バックナンバー

2003年1月22日号掲載記事より

ホーマック、ツルヤの株式を取得、発行済み株式34%を保有し筆頭株主に

 北海道・東北地方の大手ホームセンター、ホーマックは1月14日、函館市を中心に展開を行うホームセンター、ツルヤと業務・資本提携を行うことを発表した。資本提携の内容は、ツルヤが3月に第三者割当増資により発行する普通株式1820株をホーマックが取得し、ツルヤの発行済み株式の34%を保有する筆頭株主となるというもの。また、業務提携の内容は、①出店戦略上の連携・情報交換②経営上の各種情報、ノウハウについての相互交流③リージョナルチェーン確立を目指すツルヤの戦略業態確立におけるホーマックグループ企業の支援--の3点を挙げている。

日本リーバ春の新製品、ラックススーパーリッチ詰替用ほか大型製品を発表

日本リーバ春の新製品、ラックススーパーリッチ詰替用ほか大型製品を発表

 日本リーバは、春の新製品として、「ラックススーパーリッチ」から、シャンプー・コンディショナーの詰め替え用を4月1日から新発売する。同社では、環境への配慮、ゴミの分別収集の促進が進む中、詰め替え用に対するニーズの高まり、さらに、お客様相談室にも詰め替え用の発売を望む声も多く、ナンバー1ブランドであるスーパーリッチから詰め替え用を新発売するもの。ラックスの高級感はそのままに、「詰め替えやすさ」「捨てやすさ」の機能面にも配慮したパウチタイプ。テレビCMの大量投入をはじめ、雑誌、新聞広告やPRイベント、ホームページ、企画品等店頭プロモーションなど、多彩で強力なマーケティングサポートをラックストータルで行い、ブランドの強化と市場の活性化を目指していく。各500㍉㍑オープン価格。

FT資生堂、大阪で新製品発表会を開催、新洗顔料「洗顔専科」で攻勢かける

 エフティ資生堂は昨年12月18日、「2003年度春季新製品発表会」を資生堂大阪ビル8階大会議室で、近畿地区の有力卸店、販売店ら168名を招き、盛大に開催した。今回の発表会では、流通からも前評判の高かった、超マイクロリッチな泡で顔を洗う「洗顔専科」パーフェクトホイップをはじめシリーズ3品、「ティセラ恋コロン」シャンプー&コンディショナー、「肌水サプリイン14+」、「水分ヘアパックリペアエッセンス」、「薬用ハンドソープ」「シーブリーズ」シリーズなどの大型製品を発表した。細川社長は、「当社は今後、絶対的優位性を持つ洗浄3分野にエネルギーを集中する。第1弾が来春新発売の『洗顔専科』で、CFの投入も大量かつ継続性を持って展開するとともに、『スーパーマイルド』の10倍規模の大量サンプリング施策を実施する」と今春の新製品にかける意気込みを語った。

ライオン、春の新製品発表会を大阪で開催、新Banほか高機能製品を発表

ライオン、春の新製品発表会を大阪で開催、新Banほか高機能製品を発表

 ライオンは1月15~17日の3日間、大阪市内のマイドームおおさかA展示場で近畿、中四国の卸業者、販売業者ら約850人を招いて、「2003年ライオン春のプレゼンテーション」を開催し、今春発売する強力な新製品及びリニューアル品を発表した。今春の新製品の中でも特に注目を集めたのは、制汗剤ブランド「Ban」。同品は、従来の2倍の表面積を持つ新開発の超ドライパウダーを新たに採用し、汗・皮脂の吸収力を2倍に強化、サラサラ感が長時間持続する。CMキャラクターには後藤真希を起用して拡販に力を注ぐ。その他では、格闘家ボブ・サップを起用したCMでも話題を呼びそうな柔軟剤「ソフト&ドライ」。皮脂を分解する新酵素を配合した“白さきわだつ”衣料用洗剤「トップ」。また「フリー&フリー」「ソフトインワン」「キレイキレイ」「デンターシステマ」「クリニカ」「キシリデント」からも画期的な新商品が発表された。

