バックナンバー

2003年9月10日号掲載記事より

ライオン、報道関係者向けに「薬用毛髪力イノベート」の製品説明会を開催

ライオン、報道関係者向けに「薬用毛髪力イノベート」の製品説明会を開催

 ライオンは10月11日から、発毛促進シグナルを増幅し、発毛エネルギーを供給する新世代育毛剤「薬用毛髪力INNOVATE(イノベート)」を新発売する。それに先駆け9月3日、東京都・丸ビルホールに報道関係者らを集め、プレス説明会「ライオンの毛髪科学研究と商品開発―新育毛剤『薬用毛髪力INNOVATE(イノベート)』について」を開催した。マーケティング戦略として、「Welcome&Support」をキーワードに、プル型の戦略を展開する。薄毛を気にする男性を①不安意識層(抜毛防止トニック使用)②初期トラブル層(育毛トニック使用)③深刻トラブル層の3層に分け、③をメーンターゲットにし、直球勝負を挑む。

近石工組技術部会、「殺菌剤・除菌剤の作用と応用」テーマに講演会を開催

近石工組技術部会、「殺菌剤・除菌剤の作用と応用」テーマに講演会を開催

 近畿石鹸洗剤工業協同組合(瀧山謙理事長)は8月27日、大阪市東成区のクロバーコーポレーション3階会議室で、「第65回技術部会」を開催し、組合員、賛助会員ら51名が出席する盛会となった。瀧山理事長は「技術部会が単に講演会だけで終わることなく、懇親会にもご参加いただき、コミュニケーションの場としてもご活用いただきたい」とあいさつ。また、当日は、ローム・アンド・ハース・ジャパン・日本テクニカルセンターの小川美規氏が「殺菌剤及び除菌剤の作用とその応用」のテーマで約1時間半の講演を行い、その中で、①日本市場に流通する商品の中には、除菌、抗菌などの表示を曖昧に使用しているものもある②日本の評価試験方法は、自主基準による試験方法はあるものの、標準化されたものは数少ない--などの問題点を示し、各企業に対して、適切な試験に基づいた薬剤の配合率決定と、製品の効果確認の重要性を指摘した。

サンスター、歯周病予防セミナーを開きGUMの電動歯ブラシ新製品を発表

サンスター、歯周病予防セミナーを開きGUMの電動歯ブラシ新製品を発表

 サンスターは9月3日、東京都・青山のTEPIAに報道関係者を招き、「歯周病予防セミナー&新製品『G・U・M電動ハブラシ』記者発表会」を開いた。同会は、第1部として鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室・新井教授による「歯周病のメカニズム~プラークコントロールと電動ハブラシの有用性~」が行われ、新井教授は、歯周病(歯槽膿漏、歯肉炎)の症状、原因、発症のメカニズムなどについて詳細に解説し、ブラッシング指導を交えながら、日常生活における歯磨きの大切さを強調。その上で、効果的・効率的な歯磨きを実現するツールとして電動ハブラシの有用性について説明した。セミナー終了後には小憩を挟み、第2部・新製品発表会が行われ、中島ブランドマネージャー(写真)から、電動ハブラシ市場の概況とともに、9月16日新発売の「G・U・M電動ハブラシTZ-25」並びに「同TZ-35/55」の特長などが紹介された。

マックスファクター定例社長会見、ラム社長「前期業績は5%の伸長達成」

マックスファクター定例社長会見、ラム社長「前期業績は5%の伸長達成」

 マックスファクターは8月28日、神戸ベイシェラトン・ホテル&タワーズで定例社長記者会見を開き、02/03会計年度の業績内容と03/04会計年度の展望について報告した。02/03年度の業績は、全体の売上伸長率が前年比105%を記録。チャネル別では百貨店106%、GMS115%、パートナーストア99%で終了。カラーブランドが苦戦したものの、SK-Ⅱやイリュームが健全な成長を見せたことで「当社の戦略は正しいと確信した」(ラム社長)と、3年連続成長につながったとした。ブランド別で見ると、SK-Ⅱは12%増と2年連続2ケタ成長となった。中でも美白ビジネス24%増、ファンデーション29%増、世界全体のビジネス18%増という好業績を示した。


