バックナンバー

2003年7月30日号掲載記事より

FT資生堂03年度協力ホールセール社長会が開催、店頭基点の構造改革が浸透

 エフティ資生堂は、7月22日、東京・六本木のグランドハイアット東京にホールセーラー31社46名を招き、「03年度協力ホールセール社長会」を開いた。席上、細川社長は、「昨年4月に社長に就任した直後は、エフティ資生堂の実情を目の当たりにして大きな危機感を感じるとともに、早期に経営のV字型回復を実現しなければならないという使命のもと、『ファイントイレタリーへの原点回帰』という方針に沿って改革を進めてきた」と述べ、02年度に大幅な改善ができたのは、「卸流通との強い信頼関係が醸成できたことが最大の要因である」と評価しながらも、改革は途半ばであり、「今年度はさらなる信頼関係を築く正念場の年」と決意を語った。

ユニチャーム秋の製品発表会を開催、高原社長「業界総資産拡大を目指す」

ユニチャーム秋の製品発表会を開催、高原社長「業界総資産拡大を目指す」

 ユニ・チャームは7月24日、東京・高輪の新高輪プリンスホテル国際会館パミールに関東地区の得意先ら約650名を招き、「平成15年秋の新製品発表会」を開催した。はじめに高原社長があいさつに立ち、今年は、年間テーマ「業界再成長軌道への回帰」に基き、市場を成熟市場と、新市場に区別し、新しいコンセプトなどを開発して、成熟市場は「飽和状態からの脱却」、新市場は当社が「成長スピードの向上を牽引」することを目標に事業展開を行なうとし、今期の当社業績見込みは、海外を含むグループ全体では売上げで8%、利益で5%、国内単独の売上げでは上期2%増、下期4%増であると述べた。

ファイザー製薬、口臭対策フィルム「リステリンポケットパック」を新発売

ファイザー製薬、口臭対策フィルム「リステリンポケットパック」を新発売

 ファイザー製薬コンシューマー・ヘルスケア事業部は7月23日、セルリアンタワー東急ホテル(東京・渋谷区桜丘町)で記者発表会を開き、超薄型フィルム状マウスケアシート「薬用リステリンポケットパック」(医薬部外品)を9月30日から全国のコンビニエンスストア、キオスク、GMS、ドラッグストアを通じて発売すると発表した。「薬用リステリン ポケットパック」は、アメリカで昨年9月の発売開始から1年間で、1億7500万㌦を超えるセールスを記録したマウスケアのヒット商品で、現在では、アメリカ、カナダを含む世界16カ国で発売されている。

花王16年3月期連結第1四半期決算、売上高2124億円で前年比1.7%増を達成

花王16年3月期連結第1四半期決算、売上高2124億円で前年比1.7%増を達成

 花王は7月22日、平成16年3月期の第1四半期の連結業績を発表した。これによると売上高は、前年同期よりも35億円増加の2124億円となった。また、営業利益は前年同期で32億円減少して273億円、経常利益は同31億円減の285億円、純利益は同17億円減の151億円となったが、いずれも当初計画で想定した範囲内で推移しているとしている。

小林製薬16年3月期連結第1四半期決算、売上高528億円を計上

 小林製薬は7月22日、平成16年3月期(連結)第1四半期決算の概況を発表した。それによると同社の第1四半期決算は、売上高528億8000万円、営業利益34億5900万円、経常利益30億3200万円、当期(第1四半期)純利益17億2700万円となり、ほぼ計画通りに進捗したとしている。


2003年7月30日号 記事一覧

会合・発表会

  • シャボン玉石けんの「第19回シャボン玉」に取引先関係者ら約200名が出席

経営・施策

  • 小林製薬、100%子会社の「チバコバヤシインク」を16年3月末で清算へ
  • 資生堂、FT資生堂を通じ中国でトイレタリー製品の輸出発売を7月から開始
  • 花王、97年制定の企業行動倫理を改訂、企業行動指針で誓約書を導入

