バックナンバー

2004年8月11日号掲載記事より

マスターフーズ秋の新ブランド、小型犬3種専用フードを含む新製品を発表

マスターフーズ秋の新ブランド、小型犬3種専用フードを含む新製品を発表

 マスターフーズリミテッドは7月29日、東京都千代田区の如水館松の間に報道関係者を招き、秋の新製品発表会を開いた。押川昌一郎広報担当ディレクターがあいさつに立ち、今期の同社業績について「自主回収の影響で一時的な落ち込みはあったものの、5月以降は好調に推移し、シェアも拡大した。

ライオン16年12月期中間連結決算、口腔衛生、HH部門の伸長で増収増益に

ライオン16年12月期中間連結決算、口腔衛生、HH部門の伸長で増収増益に

 ライオンは8月1日、16年12月期の中間決算短信(連結)を発表。売上高1510億円、前年同期比4.1%増、営業利益38億7300万円、同4.6%増、経常利益47億6200万円、同5.5%増、中間純利益20億1000万円、同182.7%増と、増収増益を確保した。主要製品分野の状況については、オーラルケア事業分野は、売上高215億1900万円、同6.1%増となり、ビューティケア事業分野は売上高190億4600万円、同15.5%減となった。ハウスホールド事業分野は「トップ」「ブルーダイヤ」の改良品が、大幅に上回る売上を確保したことなどにより、売上高は707億4200万円、同6.7%増となり、ビューティケア事業のマイナス分を補完。薬品事業分野は売上高144億4600万円、同1.3%増に留まったほか、化学品事業分野の売上高は162億7200万円、同4.3%増、その他事業は食品事業を含めたことで89億7500万円、同254.9%増となった。

エステー化学17年3月期連結第1四半期決算、エアケア部門が好調に推移

 エステー化学は7月30日、05年3月期の第1四半期(04年4月~6月)の連結財務・業績の概況を発表した。当期における同社グループは、経営全般の効率化推進、固定客の開拓・確保に注力する一方で、積極的な広告宣伝活動を展開し、企業ブランドの確立と経営基盤の強化に努めた結果、売上高は98億3200万円、前年同期比1%増となったが、営業利益は6億3600万円、同4.3%減、経常利益5億5000万円、同2.1%減となった。

マンダム17年3月期連結第1四半期決算、海外事業が貢献し増収増益に

 マンダムは7月28日、平成17年3月期第1四半期業績(連結)について発表した。売上高124億8800万円(前年比4.2%増)、営業利益21億6200万円(同9.6%増)、経常利益22億300万円(同8.7%増)と増収増益となった。なお当期純利益は、8億8100万円(同13.2%減)となったが、これは業況不振の続く国内子会社(1社)において、繰延税金資産の回収可能性に疑義が生じたため、当期第1四半期で全額処理をしたことによるもの。

第4回コバショウ売場提案会が大阪で開催、食品と健康食品の提案等を発表

第4回コバショウ売場提案会が大阪で開催、食品と健康食品の提案等を発表

 小林製薬グループの薬粧卸コバショウは8月4日、大阪マーチャンダイズ・マート(OMMビル2F)で、近畿地区のドラッグストアなど約600名を招待し、「第4回売場企画提案会」を開いた。今回は、「新しい発見! 生活者起点の買場をご提案いたします」のテーマのもと、生活者の暮らしの変化に着目し、「求められる商品」「必要とされるサービス」を生活者の視点で捉えた買い場作りを具体化した内容で、出店社は前回を大きく上回る141社で展開された。


2004年8月11日号 記事一覧

M&A・設立

  • ライオンが中外製薬のOTC事業を譲受、薬品事業は500億円超に
  • ライオンの中外製薬OTC事業譲受記者会見 質疑応答(要旨)