2003年9月10日号 記事一覧

M&A・設立

  • サンパルタック、10月1日付けでパルタックと合併へ

製品・サービス

  • ユニチャーム、ライフリーあんしん尿とりパッドに大容量タイプを追加
  • ライオン2003年秋の新製品、新植物物語シリーズ、デンターamino等を発表
  • 花王、東洋人の美しさを引き出す新ヘアケア「アジエンス」を10月11日発売
  • ツムラ、生薬配合の薬浴効果のある入浴剤「バスハーブ」をリニューアル
  • オカモト、粒状加工の新感覚コンドーム「ドットでホット」を新発売
  • サナ、「エクセルブランド」から秋の限定色を発売
  • 資生堂、有効成分を豊富に含む「アスプリールグレイシィリッチ」等を発売
  • 小林製薬、「栄養補助食品シリーズ」から男性ヘルプドリンク等を新発売
  • シックジャパン、シックプロテクターから石鹸とシェービングジェルを発売
  • P&G、パンテーンを改良新発売、大規模なシークレットキャンペーンを展開
  • アラミック、ビタミンCで水道水の塩素を除去する「スフィアⅡ」を新発売
  • サラヤ、液状甘味料初のカロリーゼロ製品「ラカントS液状」を新発売
  • コーセーコスメポート、モイスチュアマイルドの新シリーズ等を新発売
  • P&G、アテントから高機能尿取りパッド「長時間おまかせパッド」を新発売
  • ニトムズ、好評の粘着フック・はがせるフックシリーズに4アイテムを追加
  • 貝印、プロ並の和風だしが取れる「野崎洋光のだしポット」を新発売
  • ユニチャーム、「ライフリーリハビリパンツ」シリーズ4種をリニューアル
  • レック、「くまのプーさん」のバス洗面用品シリーズを新発売
  • ニトムズ、粘着クリーナー「コロコロ」の阪神タイガースカラーを限定発売
  • オカモト、女性の声を反映したコンドーム「S+he」に2アイテムを追加

宣伝販促

  • 王子ネピア、ブルーナ氏のペーパーバックカタログが当たるキャンペを実施

人事・組織

  • 資生堂、10月1日付けで久喜工場の吸収合併、系列営業3部の新設等を発表
  • 花王、堂園正毅氏の消費者相談センター所長就任を含む新人事を発表
  • キリン堂、9月1日付けで寺西副社長の新社長就任を発表、寺西社長は会長に

研究・開発

  • 資生堂、男性の皮膚生理を解明、「ひげ剃り」がバリア機能低下の一因に

調査・統計

  • 新規参入でペーパークリーナー市場に注目集まる、歳暮商戦にらみ活発化へ
  • 近化工15年1~6月出荷統計、皮膚用好調もシャンプー、染毛料は縮小傾向に
  • 日本歯磨工業会平成15年上半期出荷統計、練歯磨は個数、金額ともに伸長

イベント・展示会

  • 横河情報システム主催のIT戦略セミナーでプラネット玉生社長らが講演
  • JAPAN DIY SHOW 2003に国内外の585社が約20万アイテムを出展
  • J&J、がんの早期発見・治療等を目的にウォーキングイベントを今年も開催

施設・店舗

  • 日本セルフサービス協会、事務局フロアを現住所の6階へ移転
  • 北関東の有力卸・鈴与商事が10月付けで本社及び営業部を友部町支店へ移転

連載・講演

  • 不況に勝つ経営 PLANT デフレ期に躍進する我が国初のスーパーセンター
  • 企業探訪 東京ローソク 今春からキャラクターキャンドルを発売

その他

  • ライオン、期間限定の早期退職優遇制度を終了、1~3次合計で128名が応募

特集 【オーラルケア】

    特別企画

    • オーラルケア市場、美白・虫歯予防歯磨が人気、電動歯ブラシは市場に定着
    • オーラルケアカテゴリーの戦略的役割、購買層傾向を探る
    • 花王、クリアクリーンホワイトニングが好調、TVCM、店頭展開をさらに強化
    • 大正製薬、日本初のビタミンC配合歯磨「デントウエル」が順調に推移
    • サンスター、GUMの新電動歯ブラシシリーズを発売、オーラ2はラインを拡充
    • 小林製薬、「香るブレスケア」で爽やかな息のベネフィットを提案
    • ライオン、新歯周病予防歯磨「デンターaminoライオン」の拡販に全力
    • ジレット、電動歯ブラシの「ブラウンオーラルB」から低価格タイプを発売
    • P&G、クレストスピンブラシのラインを充実、1000万本突破キャンペも実施
    • グラクソSK、アクアフレッシュからフッ素入りデンタルフロスを新発売
    • ジャックス、「デンタルプロ歯間ブラシ」を店頭、TVCM、雑誌等で強力訴求
    • フィリップスOH、新音波ハブラシ「ソニッケアーエリート」を国内展開へ
    • ユニロック、入れ歯そうじクロス「息きれい」の販売ルートを拡大へ
    • エビス、「新オラクルハブラシ」を発売、店頭でのリピート購買を促進
    • サンギ、アパガードに明治製菓のキシリッシュガム付限定セットを発売
    • ファイザー、シート状マウスケア製品「リステリンポケットパック」を発売
    • J&J、リーチブランドの強化を推進、3ステップケア戦略を提案
    • 中薬、歯の美白研磨剤「ハクサンシコーミクロパウダー」がネットで話題に
    • ヱスケー石鹸、石けんハミガキ専用工場の建設開始、増産体制整備に着手
    • 太陽油脂、石鹸の安全性訴求した「パックス石けんハミガキ」が好調に推移


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。