意先は、03年8月21日付けで資本参加を含む業務提携を締結しているときわ商会(相澤昭三社長)が継承することになる。

ライオンがトップを改良新発売、澱粉分解酵素「ステインザイム」を新配合

ライオンがトップを改良新発売、澱粉分解酵素「ステインザイム」を新配合

 ライオンは1月13日、東京都墨田区の同社本社に関係業界紙を招き、衣料用洗剤の新技術と、その技術を利用して4月2日から改良新発売する「トップ」について発表した。この中で、酵素パワーのトップ開発の歴史についてや、食べ物汚れの実態調査に関する報告が行なわれた。また、新トップの優れた洗浄力として、①時間が経った食べこぼしの汚れまで落す「ステインザイム(でんぷん分解酵素)」、②体から出る皮脂汚れを分解する「脂質分解酵素」、③たんぱく汚れを分解する「たんぱく分解酵素」--の3つの酵素の相乗効果が挙げられた。

エステー化学、2005年春の商談会を東京で開催、電池の消臭プラグ等を発表

エステー化学、2005年春の商談会を東京で開催、電池の消臭プラグ等を発表

 エステー化学は「2005春の商談会」を、全国各支店・営業所で実施中であるが、1月17~28日、東京地区の商談会を同社R&Dセンターで開催した。この商談会は東京を皮切りに、大阪、名古屋、札幌、仙台、広島、福岡で、700企業1600名の販売店バイヤーを招いて行われる。

日本リーバ、モッズヘア ヘアカラーの新色発売を記念しイベントを開催

日本リーバ、モッズヘア ヘアカラーの新色発売を記念しイベントを開催

 日本リーバは1月13日、東京・南青山のスパイラルに報道関係者やファッション界関係者ら約220名を招き、2月7日から新発売する「モッズ・ヘア ヘアカラー」の新色3色を発表するとともに、シークレットbarイベント「Red Rules Bar」のオープニングレセプションを開催した。


2005年1月26日号 記事一覧

M&A・設立

  • 小林製薬、笹岡薬品の一般用女性保健薬「命の母A」の独占販売権を取得

会合・発表会

  • 呉羽化学が販売方針代理店説明会を開催、今年10月に新社名を「クレハ」に
  • クレンザー工業会、「平成16年度第3回常任理事会」を東京で開催
  • ジレットが代理店代表者会を開催、バショー社長「男性用でNo.1目指す」
  • 日衛連が新春賀詞交歓会を開催、高原会長「マスクの事業団体設立を準備」
  • カメヤマ、17年新春賀詞交歓会を開催、新庄社長「昨年は過去最高増収に」
  • 日本セルフ・サービス協会の「新春賀詞交歓会」に会員ら600名が出席
  • 中央ホームズの「2005年度新春講演会・賀詞交換会」に会員ら80名が出席
  • 日本香料工業会、17年新年賀詞交歓会を大阪で開催、会員ら約140名が出席
  • 全日ブラシ組合、2005年新年賀詞懇談会を大阪で開催、組合員ら91名が出席
  • 家庭用殺虫工が虫慰霊祭及び賀詞交歓会を大阪で開催、会員ら120名が出席
  • 堺線香工組が平成17年新年会を開催、北村理事長「価格改訂検討の時期に」
  • 大日本除虫菊が新年懇親会を開催、上山社長「今年は業績8%増を目指す」

経営・施策

  • ヘンケルライオンコスメチックスが「シュワルツコフヘンケル」に商号変更
  • ポーラ化成工業、美容クリニックに対する経営支援サービス事業を開始

製品・サービス

  • 花王、黒髪用ヘアカラー「プリティアハッピーファンタジーカラー」を発売
  • ユニチャーム、「超立体マスク花粉用」からやや小さめサイズを新発売
  • 資生堂、エロスをテーマに「マジョリカマジョルカ」の春の新製品を発表
  • 日本リーバ、除菌クリーナー「ドメスト」をやさしい香りに改良
  • 花王、シワなく形を整える新仕上げ剤「キーピングスタイルケア」を新発売
  • 貝印、収納に便利な「コンパクトデジタルキッチンスケール2kg」を発売
  • 資生堂、ベネフィークからコエンザイムQ10配合のナイトクリームを新発売
  • ダリヤ、上質な髪に仕上がる新ヘアカラー「サロンドフューティ」を新発売
  • ニベア花王、「ニベアボディ」からインバス用くすみ対策化粧品を新発売
  • ポーラ化粧品、好みの色が選べる「オーダーカラーマーケット」の新色発売
  • 花王、「ソフィーナレイシャス」から春の新製品3種12品を新発売

人事・組織

  • ジップ・ホールディングスの新社長に北嶋永一氏(CFSコーポ)が就任
  • マンダム、子会社エムザの吸収合併に伴う人事異動・機構改革を発表
  • 日本ロレアル、1月1日付けで企業広報体制の強化を目的に組織を改編

研究・開発

  • 資生堂、濡れた手でも使える新規クレンジングオイル基剤の開発に成功
  • ポーラ化粧品、表皮細胞へのメラニン輸送を抑える新美白メカニズムを発表

調査・統計

  • 花粉対策のセルフケア製品の市場が拡大、業界各社が新製品を続々投入
  • 石洗工16年1~10月期販売統計、液体洗剤、柔軟仕上げ剤などが好調に推移
  • 東家同16年12月度市況調査、一部で価格回復の兆しも

イベント・展示会

  • 日本ホームセンター研究所が「第3回店舗開発ショウ」を2月に東京で開催
  • ライオン、春のプレゼンテーションを東京で開催、新バンシリーズ等を紹介

時評・コラム

  • 時評 独自技術こそ寡占化市場の戦略
  • 泡沫 死者20万人を超えたスマトラ島沖地震の津波被害
  • 斜凡珠 戦後60年の節目に思う 健康なのは何故?

連載・講演

  • プラネット設立20周年特別企画 ①プラネットの基幹EDIサービス

その他

  • プラネットヴァンヴァン第65号
  • マッチ時報第309号
  • ユニ・チャーム会長高原慶一朗氏が高原基金を設立し、出資対象企業を募集
  • ポーラ美術館、「ポーラ美術館の印象派展」開催に先駆けプレスデーを開く
  • ユニチャームの尿もれセルフケア情報サイト「尿もれケアナビ」が一新
  • 国際香りと文化の会が「第2回香料講座-木の香り」を開催
  • プリンス電機、環境庁の「地球温暖化防止活動環境大臣賞」を受賞


上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。