製品・サービス

  • FT資生堂、アミノ酸配合の新スタイリングシリーズ「アミーチェ」を新発売
  • ナガセビューティケア、紫外線から肌を守るUVカットミルクボディ用を発売
  • ブーツヘルスケア、クレアラシルから薬用ナイトパックを含む3品を新発売
  • 松下電器、業界最高寿命3万時間の「無電極パルックボール」を新発売
  • 日生協、100%再生ペット樹脂の容器を採用した台所用洗剤4品を発売
  • ニッサン石鹸、漂白剤配合洗剤、粒状タイプ粉石鹸ほかの新製品を発表
  • ライオン、リードクッキングペーパーを使用場面を提案したデザインへ改良
  • シャボン玉石けん、パウダーボディソープ、釜だき職人の石けんを新発売
  • ブルームコスメ、50年代のグラマラススタイルを再現した新リップを新発売
  • 花王、「ソフィーナレイシャス」からリキッドファンデーション等を新発売
  • スージーNY、新ベースメーク・スージープレミアムスキンプロテクトを発表
  • 大島椿、椿油配合の「つやつやシャンプー」「同トリートメント」を新発売
  • コーセーCP、「ソフティモコラーゲン」シリーズほか秋の新製品を発表
  • 柳屋本店、「髪のなめらか柔軟剤」など新製品5アイテムを発表
  • 東海、サンリオキャラクター採用した「チャッカマンプチ」を夏季限定発売
  • エスケー石鹸、「URUOI食器洗い機専用洗浄剤」をリニューアル
  • ペリカン石鹸、マリンコラーゲン配合のハンドソープ、洗顔石鹸を新発売
  • 第一石鹸、洗剤、柔軟剤、消臭剤の衣料用シリーズ「香りのファンス」発売

宣伝販促

  • エステー化学、ムシューダ・ネオパラ「秋の衣替えまつり」キャンペを実施
  • 太陽油脂、石鹸製品の環境優位性を訴える全面記事広告を毎日新聞に掲載
  • ユースキン製薬、恒例の「日めくりカレンダー」のオリジナル格言を募集

人事・組織

  • オーゼキF&C、仲矢公一氏の新社長就任を含む新役員人事を発表
  • 丸富製紙、佐野賢二営業企画部長の執行役員就任を含む新役員人事を発表

調査・統計

  • 近化工15年1~5月出荷統計、皮膚用の好調で化粧品全体は前年比102.8%に
  • ライオンが男性の毛髪意識調査を実施、「薄くなること心配」は6割に
  • 日本DIY協会が日常生活の住環境で困ったことを調査、水周りに不満が3割
  • 花王、首都圏サラリーマン対象に肥満意識調査を実施、75%が肥満を自覚

イベント・展示会

  • FT資生堂、新ブランド「アミーチェ」を含む秋の新製品発表会を東京で開催

訃報・葬儀

  • 元ライオン常務・一戸元治氏が逝去、享年82歳

時評・コラム

  • 時評 「梅雨寒」続く夏物商品

連載・講演

  • 業界隠居のマーケティング談義(9) 吉田將郎

その他

  • 攝津製油、旧本社工場および神戸事業所の固定資産の譲渡を決定
  • ミマスクリーンケア阿部社長、緑の魔女ライセンス先ほかドイツ視察を実施
  • 学習院マネジメントスクールの春季講座「第4期DSCM基礎コース」が終了
  • マッチ時報第291号
  • プラネットVANVAN第59号

特集 【暑中号②】

    特別企画

    • 主要カテゴリーのトップ5平均単価、低価格化止まらず9カテゴリーで下落
    • 03年度中元期の動きをカタログから探る 業態毎の戦略の違い明確に
    • 中元商戦・石鹸関連ギフト事情 望まれる百貨店の平月売り場復活
    • 5~6月の衣料用洗剤売り場、各社の高付加価値商品投入で市場活性化に期待
    • 特別講演 「香りの動向を探る」 花王香料開発研究所 渋江文夫氏
    • 特別講演 「DSCMが目指すもの」 学習院院長・理事長 田島義博氏
    • 日本香堂協賛の京都祇園祭山鉾巡行を見学、伝統と格式ある祭を堪能

    特集 【夏ラップ】

    • ラップ市場、単価微増で市場規模拡大、行楽シーズンに向け積極拡販へ
    • 呉羽化学工業、NEWクレラップとキチントさんシリーズの併売を提案
    • エステー化学、「ジッパーズ」からセサミストリートBOXを発売
    • リケンテクノス、「リケンラップたっぷり100m」の使いやすさを向上
    • 宇部フィルム、「ポリラップ」が安定した動き、キッチンパック等にも注力
    • サランラップ販売、非価格訴求で安定価格での展開目指す
    • 日本デキシー、耐水・耐油性に優れた紙皿「スーパーモールド」を拡販
    • ライオン、リードアクも油もとるシートの販促をキッコーマンとタイアップ
    • エヌピーフィルム、抗菌ワンラップを爽やかなイチゴのパッケージに一新
    • シーアイサンプラス、NEWローズラップを拡販、生産体制も3直体制に増強
    • 三井化学プラテック、レイシア製ノコ刃採用の「ハイラップ」が好調に推移
    • 日本製箔、ニッパクホイルのパッケージをリニューアル、12m巻も追加
    • 日立化成フィルテック、「ビューラップ5」の250m巻を生協等で積極展開


    上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。