2003年1月29日号掲載記事より
ファイザー、シェービング製品事業の「シック」をエナジャイザー社に売却
米国ファイザー社は1月21日、同グループのシェービング・プロダクト事業部門であるシック・ウィルキンソン・ソードを、エナジャイザー・ホールディングスへ9億3000万㌦で売却することに合意したと発表した。ファイザーは、昨年12月にシックを切り離すことを発表済み。シック・ウィルキン・ソードは、世界第2位のシェービング製品製造メーカーで、02年の売上高は約6億5000万㌦。主力製品には「エクストリームⅢ(ホルダー・替刃)」、「シック・エフェクト」、「プロテクター」、「FXダイヤモンド」がある。
ライオン、SCM関連システムの外販を行う新会社「シーコムス(株)」を設立
ライオンは、SCM関連システムの外販を目的とした新規事業会社「シーコムス」(東京都墨田区、資本金1億円、代表取締役・関口寿一氏)を設立し、2月1日から営業を開始する。同社は、日用雑貨卸店の機能強化支援を目的に、SCMツールとしてIMSシステム(卸店在庫管理型自動補給システム)を開発、さらにIMSシステム導入を通じて得られたノウハウを基に、キャッシュフロー経営に貢献するパッケージシステム「CAOIMS」を新たに開発。効率的SCMを実現するために、このシステムを活用できる対象は広範囲に及び、潜在需要は極めて高いことから今回その事業化を行うに至ったもの。
西友、1月16日付けでウォルマート方式の新組織体制を導入へ
西友は、1月14日開催の取締役会で、1月16日からスタートする新しい組織を決定した。今回の組織改訂について同社では「1月1日からウォルマートのノウハウを導入しながら商品、売り場、接客をはじめあらゆる分野で『新しい西友』へ向けスタートを切っており、新生西友に向けた取り組みの一環として、組織体制の刷新を図ったもの」としている。
業界内コラボレーション、共同商談会ほか技術協力、販売契約などで成果
業界では従来から、大手と中小の間で製品製造におけるOEM契約などは日常的に行われているが、最近はアース製薬とグラクソスミスクライン、エステー化学とマイコールなど、販売アライアンス契約が着実に進行しており、製品開発面でもエステー化学とフマキラーなどの技術アライアンスが増え始めた。白元、ショーワ、ミヨシ石鹸など中堅有力メーカー8社で構成される「コラボレイト21」でも、共同商談会のほか、商品開発での技術協力や販売契約など、積極的な“協働”に取り組みを始めていて、各社の技術・販路を活かした提携は、今後もさらに拡大していくと見られている。
2003年1月29日号 記事一覧
会合・発表会
- 大日本除虫菊が業界紙新年懇親会を開催、カトリスの積極展開を発表
- 中央ホームズ、横河電機顧問・柳谷均氏を講師に招き新春講演会を開催
- クレンザー工業会が平成15年常任理事会を開催、工業会HP開設等を審議
- 日衛連が平成14年度表彰式および平成15年度賀詞交歓会を東京で開催
- 殺虫剤工業会の虫慰霊祭及び新年賀詞交歓会に会員各社など120名が出席
- シャボン玉石けん主催の新年賀詞交歓会に取引先関係者等200名が出席
- 能率協主催の新春賀詞交歓会に官公庁、産業界有力企業など1000社が出席
- 石洗工・界面工主催の平成15年度新春合同懇親会が東京で開催
- ハリマ共和が第一線会開催、津田社長「37期は新卸機能開発チームを新設」
- カネボウHP春の新製品、ナイーブ全面新装化を含む5ブランド41品目を発表
製品・サービス
- 柳屋本店春の新製品、ブリーチヘア用アウトバストリートメント等を新発売
- ナリスアップコスメ、主力のアクメディカ、5AGO等から春・夏の新製品
- 日本ロレアル、「ロレアルパリ」からスキンケア、メークアップの新製品
- マックスファクターが春夏の新色を発表、「透き通る光のメーク」テーマに
- FT資生堂春の新製品、「洗顔専科」「肌水サプリイン14+」ほかを発売
- 長瀬産業、ナチュラルハーブから生まれたシワ対策美容液を新発売
- サンスター・GUM春の新製品、電動歯ブラシ用デンタルジェルほかを発表
宣伝販促
- P&G、トヨタ・プリウス等が当たる30周年記念キャンペーンの第2弾を実施
人事・組織
- 小林製薬の子会社・エンゼルが「愛媛小林製薬(株)」に社名変更
研究・開発
- 資生堂、香りの「鎮静及び高揚効果成分」にスキンケア効果の有用性を確認
調査・統計
- コンビニ14年12月度統計調査、低温推移で既存店売上高は前年比1.0%減
イベント・展示会
- ポーラ化粧品所蔵品の展示会「四都美人装い競」が神奈川歴史博物館で開催
- 香りの働きテーマにしたイベント・フレーバー&フレグランスが大阪で開催
- ライオンが東京で新製品発表会を開催、「Ban」ほか大型新製品を披露
- 合同商談会・コラボレイト21が東京でも開催、共同提案コーナーが話題に
時評・コラム
- 独り言 「地上の星」を聞いて-本当に大切なもの-
連載・講演
- 特別講演 宮本武蔵の生き方 歴史作家 寺林 峻氏
その他
- 花粧絵(ビーバンジョアPR誌)第118号
- PRページ 制汗デオドラント剤「Ban」改良に大きな期待
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。