バックナンバー

2002年11月27日号掲載記事より

P&G、衣料用洗剤「ボールド」が3カ月連続で目標を上回る出荷を達成

 P&Gが今年8月に発売した柔軟剤配合の新タイプのコンパクト粉末洗剤「ボールド」が、発売後3カ月連続で目標を上回る出荷を達成し、ヒット商品として話題を呼んでいる。同品の8月、9月、10月の出荷量は、発売前の目標に対してそれぞれ76%増、52%増、21%増となり、3カ月間のトータルでは49%増を達成。市場占有率でもトップ3ブランドに次ぐ位置に到達している。

サンスター15年3月期中間決算、オーラルケア事業は微増ながらも減収減益

 サンスターは11月15日、15年3月期中間決算短信(連結)を発表するとともに、同日付けで14年5月に発表した同月期業績予想の修正内容を発表した。これによると今中間期(連結)の業績は、売上高325億7000万円(前年同期比3.8%減)、営業利益14億8700万円(同19.1%減)、経常利益6億6800万円(同44.7%減)、中間(当期)純利益4億1500万円(同48.4%増)。単独の業績は、売上高260億6800万円(同0.3%増)、営業利益13億5200万円(同15.6%減)、経常利益10億9000万円(同17.7%減)、中間(当期)純利益6億2700万円(同49.6%増)となっている。

マンダム15年3月期中間決算は増収増益、女性用ヘアカラー市場参入も発表

マンダム15年3月期中間決算は増収増益、女性用ヘアカラー市場参入も発表

 マンダムは11月18日、大阪証券会館で15年3月期中間決算の記者発表会を開いた。14年9月中間期の連結業績は、売上高242億4300万円(前年同期比8.6%増)、経常利益36億9200万円(同44.8%増)、当期(中間)純利益18億8700万円(同42.1%増)と増収増益を達成。またマンダム単体の同中間期業績も、売上高182億4400万円(同8.9%増)、経常利益30億4900万円(同40.2%増)、中間(当期)純利益17億2400万円(同35%増)と増収増益で、好調を維持している様子が伺われる。また来年には、ルシードエルから女性用のおしゃれ染めを発売し、女性用ヘアカラー市場に参入することも発表された。

小林製薬15年3月期中間決算、和風香などの新製品が好調で増収増益を達成

小林製薬15年3月期中間決算、和風香などの新製品が好調で増収増益を達成

 小林製薬は11月20日、本社5階会議室で平成15年3月期中間決算記者発表会を開き、14年9月期中間期の連結業績が、売上高1068億9500万円(前年同期比6.1%増)、営業利益81億9400万円(同18.3%増)、経常利益62億1700万円、(同2.4%増)、中間純利益33億7900万円(同23.2%増)の増収増益で終了したことを報告した。

今年のヒット商品傾向、基本ニーズと新しいニーズの発掘がヒットの鍵に

今年のヒット商品傾向、基本ニーズと新しいニーズの発掘がヒットの鍵に

 今年も各メーカーが多くの新製品を投入、販売活動を繰り広げてきたが、あと1カ月余りを残し、その優劣も見えてきた。消費が芳しくない中でも、消費者に受け入れられ、流通から好評を得たヒット商品にはP&Gの「ボールド」や「クレストスピンブラシ」、ライオンの「部屋干しトップ」、花王の「クリアクリーンプラス」などをはじめ、いくつか挙げられるが、それらは、高品質をベースに基本的ニーズを強力に訴求する商品、また、新しい価値を付加し新しいニーズを掘り起こした商品ということができ、基本ニーズと新しいニーズの発掘がヒットの鍵と言えそうだ。


2002年11月27日号 記事一覧

製品・サービス

  • 日本製箔、ハローキティをデザインしたアルミシートを発売
  • 長瀬産業、新ダイエット理論を採用したダイエットサポート食品2品を発売
  • ライオン、マニキュアなどで傷んだ指先をケアするジェル剤を新発売
  • マスターフーズ、純血種犬専用ドライペットフードを新発売
  • ユニチャーム、ソフィボディフィットに期間限定で増量企画品を発売
  • ジョンソン、新処方採用の新カビキラーがシェアナンバー1を奪回
  • 日立H&Lがマイナスイオン家電2品発売し、キャンペーンを展開
  • ビーバンジョア、製品発表会開き、新製品ラメラプランゲルを発表
  • ライオン、「Ban」からドライ感覚のパウダースプレーなどを来春発売
  • ユニチャーム、特製カレンダー付きオヤスミマンを数量限定で発売

宣伝販促

  • 貝印、K-3シリーズで北斗の拳グッズが当たるキャンペーンを実施

人事・組織

  • カネボウ、副社長に石山泰彦氏を選任するなどの役員人事、組織変更を実施

決算

  • 攝津製油15年3月期中間決算、営業利益は微増ながらも減収減益

調査・統計

  • 東家同、10月度の市況及び価格修正の推移について報告
  • ライオン、食事の後片付けの行動、食器洗い乾燥機に関する意識調査を実施
  • システムハバの一般衣料用洗剤購買調査、除菌・除臭など基本機能が重視

イベント・展示会

  • 大王製紙、第21回エリエールレディスオープンを開催
  • 東京紙商福寿会、紙パルプ業界人の芸能発表の場「第18回与楽会」を開催
  • 油脂工業会館、ナノテクノロジーの進展テーマに講演会を開催
  • ラヴィーナ化粧品、来春4月発売を記念し、チャリティーゴルフ大会を開催
  • サンスター歯科保健振興財団、ジュネーブで初の専門家会議を開く
  • 大阪インターナショナルギフトショー春2003が来年3月に開催

その他

  • プラネットヴァンヴァン第56号
  • 大王製紙、訪問入浴車輛「テークケア号」を香川県財田町に寄贈
  • 資生堂、文章データを解析・要約するソフトウェアの開発に成功
  • 資生堂、ウェブサイトに視覚障害者向け総合美容情報ページを開設
  • PRページ 「バブ」ブランド発売20周年迎え新ラインアップ
  • マッチ時報第283号


上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。