2003年12月10日号掲載記事より
ジョンソンディバーシー、藤沢薬品工業から大三工業の株式を譲受
米国大手業務用床ワックス・洗剤メーカー、ジョンソンディバーシーの日本法人であるジョンソンディバーシー(本社横浜市)は、藤沢薬品工業から大三工業(本社東京都品川区)の株式を譲り受けた。これは01年初冬に締結・発表した株式譲渡契約の履行によるもの。同社は今回の株式譲受により、ビルメンテナンス、リテール市場を担当するジョンソン・プロフェッショナル、フードサービス、ホテル、ロジング市場を担当するティーポールディバーシー、フード&ビバレジ市場を担当する大三工業を傘下に持ち、幅広い製品・サービスを届けるソリューションカンパニーとなった。
全卸連が業界紙歳末懇親会を開催、配荷市場に関するアンケート結果も公表
全国化粧品日用品卸連合会(略称・全卸連)は12月2日、東京・八重洲富士屋ホテルで、歳末業界紙懇談会を開き、最近の活動状況を報告した。三木田会長はあいさつで「新聞紙上では景気が好転しているという報道もあるが、我々にはその実感がわかない。特にこの10月、11月は誰に聞いても大変厳しいということを言われる。食品に次ぐ、必需品である我々の扱い商品であるが、非常に厳しい状況である。これは暖冬も影響しており、冬は寒くなる方が経済にとってはプラスである。このような状況であるが、今日は全卸連のこの1年の活動を報告させていただく」と語った。
あらた16年3月期中間連結決算、広域化と物流効率化で増収増益に
あらたは11月28日、平成16年3月期連結中間決算を発表した。売上高2165億円(前年同期比16.2%増)、営業利益11億7900万円(同156.8%増)、経常利益46億8400万円(同35.6%増)、当期純利益33億9700万円(同33.9%増)となり増収増益を達成した。通期の見通しについては、関東地区と関西地区を中心に経営資源の投資を行い、質の高い均一な卸売機能を安定的に提供し売上拡大を図ることにより、平成16年3月期通期は、売上高4200億円、経常利益87億円、当期純利益63億円を見込んでいる。
ハリマ共和16年3月期中間連結決算、設備投資の前倒し等で減収減益に
ハリマ共和物産はこのほど、平成16年3月期中間決算短信を発表した。当期中間連結決算の概要は、売上高157億7700万円(前年同期比5.6%減)、営業利益2億6100万円(同55.6%減)、経常利益4億1700万円(同47.6%減)、中間純利益2億2900万円(同49.6%減)の減収減益となった。単体ベースでは、売上高153億8900万円(前年比6.7%減)、営業利益1億7800万円(同60.8%減)、経常利益3億3500万円(同49.7%減)、中間純利益1億8300万円(同52.7%減)となった。下期については、部門別管理の充実、各事業機能の深耕と充実、与信管理の充実などを実践するとともに当中間期に施工した各物流センターの機能を大いに活用し、収益の安定化に一層注力していく。
2003年業界10大ニュース、製配販の再編、冷夏、SARS問題等がランクイン
平成15年度もまもなく終えようとしている。4月のイラク戦争、5月のSARS騒動、7~8月の冷夏・長雨、そして秋の2大政党政治に向かう衆院総選挙など、今年も瞬く間に1年が過ぎた。業界でもトップニュースのカネボウ・花王の化粧品事業の統合合意を始めとする数多くの話題が紙面を飾ったが、恒例の「本紙が選ぶ10大ニュース」をまとめてみた。
2003年12月10日号 記事一覧
製品・サービス
- SSLヘルスケア青野室長 世界エイズデーに向けデュレックスを積極展開
- オカモト、世界最薄のラテックス製コンドーム「003」の出足が好調に
- ダリヤ2004年春の新製品、無香料ヘアカラー早染め乳液ほか4種27品を発表
- サラヤ、ヤシノミシリーズから台所洗剤とヘアケアの年末特別セットを発売
- 貝印、3枚刃の上に薄刃を仕込んだ4枚刃カミソリ「K-4TETRA」を発売
- ライオン、新開発の汗センサーパウダーを「Banパウダースプレー」に配合
- 資生堂、ピエヌ2004年春の新製品を発表、テーマは「スマイルあそばせ?」
- 王子ネピア、「JAPANの香りトイレットロール」の2品をリニューアル
宣伝販促
- ロッテ電子工業、「ホカロン」のラッピングバス完成お披露目会を開く
- 日本香堂、年末の線香・ローソクの需要喚起を目的にTV、ラジオでCMを投下
- 東京ローソク、東京・台場のデックス広場で各種キャンドル等の売場を開設
- マンダム、主力ブランドとグループ各社のクリスマス企画Webページを開設
- クレシア、関東及び関西圏でポイズパッドの1万人サンプリングを実施
- ダリヤ、Xマス山積みデコレーション簡単キットを販促企画として提案
人事・組織
- 花王、木村昭雄氏の執行役員・研究開発部門副統括部長就任を発表
- パルタック、植野憲二氏の取締役就任を含む役員異動・組織変更を発表
- 粧連の新社長に佐藤繁木氏が就任、西脇順二社長は会長に
決算
- 大王製紙16年3月期中間連結決算、生産効率向上とコスト削減で増収増益に
研究・開発
- サンスター、清涼成分による感情のポジティブ化に関する研究結果を発表
調査・統計
- 石洗工プラスチック容器包装使用実態調査、プラスチック製容器の削減進む
- システムハバの浴室・トイレ用洗剤購買調査、安売り時の買い置きが多数派
- チェーンストア15年10月度統計、季節商材好調で、売上高は前年比0.6%増
イベント・展示会
- エイズ予防財団、世界エイズデーイベントで1万8000個のコンドームを配布
- エコプロダクツ2003が東京・ビックサイトで12月11日から3日間開催
- STOP AIDSをテーマに12月1日に世界エイズデーの特別イベントが開催
施設・店舗
- マツモトキヨシ、11月22日に中京地区初の店舗をJR岐阜駅構内にオープン
連載・講演
- ヘアケア市場秋の取組み(5) 花王 アジエンス
その他
- 大阪卸商連第132号
- ライオン、視覚障害者向けに音声付き製品・生活情報メールマガジンを配信
- クレシア、国際音楽コンクール60周年グランド・ガラコンサートを特別協賛
- 近畿石鹸組合だより第7号
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。