会合・発表会

  • ユニチャームが新製品発表会を名古屋で開催、卸・販売業者ら272名が出席

製品・サービス

  • ライオン、「薬用毛髪力イノベート」に100ml入りトライアルサイズを発売
  • コピーライツ、ピーターラビットのベビー・キッズ向けブランドを発表
  • P&G、高いステイン除去効果のクレストスピンブラシプロホワイトを新発売
  • 花王、クイックルワイパーの発売10周年を機にクイックルブランドを一新
  • ポーラ化粧品、滑らかな素材と保温性を持つ新素材の下着シリーズを新発売
  • 白元、ぬいぐるみタイプ湯たんぽ「ぼくゆたぽん ぴよ太」を新発売
  • ナガセビューティケァ、身体機能調整に役立つ新健康飲料2品を新発売
  • 内外薬品、デリケート・乾燥肌用石鹸「ダイアフラジン石鹸」を新発売
  • ジャパンコーポ、納豆エキス配合の新化粧品ブランド「RISSA」を新発売
  • 資生堂、メークアップブランド「マジョリカマジョルカ」から秋の新製品
  • ハーバー研究所、ナチュラルリップを含む秋の新色4種9品目を発表
  • 資生堂、「プラウディア」から秋冬用ファンデーションを新発売
  • マックスファクター、イリュームを一新、全品に「アクアインセル」を配合
  • 東海、コットンいらずの「クイックネイルリムーバー」を新発売
  • ビーバンジョアが薬用UVで紫外線ケア提唱、国際皮膚学会でYチタンを紹介
  • マスターフーズ秋の新製品、シニア犬専用フード等を含む30アイテムを発表
  • 大島椿、高い補修機能を持つヘアケアシリーズ「大島椿EX」を新発売
  • 花王、キッチンワンダー排水口用ヌメリとりプラスチックタイプを新発売
  • 牛乳石鹸、天然素材配合の「カウブランド洗顔石鹸ものごころ」を新発売
  • TV通販番組の「ショップチャンネル」がオリジナルコスメブランドを展開
  • ユニチャーム、ディスニーキャラ採用した「ムーニーマン」の限定品を発売
  • コーセーコスメポート秋の新製品、ソフティモ、サロンスタイルから新製品
  • FDK、夏秋の最需要期に向け徳用の「アルカリGお値打ちパック」を新発売
  • ニトムズ、特殊粘着素材を採用した「はがせるキッチンサニタリー」を発売
  • 資生堂、花椿CLUB限定品の薬用美白美容パウダー「ブランダーム」を新発売
  • ライオン、「トップ浸透ジェル」から1500ml入りの詰替用特大サイズを発売
  • 柳屋本店の秋の新製品、天然ローズヒップオイル配合のヘアパック等を発表
  • マクロミル、携帯電話を利用したリサーチサービス「モバイルミル」を開発
  • ジョンソン、「カビキラーブランド」を積極展開、製品認知度促進に注力

宣伝販促

  • ヘンケルライオン、夏季需要期に向けフレッシュライトのキャンペを実施

人事・組織

  • 日進香料の新社長に小嶋成起常務が就任、小嶋正義社長は会長に
  • テクノカネカ、井上勝氏の常務・東京本店長就任を含む新役員人事を発表
  • エステー化学、ストックオプション割当、法務・内部統制Gの新設等を決定
  • ライオン、来年4月施行の改正薬事法に合わせ新組織及び人事異動を発表

研究・開発

  • 資生堂、ビール原料「ホップ」の白髪化に関与する遺伝子の制御効果を発見
  • 資生堂、肌荒れ改善する新規有効成分「セブラエン」の開発に成功

調査・統計

  • ライオン、洋式トイレのふち裏汚れの原因を解明、小用スタイル等が要因に
  • ライオンが20~30代の男女を調査、女性は「健康とリスク」に高い関心
  • ポーラ文化研、現代女性のIT利活用を調査、幅広い年齢で携帯電話を活用

イベント・展示会

  • 全日本プラスチック日用品フェアが9月30日から東京・ビッグサイトで開催

施設・店舗

  • ナガオカ販売、7月21日付けで東京支店を東京都中央区日本橋堀留町へ移転
  • プラネット物流、6番目となる関西流通センターを大阪府泉大津市に開設
  • 東京堂、東京都昭島市に新物流拠点「昭島センター」を開設
  • ドン・キホーテの関西地区の旗艦店となる「道頓堀店」の建設進む

訃報・葬儀

  • 前ユニチャームペットケア取締役営業本部長・真鍋俊朔氏が逝去、享年58歳

時評・コラム

  • 時評 高まる企業の社会的責任
  • 泡沫 記録的猛暑となった7月
  • 日雑談 自分にとって最適なものとは 「M1世代」の考察

その他

  • ポーラ美術館が「第45回建築業協会賞」を受賞
  • 日本能率協会、兼任秘書入門セミナーを含む各種セミナーを実施
  • 花王、「第5回みんなの森づくり活動助成」の対象団体の募集を開始
  • アケボノ物産主催の納涼ビアパーティーに、社員、メーカー関係者らが出席
  • DIY協会、JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2004のオレンジカードをプレゼント
  • ライオン、今夏公開の映画「石井十次の生涯」の製作に協力
  • エコマーク利用料実質値上げに波紋、複数のメーカーが採用中止も検討に

特集 【暑中号③】

    特別企画

    • 小売業態の上半期動向を見る 商圏拡大目指し再編活発に
    • ドラッグストア6グループの勢力構成 独自性持つ成長業態に注目集まる
    • ヱスケー石鹸の石けん歯磨専用工場が本格稼働、ISO14001の取得も視野に
    • 洗剤、食洗、ハンドソープに見る人気の傾向、付加機能、デザインがカギに
    • 東京・巣鴨の薫物小売店動向、原料の高騰で白檀線香の価格が上昇傾向に
    • ミヨシ石鹸三木晴雄社長インタビュー 「石鹸の総合メーカーを目指す」
    • 石洗工第47回クリーン調査、手洗い、うがいおよび除菌の調査結果(詳細)
    • 活発な販促活動続くインバスヘアケア市場、今秋も新製品が積極投入
    • JACDSカテゴリーマネジメント中間報告会要旨、小売企業の積極参加を要請
    • JACDSカテゴリーマネジメント委員会パネルディスカッション要旨


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。