7社合同のメーカー展示会「第5回コラボレイト21」が大阪で開催

7社合同のメーカー展示会「第5回コラボレイト21」が大阪で開催

 白元など7社が出展する合同商談会、第5回「コラボレイト21」が、1月14~16日の3日間、大阪マーチャンダイズ・マートビルAホールで開かれた。今年の皮切りとなった大阪会場には中京・近畿・北陸エリアから卸店、販売店など過去最高の約650名が来場。出展メーカーもカネヨ石鹸、牛乳石鹸共進社(前回から参加しているが、大阪は初)、ショーワ、大三、日本香堂、白元、ミヨシの7社に増加し、それぞれ自信の新製品を披露した。会場は、参加各企業のブースの他、新製品を一堂に集めた新製品コーナー、梅雨時期までの店頭提案を4つのテーマ(フレッシュスタート、フレッシュ&リラックス、敏感肌への挑戦、カラッと洗濯&衣替え)でくくった共同提案コーナー、用途・機能別のカテゴリー展示、商談コーナーなどで構成され、さらに大阪会場と東京会場では、今回初めてプラネットも出展し、業界の新たなビジネス・スタンダードを志向する「バイヤーズネット」を紹介した。


2003年1月22日号 記事一覧

会合・発表会

  • 大王製紙60周年謝恩新年会に取引先関係者ほか1200名が出席
  • 全日ブラシ組合15年賀詞交歓会、佐野理事長「組合推奨マーク制度実現を」
  • 宮城卸組平成15年賀詞交換会、寺嶋理事長「信頼問われる1年に」
  • 神奈川卸組15年年賀詞交換会に組合員ほか100名が出席
  • 家同連を含む家庭紙製配3団体平成15年合同新年会に会員各社140名が出席
  • 大熊商事平成15年新年会、大熊社長「挑戦と敵に勝つをモットーに活動」
  • カメヤマの平成15年新年賀詞交歓会に取引先関係者130名が出席
  • 石洗工・界面工の平成15年合同新年懇親会に会員ら80名が出席

経営・施策

  • 日本能率協会、役員報酬のデータ情報サービス事業を本格スタートへ
  • 小林製薬、中国の製品販売会社「上海小林日化有限公司」を100%子会社に
  • 花王の美容室向けヘアケアメーカーのゴードウェル社がKPSS社に社名変更

製品・サービス

  • ネピア、ドレミ、ミッフィーブランドからベビー用ウェットティシュを発売
  • キスミーコスメ、新日焼止め剤・サンキラークリアストロング100等を発表
  • 牛乳石鹸春の新製品、贅沢な泡の新ボディソープ「バウンシア」などを発表
  • エステー化学、電動ファン式防虫器「ムシューダFan」を新発売
  • 攝津製油、パロンブランドのロゴマークを一新、食洗機専用洗剤なども発売
  • フマキラー、電動ファン式防虫器「ファン式サザン」を新発売

宣伝販促

  • サンギ、オリジナル癒しCDが当たる「アパガード癒し実感キャンペ」を実施

人事・組織

  • 花王、藤村俊一氏の経営監査室国内部長就任を含む、人事異動等を発表
  • ローソンが3月1日付けで組織を再編、全国7支社体制などを発表

決算

  • パルタック14年9月期単独決算、合併効果、ドラッグ等の伸長で増収増益に

調査・統計

  • 近化工14年1~10月出荷統計、染毛料等の好調でトータル前年比100.3%に
  • 年末年始商戦に明暗、寒波でカイロは好調も、家庭紙は価格修正で苦戦に

イベント・展示会

  • 第3回JAPANドラッグストアショーが2月14日から東京・幕張メッセで開催
  • 白十字、昨年実施の消費者キャンペ・サルバWキャンペーンの抽選会を開く

施設・店舗

  • 東急電鉄系の売れ筋製品限定の小売店・ランキンランキンが東京で続々開店

時評・コラム

  • 時評 市場回復の鍵は新製品の寄与

その他

  • プラネットVANVAN第57号
  • 日本能率協会、次世代の開発プロフェッショナル育成セミナーを開講
  • 日本人の3人に1人がアレルギー疾患、ダニの死骸、糞などが主な要因に
  • シャボン玉友の会だより第75号


上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。