2004年4月14日号掲載記事より
岡山四国共和が社員大会を開催、川部社長「会社の変化が将来の基盤に」
岡山四国共和は4月4日、岡山プラザホテルに社員206名、および金融関係11名、報道関係5名を招き、第4期社員大会を開催。同社創業以来の大改革となる商物分離と、川部社長の勇退、町田光一専務の社長昇格、若手5名の役員昇格などからなる大胆な人事・組織の改革を発表した。
あらた伊藤社長、「貢献主義をベースに、今期連結売上高4400億円目指す」
「永遠に世の中のお役に立ち続ける」を経営理念に、4月1日、全国卸「あらた」が誕生。4月5日、東京會舘に仕入先・金融・マスコミ関係185名を招いて《あらた仕入先懇談会》が盛大に開催され、新生・あらたの社訓・社是・経営理念・スローガン・6つの綱領・経営方針など、「あらたポリシー」が発表され、また、出席者と全役員の顔合わせ並びに初の懇談を行なった。 あらたポリシーを全国の社員(約3000名)に説明して歩いた大公一郎会長は、社訓である『働くは人の道~誠心誠意・感謝報恩』について「働くことは単に給料を貰う手段ではなく、自らの人生を構築する重要な要素であり、働くことで人間的にも成長し豊かな人生を築いていくことにある」と主旨を説明した。
花王、アタックを改良新発売、2つのバイオ酵素で洗浄力を向上
花王は、4月17日、使用率ナンバー1の衣料用洗剤「アタック」をダブルのバイオ酵素の力でさらに洗浄力を高めて改良新発売する。
新しくなった「アタック」は、消費者が衣料用洗剤に求める「洗浄力」という最大のニーズに応えるべく、2つのバイオ酵素配合による高い洗浄力を実現し、繊維の外側から、内側から汚れを落とし、さらに驚くような白さに仕上げる。パワーアップしたグリーンのバイオ酵素が、繊維表面のタンパク汚れを効果的に分解し、靴下やエリ・そでについた汚れを落す。さらに、ブルーのバイオ酵素が繊維の中に閉じ込められた汚れまで引き出して落とす(1.2kgオープン価格)。
中央物産が百貨店ギフトの展示会を開催、消費者タイプ別ギフト等を提案
中央物産は、4月7日~8日まで、東京・青山の同社経営の「ホテルプレシデント青山」で、百貨店展示会「2004GIFT&NOVELTY COLLECTION」を開いた。今回の展示会は「Passionate for Satisfaction」をテーマに、具体的な目的を「同社からの消費者視点に立った商品提案及び情報提供が百貨店の売上拡大に貢献することができることを再認識してもらうこと」「メーカーに同社の新ギフト戦略に賛同を得て、今後の新基軸商材の開発に対して協力を得ること」とし、この目的を達成するために、①下期のカタログギフトを対象にした提案②単品売り場の提案(エンジョイライフ売り場の提案)③ノベルティ好適品の提案--などを行った。
2004年4月14日号 記事一覧
M&A・設立
- 岡山四国共和が物流部門を分離、6月1日付けで物流事業を新会社へ委託
会合・発表会
- 新生あらたが始動、仕入先関係者ら185名を招き「仕入先懇談会」を開催
- マックス、第22回社員会を開催、小川社長「増収増益に向け営業力を強化」
- 排水協が「第10回通常総会」を開催、藤原会長「事故起こらないよう努力」
経営・施策
- ユニチャーム、企業倫理遵守の体制強化を目的に「企業倫理室」を新設
- コピーライツジャパン、陶磁器製造販売業の山加商店とライセンス契約
製品・サービス
- アラミック、世界ブランドのシャワーヘッド・イオニックCシャワーを発売
- 日本製箔、生ゴミ用消臭剤「ニッパク臭~とる」の販売に注力
- フマキラー、アレルシャットからスプレー及びウェットシートタイプを発売
- クレシア、スコッティブランドから色付きトイレットティシュ等を発売
- 大日本除虫菊、カトリスをデザイン化したTシャツを全国のユニクロで発売
宣伝販促
- ダリヤ、最需要期に向けパルティブランドの夏の消費者キャンペーンを実施
