2004年8月4日号掲載記事より
花王、業務用品事業を「花王プロフェッショナルサービス(株)」に集約
花王は、7月22日開催の取締役会で、同社の業務品を扱うC&S(クレンリネス&サニテーション)事業部を、本年10月1日付で会社分割し、理容向け事業を行なう子会社の花王クリーンアンドビューティに承継させることを決議。また、子会社の花王販売でも業務品を扱うプロフェッショナル・ユース部門を会社分割し、同日付で承継させるとともに、承継する花王クリーンアンドビューティは、10月1日付で商号を「花王プロフェッショナル・サービス(株)」に変更することになった。
ライオン、2004年12月末をメドに中外製薬のOTC事業を譲受へ
ライオンと中外製薬は7月30日、中外製薬の一般用医薬品(OTC)事業をライオンに営業譲渡するとともに、中外製薬の100%子会社・永光化成(本社福島県)の殺虫剤製造事業をライオンの100%子会社ライオンパッケージング(本社千葉県)に営業譲渡することで合意し、契約を締結した。
FT資生堂、2004年秋の新製品発表会を開催、新スーパーマイルド等を発表
エフティ資生堂は7月27日、東京銀座資生堂ビル・ワード東京に報道関係者を招いて「2004年エフティ資生堂秋の新製品発表会」を開き、2年ぶりに全面改良する「スーパーマイルド」をはじめとするこの秋の新製品を発表した。会場は同ビル9階と8階の2カ所に設けられ、受付が置かれた9階では、先のホールセールチェイン社長会で「一段と高いシェアアップを求める」(資生堂・池田社長)とされたヘアケアカテゴリーの「スーパーマイルド」「水分ヘアパック」「フィーノ」から発売される新製品が、商品特徴を紹介するパネルとともに展示された。
小林製薬、2004年秋の新製品商談会を開催、オフロートを含む9品目を発表
小林製薬は7月27日、マイドームおおさかに近畿地区の卸店、販売店を招き「2004年秋の新製品商談会」を開催、同日、8Fシステム会議室で記者発表を開いた。今秋の新製品は計9品目で、魚焼きグリル受け水のイヤなニオイや油を固めて捨てる受け水処理剤「プルンポイ」、5つの生薬成分が心と体のバランスを整えてじっくり不眠を治す医薬品「漢方ナイトミン」、香りと花の泡でリラックスさせる入浴用アロマフォーム「オフロート」、3種の動物たちがトイレの空間を楽しい空間に変える芳香消臭剤「アニマル消臭元」などを発表した。
ユニチャーム秋の新製品発表会を開催、新水拭き市場を創る新製品等を発表
ユニ・チャームは7月28日、ホテルパシフィック東京(東京・高輪)に得意先ら約650名を招き、2004年秋の新製品発表会(東日本地区)を開催した。冒頭、高原社長があいさつに立ち、はじめに04年上半期の同社業績について「グループ全体が売上げ、利益ともに好調に推移し、特に国内のサニタリー、ベビーケア事業の国内営業売上げは、01年を100とした時に8%増加するなど好調に推移している」と報告。次に「流通への貢献テーマ」について「単なる勝ち組を目指すのではなく、消費者を基点にして徹底的に現場に立ち返り、業界全体が潤ってこそ意味のある成長だ」と述べ、業界総資産の拡大という同社の基本方針を改めて示した。
2004年8月4日号 記事一覧
会合・発表会
- クレシアが業界紙懇談会を開催、羽田社長「強い決意で価格復元を目指す」
- ライオン、生活懇談会を開き、バイオフィルム制御の新技術を紹介
- 日石工組、阿部義通氏を講師に「自主廃業とは」をテーマに講演会を実施
- 3PM専門会社・プリズムジャパン、国内での店頭MDサービス事業を本格展開
- サンリッツ、米国のシワ取りクリーム「ストリベクチンSD」を10月から発売
経営・施策
- グローブ工業会三裏新理事長が会見開く、「新しいビジネスモデル創出を」
- 資生堂・池田社長、「核分野に集中しグループ全体で攻めの経営戦略を」
製品・サービス
- クロバーコーポ、「わたゆき豆腐洗顔石けんシリーズ」を新発売
- サンスター、ピラミッド植毛を採用した「Doスタンダードハブラシ」を発売
- マンダム、ギャツビーから薬用リップスティックを含むCVS専売品4品を発売
- 花王、ソフィーナから潤白美肌に着目したスキンケア「アルブラン」を発売
- ライオン、F&Fダメージエイドシリーズを改良発売、詰替用も新たに追加
