バックナンバー

2004年10月20日号掲載記事より

ライオン薬品事業本部が新製品発表会を開催、4ブランド6アイテムを発表

ライオン薬品事業本部が新製品発表会を開催、4ブランド6アイテムを発表

 ライオンは10月12日、ホテルパシフィック東京で、薬品事業本部平成16年度下期新製品発表会を行い、独自の透明支持体を採用で、高い鎮痛効果と透明で目立たず、におわない使用性を両立させた「ハリックスID透明パッド」、突発性の下痢に水なしで飲める「小中学生用ストッパ下痢止め」など4ブランド6アイテムの新製品を発表した。

小売の再編が加速、CFSはウエルシア脱退、ダイエーは再生機構に支援要請

 10月も半ばに入り、小売業界は2つのビッグニュースに沸いた。1つは長年の懸案事項だったダイエー再建に関するニュースで、大方の予想通り、産業再生機構を活用した再生を目指す方向で決着した。もう1つのニュースは、神奈川県と静岡県を中心に多店舗展開する有力チェーンドラッグ・CFSコーポレーションのイオン・ウエルシア・ストアーズからの脱退である。

花王、ヘルシア緑茶から1リットル入りボトル、340g×6缶パックを新発売

花王、ヘルシア緑茶から1リットル入りボトル、340g×6缶パックを新発売

 花王は10月19日、関東甲信越エリアにて先行発売した、茶カテキンを豊富に含むお茶飲料「ヘルシア緑茶」新サイズの発売エリアを全国に拡大した。継続して飲用している数多くの人からの、「毎日継続しやすいホームサイズが欲しい」「コンビニエンスストア以外で購入したい」といった要望に応え、6月から「ヘルシア緑茶」の新アイテム1㍑ペットボトルと340㌘×6缶パックを、関東甲信越エリア(1都9県)のスーパー・ドラッグストア・ホームセンターなどで先行発売していたが、10月19日より全国のスーパー・ドラッグストア・ホームセンターなどへも拡大する。

マンダム、歌手の安室奈美恵を迎え、ルシードエルのイベントを渋谷で開催

マンダム、歌手の安室奈美恵を迎え、ルシードエルのイベントを渋谷で開催

 マンダムは、ヘアメイクブランド「ルシードエル」の秋の新広告キャンペーンの一環として、プロモーションイベント「4つの質感キャンペーンIn SHIBUYA~水に、光に、空気に、風に~」を10月9日~10日の2日間、渋谷周辺の4会場で開催した。初日の9日は、大型台風22号の接近のため、やむを得ず全イベントが中止となったが、2日目の10日は天候も回復し、予定通り全イベントが行われた。

カネボウ、HP事業の研究開発拠点となる「ビューティケア研究所」を披露

カネボウ、HP事業の研究開発拠点となる「ビューティケア研究所」を披露

 新生カネボウの中核事業となるホームプロダクツ事業の研究開発拠点として4月21日に設立された「ビューティケア研究所」(黒田哲雄所長)は、神奈川県小田原市から9月27日、横浜市保土ヶ谷区の横浜ビジネスパーク(YBP)内6階・8階に移転して本格的にスタートしたが、10月12日、カネボウ及びKHP首脳、再生機構及び三井住友銀行関係者、労働組合代表、研究所スタッフ、関係業界紙などが参加して、開所披露を行った。


2004年10月20日号 記事一覧

経営・施策

  • シスコが本格的店頭支援を開始、創造的な売場作り、効率的販促活動を推進

製品・サービス

  • J&Jメディカル、解熱鎮痛薬「タイレノールA」を10月からリニューアル
  • ユニチャーム、「ライフリーどんな動きにも安心伸縮テープ止め」を新発売
  • 西日本共和、「ドルフィンブランド」から秋の新製品15アイテムを発売
  • 大王製紙、Mr.インクレディブルのオリジナルデザインティシュを限定発売
  • ニベア花王、ニベアボディからコエンザイムQ10配合のボディ用乳液を発売
  • 資生堂、自分に最適な色をカスタマイズできるファンデーションを限定発売
  • ラッキーコーポ、スベルトニール配合のクレンジングローションを新発売
  • 大王製紙、エリエールから最高級ティシュー「PREMIUM 450 facial」を発売
  • バーネットインター、「ベンチャー発新製品パイロット販売会」に出展
  • ハーバー研究所、肌や唇をかさつきから守る限定スキンケアセットを発売
  • ライオン、ハリックスID透明パッド、小中学生用ストッパ等の新製品を発表
  • マクロミル、同一モニタの1週間の日常生活実態リサーチサービスを開始
  • ハーバー研究所、微細パール配合のクリームアイシャドウを10月から新発売
  • ライオン商事、ペットキレイブランド等からペット関連アイテムを新発売
  • ジョンソン、使い捨て式ブラシの「シャット流せるトイレブラシ」を新発売
  • 小林製薬、ユニークな動物型容器の「アニマル消臭元」等の新製品を発売
  • ハーバルケア、アロマテラピー効果が期待できるクレンジングオイルを発売
  • ハーバー研究所、紫外線カットと潤い機能を併せ持つ新リップを発売
  • 資生堂、エリクシールから肌の弾力とハリを改善するクリームを新発売

