バックナンバー

2004年3月3日号掲載記事より

P&Gが03/04年会計年度上半期国内実績を発表、数量、金額共に2ケタ増達成

P&Gが03/04年会計年度上半期国内実績を発表、数量、金額共に2ケタ増達成

 P&Gは2月26日、同本社にて定例社長記者会見を開催、03/04会計年度上半期のビジネス状況と下半期の展望、および春の新製品について説明した。会見にはヴァーナー・ガイスラー社長をはじめ、桐山ノースイースト・アジア担当営業統括本部長、辻本エクスターナルリレーションズ・ディレクター、長谷同・コーポレートコミュニケーションズアソシエイトの各氏が出席。4回連続(半期ベース)で本社の伸びを上回る実績を達成した上半期の状況、史上最速、最大の配荷を達成した「レノア」、得意先のキャッシュフロー改善に積極的に取り組む姿勢など、パートナーシップ強化に取り組む下半期の方針を明確に打ち出した。

トゥディック、家庭用品の品揃え強化し、食品系SMの非食品部門を活性化

トゥディック、家庭用品の品揃え強化し、食品系SMの非食品部門を活性化

 トゥディックは2月19日に開かれたトゥディックトレードフェアの会場で業界紙4社と記者会見を開いた。野村社長は宮越常務・商品本部長とともに出席し、16年3月期の業績は前年並みで終わりそうだとし、増収は難しいにしても増益は確保できると思っていると報告。また、今後の方針について商品構成を改革していくことの1つとして、2月21日から中央ホームズに正式加盟し、家庭用品の充実を図ると述べた。

カネボウ、帆足会長兼社長、石坂・上原両副社長以下全取締役8名が辞任へ

 花王への営業譲渡を白紙撤回し、産業再生機構の支援を決定したカネボウは2月26日、帆足会長兼社長、石坂・上原両副社長以下全取締役8名が、3月下旬に開催予定の臨時株主総会終了をもって、全員辞任の意向を表明した。

麻友、「マーケットの深掘り」をテーマに第73回総合見本市を開催

 麻友は、2月19~20日の2日間、川越バンテアン組合会館(埼玉県川越市)で、仕入れ先メーカー101社の出展のもと第73回総合見本市を開いた。今回の開催テーマは「マーケットの深掘り」で、毎回話題になる同社〃企画コーナー〃を通して、市場が変化を続ける中、その変化を的確に捉えて生活者満足を最大限に高めるために、商圏内生活者を深く分析していくという方針が発表された。

ハリマ共和が春の見本市を神戸で開催、販売店210社470名が来場

ハリマ共和が春の見本市を神戸で開催、販売店210社470名が来場

 ハリマ共和物産の春の見本市が2月24、25日の両日、神戸国際展示場1号館で開かれた。今回はメインテーマの「パートナーシップ」そしてサブテーマ「Win創造そしてNew Challenge」の下、2日間で210社470名の販売店が来場。出展社数も111社と、昨年春の見本市に比べ全体では6社増となり、既存出展社に抜けたところもあるが、アキレス、ウォータースプレット、エフィル、オアシスプランニング、大島椿、住友スリーエム、日新メディコ、ときわ商会、嘉山、桂屋ファイングッズ、美香園、太陽油脂など15社が新たに出展して見本市会場の一角を飾った。


2004年3月3日号 記事一覧

会合・発表会

  • 石洗工、第632回理事会の内容を報告、経産省の統計調査修正案等に異議

経営・施策

  • プラネット、上場を機に企業理念、行動憲章の制定など内部管理体制を整備
  • 小林製薬、自己株式29万7000株をToSTNeT-2による買い付けで取得
  • JACDS、薬剤師の深夜・早朝時のTV電話相談に関する見解等を厚労省に提出

製品・サービス

  • サンスター、トウキエキス配合の歯磨「薬用ソルトメディテック」を新発売
  • 白元、有効範囲を大幅拡大したゴキブリ用殺虫剤「ワイパアワンG」を発売
  • P&G2004年春の新製品、VSカラーケアを含む7ブランド9アイテムを発表
  • エビス、ナイロン毛と天然毛の混合歯ブラシ「アビリティ」を新発売
  • 新昌化学、光沢と機能性併せ持つ大理石調Pタイル「メランジェ」を新発売
  • フマキラー、ドラッグストアショーで日本初の花粉防止クリームをPR
  • 資生堂、新発想の透明部分用ファンデーション「マットスコープ」を新発売
  • セブンイレブン、資生堂、マーナがインバスセット「プチスパ」を共同開発
  • オカモト産業、「森の深呼吸ミスト」などの新室内用消臭・芳香剤を新発売
  • ドリームズカムトゥルー、使い切りタイプの美容製品シリーズを新発売
  • ライオン、除菌・漂白剤「キッチンキレイキレイ」の2品を改良新発売
  • 貝印、女性用カミソリ「レディK-3」から新製品、夏期限定セットも発売

人事・組織

  • ライオン、児玉博之氏のLOCOS推進部長就任含む人事異動・組織改正を発表
  • 孔官堂、山下茂氏の取締役営業本部長就任を含む人事異動を発表

研究・開発

  • ツムラ、「皮膚血流促進作用」「発毛作用」を持つ生薬エキス混合物を確認

調査・統計

  • JACDS、全国ドラッグストア総販売高を発表、2003年度は3兆8814億円に
  • コンビニ16年1月度統計調査、天候に恵まれ既存店ベース来店客数は0.6%増
  • 石洗工16年1月期販売統計、洗濯用合成洗剤は数量2%増、金額は7%減に

イベント・展示会

  • 三菱レイヨンが2004新商品内覧会を開催、クリンスイ新ラインアップを披露
  • 大王製紙、「平成15年下期エリスディスプレイコンテスト」の授賞式を開く
  • 世界各地の蘭を一堂に集めた「世界らん展日本大賞2004」が東京で開催
  • ポーラ伝統文化財団、伝統文化記録映画上映会を東京、神奈川で開催
  • トゥディック、北陸地区の販売業者500名を集め、春の商談会を金沢で開催
  • 第57回東京ギフトショーが盛大に開催、国内外の企業2349社が出展
  • ホーユー、長谷川京子を起用したビューティラボの新CM発表会を開く
  • 日本香堂が「第39回謝恩観劇会」を大阪で開催、森光子の「放浪記」に招待

施設・店舗

  • 花王、ヘルスケア食品研究機能を集めたヘルスケアリサーチセンターが完成
  • 石井化薬、大阪の2工場を移転統合した「京都工場」が完成

時評・コラム

  • 泡沫 カネボウ化粧品事業再生白紙撤回後の報道合戦を見て

その他

  • マッチ時報第298号
  • PRページ ライオン 「Ban」シリーズを進化しラインアップを充実
  • 油脂工業会館、「平成15年度油脂優秀論文」の表彰式を開催
  • シャボン玉友の会だより第84号
  • 花王、海外野外調査への参加機会を提供する教員向けフェローシップを開始
  • NEWS@KOBAYASHI第8号


上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。