- イーストペーパー、今春発売の「インスタントタオルおしぼり」を積極拡販
- 松下電器、DVDディスクの10倍の容量持つ「ブルーレイディスク」2種を発売
- サンスター、VO5 Pfシリーズからハイダメージヘア用トリートメントを発売
- サンスター、VO5 for MENブルースタイリングシリーズから新製品2品を発売
- ファンケル、独自の新成分配合の「青汁粉末ツイントース配合」を新発売
- ユニチャーム、携帯用のケース付きウェットティッシュを新発売
- ドクターベルツ、UV反射・散乱微粒子パウダー配合の日中用乳液を新発売
- シックジャパン、「クワトロ4」「プロテクター3Dダイア」等から新製品
- ライオン、漂白効果を向上した「スーパー手間なしブライト」を新発売
宣伝販促
- LG生活健康、冬ソナロケ地の旅などが当たるサフロン1/3のキャンペを実施
- エステー化学、「防虫剤は売り場が命!」をテーマに秋の販促企画を展開
- ライオン商事、キャットメイトニオイをとる砂の発売15周年キャンペを実施
- P&G、消費者に関心の高い4つのフェアで構成された消費者キャンペを実施
人事・組織
- 呉羽化学、6月29日付けで新役員人事を発表
- 日化工の新会長に池田守男氏が、東化工の新会長に中野了氏がそれぞれ就任
- 花王、広報部門を「コーポレートコミュニケーション部門」に改称
- 花王、「CSR推進体制」を強化、委員会と推進部を設置
- 富士フイルムアクシアの新社長に田中康夫氏が就任
決算
- 資生堂17年3月期連結第1四半期決算、トイレタリー部門売上高は3.1%減に
研究・開発
- ポーラ化粧品、ファンデーション等の表面の立体・多色成型技術等を開発
調査・統計
- 夏物商戦、記録的猛暑に悲喜こもごも、予想外の天候にチャンスロスも
- 石洗工16年1~5月期販売統計、洗濯用液体洗剤の好調目立つ
- チェーンストア16年6月統計、季節商材の制汗・UV関連商品が好調
- コンビニ16年6月度統計調査、中旬以降の天候安定も売上高前年比は0.2%減
イベント・展示会
- 貝印、第6回文化事業コンサート「夏の夜の調べ」を関市文化会館で開催
- 第1回EPC RFID FORUMが開催、EPCシステムの啓発・普及・導入促進を図る
施設・店舗
- J&J、8月9日付けで東京都千代田区西神田へ本社を移転
- コグノス、7月20日付けで本社を東京都新宿区西新宿へ移転
時評・コラム
- 時評 究極の店頭シェア獲得戦略
連載・講演
- 進路一考(22) 稲垣重久
その他
- ポーラ化粧品文化研究所、文化セミナー「文化の楽しみ方」を8月に開催
- ポーラ伝統文化振興財団、伝統文化記録映画上映会を8月に開催
- ドクターベルツ、津田沼パルコのテナント研修優秀店舗賞を2年連続で受賞
- 大阪卸商連盟、「平成16年度IT研修会」を10月6日から11月25日まで開催
特集 【暑中号②】
- 業界主要カテゴリートップ10の平均単価前年比較、市場価格は上向き傾向に
- 流開センターが16年度事業内容を発表、マスタデータ同期化の仕様を検討へ
- 特別講演「五感への価値創造ビジネスモデル」 日本香堂常務 稲坂良弘氏
- 流開センターが「流通情報システム化実態調査」を実施、依然高いFAX発注
- 04年上半期家庭紙業界、再生紙品の輸入が急増、国内各社は新製品を投入
- 特別講演「洗浄剤、漂白剤による事故事例と予防策」 黒木由美子氏
- ラップ市場、各社の拡販で流通の期待高まる、数量の微増傾向なお続く
- 呉羽化学、使い勝手の良さを訴求したNEWクレラップが好評、新TVCMも好評
- 宇部フィルム、ポリラップが順調な売れ行き、NEW耐熱ラップに高い評価
- リケンテクノス、使い易さを考慮した「リケンラップたっぷり100m」が好調
- 旭化成L&L、新サランラップが順調に推移、ジップロックコンテナーも好評
- 日本デキシー、紅茶・お茶パックmini、5種の新ペーパーウェアを積極展開
- シーアイサンプラス、NEWローズラップを改装、製品通じ循環型社会に貢献
- 三井化学プラテック、レイシア採用の「ハイラップ」が好調
- ライオン、リードクッキングペーパーを軸に展開、消費者キャンペも実施
特別企画
特集 【夏ラップ】
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。