- FT資生堂、モデルのCaityを起用した「シーブリーズ」の新CFを放映
- ダリヤ、東京都内の複数路線で「パルティ」の新ラッピングバスを運行
- ジョンソン、「シャット」のTVCMに夫婦漫才師のかつみ・さゆりを起用
人事・組織
- 岡山四国共和の新社長に町田光一専務が就任、川部孝至社長は相談役に
- ヘンケルライオンコスメティックスの新社長にゲアハルト・シュラメク氏
- 日本グローブ工業会の新理事長に三裏泰紀氏(ショーワ)が就任
- エステー化学、4月1日付けで加藤佳明氏の営業本部副本部長就任等を発表
決算
- エステー化学、決算内容の公告を第57期決算から自社HP内で掲載
調査・統計
- 東家同16年3月度市況調査、価格、荷動きは堅調に推移
イベント・展示会
- 日本香堂、専門店向け商談会「春の香りフェア」を東京で開催
- ビジネスガイド社、「第32回大阪ギフトショー秋」を9月28日から3日間開催
- 大王製紙、エリエール誕生25周年を記念し、JR東京駅でイベントを開催
施設・店舗
- 資生堂、銀座の本社ビルに文化発信空間「ハウスオブシセイドウ」を開館
時評・コラム
- 泡沫 新生あらたへの期待
- 時評 家庭用品の健康被害報告
- 独り言 川部さんという人-惹かれ続けた理由
その他
- 日本リーバ入社式、木下社長「生活にバイタリティ与えるブランドを提供」
- 特別企画 大手3社の広報に聞く 新時代に向けた広報戦略とは
- あらた広報誌「あらたマンスリー」が創刊
- 粧連、広報誌「粧連ジャーナル」が休刊、今後はHPで情報提供へ
- エステー化学のミュージカル・赤毛アンのダイアナ役に三井捺々さんに決定
- 大王製紙、JR・西武新宿線の新宿~高田馬場駅間に落書き防止パネルを設置
特集 【殺虫剤】
- 殺虫剤関連市場、メーカー各社販促に意欲、電池式、不快害虫用等が伸長
- フマキラー、どこでもベープNo.1、アレルシャット等の積極的な販促を展開
- 桐灰化学、ムシガードおくだけを改良、ニーズに対応し無香タイプも発売
- 大日本除虫菊、蚊に効くカトリスに中身が見える透明クリアケースを採用
- 立石春洋堂、クモ用およびハチ用のスプレー式殺虫剤を新発売
- ナガオカ販売、インピレスから薬用入浴剤・美肌湯スキンケアクールを発売
- ウェルコ、かんたんコバエとり器を重点製品に、ウラ技募集キャンペも実施
- アース製薬、TVCMの大量投下で拡販をサポート、No.1ブランドの育成図る
- ジョンソン、女性向けの「スキンガードアクアパウダースプレー」を新発売
- カモ井加工紙、強力誘引剤でコバエをキャッチする「Dr.コバエ」を新発売
- 白元、新市場創造、コキブリ用ベイト剤及びダニ市場の強化をテーマに展開
- フェミニンケア製品市場、生理人口の減少で、市場規模は横バイで推移
- 花王、尿モレに悩む女性に向けた新ブランド「フリーデイ」を新発売
- オカモト、生理痛時の辛さを温かさで緩和する「ボディウォーマー」を提案
- 小林製薬、サラサーティから日本初のミニサイズのおりものシートを新発売
- 桐灰化学、生理痛対策用温熱シート「レディウォーマー」を新発売
- 日本リーバ、生理サイクルに着目した「ポンズビューティサイクル」を発売
- P&G、高付加価値生理用ナプキン「ウィスパーさらふわスリム」がヒット
- 王子ネピア、ウェットトイレットティシュ「リフレッシュレット」を改良
- ユニチャーム、立体Σサイドギャザー採用のソフィワイドガード350を発売
- 大王製紙、3ラインで構成された「ellisさらさらシルクシリーズ」を新発売
- クレシア、女性用軽失禁ケアブランド・ポイズパッドのWebサイトが話題に
- FT資生堂、独自の消臭機能を持つセンターインデオドラントクリーンに注力
特別企画
特集 【フェミニンケア】
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。