2004年9月15日号掲載記事より
ライオンが生活情報懇談会を開催、主婦の家事意識調査の結果等を発表
ライオンは9月6日、アーバンネット大手町ビルに生活情報誌などマスコミ関係者を招き、生活情報懇談会(ハウスホールド分野)を開いた。今回の生活情報懇談会は、同社ハウスホールド研究所の生活ソフト開発チームが行った「家事に対する意識調査」から近頃の主婦の意識を紹介するとともに、同社の家事に「楽しさ・ここちよさ」を提案する商品開発について説明した。
J&Jが新社屋でグループ合同会見を開く、連携強化と顧客価値創造に注力
ジョンソン・エンド・ジョンソンは9月7日、同社本社ビル(東京都千代田区)に報道関係者68名を招いて「グループ合同記者会見」を開催。同社グループ各社の本社を新社屋の同社本社ビルに移転、1カ所に集中したことで、グループ各社の独立した経営は維持しながらも、相互の連携強化と経営効率の向上、更なる顧客価値の創造に注力していくことや、同社の業績動向、今後の展開などについて発表した。
松江共和物産が「第64回秋冬見本市」を開催、取引先など266社450名が来場
松江共和物産(米田真治社長)は8月26、27の両日、松江市内のくにびきメッセで「秋冬見本市」を開いた。今回は64回目となる見本市で、出展メーカーは119社、2日間で得意先266社、450人が訪れた。同見本市には地元の島根県、鳥取県の得意先だけでなく、広島や山口、そして九州や大阪など遠方からの来場者も少なくない。これは同社が積極的に地元の企業を掘り起こし、見本市に出展メーカーとして参加を呼びかけ、他にはない商品を提供していることも大きな要因となっている。
イトーヨーカ堂、兵庫県下3店舗目となる「明石店」を明石市二見町に開店
イトーヨーカ堂は9月17日、兵庫県明石市二見町に国内178店目、兵庫県内3店目となる「イトーヨーカドー明石店」をオープンする。同店は、山陽電鉄が新たに開業する「西二見駅」の南東に位置し、県道二見港土山線に面する交通アクセスの要所に立地し、質を重視した商品の提案と地域特性豊かな品揃え、きめ細かなサービスにより、家族で買い物を楽しめるショッピングセンター。
2004年9月15日号 記事一覧
M&A・設立
- ノエビアグループの「サナ」がグループ傘下の常盤薬品工業、ノブと合併へ
会合・発表会
- 松下電工が歯の健康セミナーを開催、女性ホルモンと歯周病との関連を紹介
製品・サービス
- 花王、和漢植物に着目した新通販スキンケアブランド「オリエナ」を新発売
- ポーラDC秋の新製品、スキンケアに特化した8ブランド46SKUを発表
- ポーラDCの美容マスク「ナチュリナマスク式サプリ」が若い女性に人気
- 日本ロレアル、エルセーヴから「リス・インテンスくせ毛ケア」を新発売
- 日本リーバ、ラックススーパーリッチを一新、新処方でダメージケアを強化
- 呉羽化学、鍋を使わずレンジで冷凍うどんが調理できる新レンジ容器を発売
- 王子ネピア、モイスチャーティシュを「鼻セレブ」「潤い肌紙」へ刷新
- 小林製薬、健康飲料「大豆丸ごと+青汁」を通販限定で新発売
- 資生堂、「ザ・メーキャップ」から2004年秋冬のアイテムを新発売
- マックスファクター、SK-Ⅱアドバンスドサインズトリートメントを新発売
- 花王、「ブローネヘアマニキュア」をリニューアル、新色2色も追加
- ユニチャーム、チャームナップ全品に「コンチネンスケアマーク」を採用
- P&G、パンパースから「はじめてのパンツ(Mサイズ)」を新発売
- 王子ネピア、赤ちゃん用おしりふきを「ドレミおしりふき」に統合
- J&J、バンドエイドから「しっかり丈夫な布タイプ」を含む2アイテムを発売
- 花王、「クリアクリーンプラスシリーズ」から薬用デンタルリンス等を発売
宣伝販促
- ダリヤ、夫婦で行く日帰り温泉旅行が当たるサロンドプロのキャンペを実施
- シックジャパン、映画「Mr.インクレディブル」を起用したキャンペを実施
人事・組織
- 日本セルフサービス協会の名誉会長にアークス社長・横山清氏が就任
- 富士フイルムイメージングが新体制を発表、新社長に田中康夫氏が就任へ
調査・統計
- 原油価格上昇で各社が二次的コストアップを懸念、値上げ要求の対応に苦心
イベント・展示会
- 東芝製省エネ家電等の展示会「ライフデザイニングコレクション」が開催
- 第58回ギフトショーで日本香堂が「GIFT OF THE YEAR 2004 AWARD」を受賞
施設・店舗
- マイカルが奈良県大和高田市の「高田サティ」を改装、H&BCコーナーを拡大
時評・コラム
- 時評 寡占化市場活性化のカギ
- 泡沫 価格戦略からの脱却迫られるPB商品
その他
- PRページ 豊かな生活文化の実現と継続目指す-花王の社会貢献活動
- 石洗工、「2003年度版石鹸・洗剤・油脂製品・原料油脂年報」を発刊
- 施設照明を展開するプリンス電機が、「照明器具製品カタログ」を配布
- 持田ヘルスケア、頭皮ケア総合情報サイト「10hi.com」を全面リニューアル
- マッチ時報第304号
特集 【シルバーケア】
- シルバーケア関連商品市場、店頭提案の活発化も売り場環境整備に課題
- フェニックス、介護衛生用品シリーズ「ARA(アラ!)」を積極展開
- 花王、「リリーフブランド」の充実で日々の生活に安心と自信を提供
- P&G、アテントのびのびパンツで「がんばらない介護生活」を提案
- 白十字、「プロの技術を在宅に」をテーマにサルバで排泄ケアをサポート
- リブドゥコーポ、「リブドゥリフレ安心パッド」に微量タイプを追加
- ユニチャーム、命の喜びの追求をコンセプトに「ライフリー」を積極展開
- クレシア、ポイズとフリーダムアクティの2ブランドで差別化を推進
- 大王製紙、介護ソリューション・プロバイダー目指し「テークケア」を拡販
- 王子ネピア、現場の声を反映した「ネピアテンダー安心幅広テープ」を発売
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。