宣伝販促

  • ジレット、男性用剃刀を対象にクローズド懸賞を含む消費者キャンペを実施
  • ライオン、薬用毛髪力イノベートのTVCMにタレントの松岡修造を起用
  • 日本リーバ、「Red Rules」をテーマにモッズヘアの販促キャンペを展開
  • 日本リーバ、ダヴモイスチャーフォームの販促トークイベントを東京で開催
  • ツムラ、うつみ宮土理、若月千夏らが出演する「きき湯」の新TVCMを作成
  • ユニチャームペットケア、冬の韓国旅行が当たる消費者キャンペを実施
  • ビーバンジョア、「薬用養毛エッセンス」のモニターキャンペを実施

人事・組織

  • 大王製紙常務・二宮藤男氏が急逝、享年52歳
  • 富士フイルムイメージングが10月1日付けで発足、社長に田中康夫氏が就任

調査・統計

  • J&J、乳がん診断の新手法「マンモトーム生検」の200万症例突破を発表
  • 日本リーバが男女600名対象に女性の素肌をテーマにアンケート調査を実施

イベント・展示会

  • 第59回東京ギフトショー春2005の概要決まる、テーマは「ヘルシーギフト」
  • 東大阪商工会議所主催の「テクノメッセ東大阪2004」が11月10日から開催

施設・店舗

  • リブドゥコーポ、紙おむつ営業本部東京営業所を10月25日付けで移転

時評・コラム

  • 時評 希薄化する四季の「旬」感覚
  • 泡沫 問われる産業再生機構の存在意義

連載・講演

  • 進路一考(27) 稲垣重久

その他

  • ポーラ美術館、「平成16年度神奈川建築コンクール」で最優秀賞を受賞
  • 秋のビールの大祭典・横浜オクトーバーフェスト2004in赤レンガ倉庫が開催
  • サラヤ、同社の環境活動の内容まとめた「環境レポート2004」を発刊
  • ポーラ化粧品、新進気鋭の芸術家作品を展示する「ポーラ新鋭展」を開催
  • 独り言 電話が変わった日 最終勝者になるために
  • ポーラ化粧品、兵庫県立美術館で開催の「ルイヴィトン展」に展示協力
  • プラネットVANVAN第64号

特集 【セルフ化粧品】

    特別企画

    • セルフ化粧品市場、市場は2年連続で伸長、セルフスキンケアの人気高まる
    • ニベア花王、ニベアボディシリーズが更に充実、エイジング関連も順次発売
    • ペリカン石鹸、ボーデ・ド・ベール事業部を新設し基礎化粧品の展開を開始
    • ポーラDC、「ナチュリナ」から肌の4大悩みに対応した新美容マスクを発売
    • ライオン、ダメージエイドを改良発売、カラードヘア美容液にアイテム追加
    • クロス、炭酸ガスを利用した新スキンケア「CO2モールパック」が話題に
    • FT資生堂、スキンケアは洗顔専科、ナチュルゴ、肌水の3ブランドに注力
    • ヘアカラー市場、黒髪用のシェア減を白髪用が補完、ニーズの多様化も進む
    • 日本リーバ、ダヴモイスチャーフォームを改良、洗顔革命テーマに積極展開
    • キスミー、肌年齢対策の「ターンリフトプラス」からゼリー状化粧水を発売
    • マンダム、30代男性の肌をケアする「ルシードメンズスキンケア」を新発売
    • 日本ロレアル、エルセーヴから「くせ毛ケア」に対応した新シリーズを発売
    • ホーユー、シエロから「海洋コラーゲン」配合の新ヘアマニキュアを新発売
    • ダリヤ副社長・河合幹夫氏インタビュー 「豆乳スキンケアに大きな期待」
    • コーセーCP、「サロンスタイル」のダメージ補修効果、つや効果を向上
    • サンスター、「VO5 for MEN」を新展開、ブルースタイリングから新製品


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。