2002年10月2日号掲載記事より
テクノカネカが経営方針発表、首都圏でのノンフードフルライン供給に注力
テクノケンセキ(本社名古屋市)及び兼松カネカ(本社東京都立川市)の2社は10月1日に合併、「株式会社テクノカネカ」(本社名古屋市)を設立して新スタートを切るのに先立ち9月25日、東京都内の品川プリンスホテル新館で経営方針発表会を開いた。島村社長は、「首都圏、中京圏での地域最強卸を目指すのが使命」と述べ、テクノケンセキの化粧品・トイレタリーノウハウと、兼松カネカの紙・ペットフードノウハウの合体が大きなメリットとなり、ノンフードフルライン卸として、首都圏でのビジネスチャンス拡大に努めることを発表した。同社は、資本金7500万円、従業員134人で15年3月期売上高225億円を目標にしてのスタートとなる。
小林製薬子会社、肩こり対策等をコンセプトにカイロ販売事業を米国で展開
小林製薬の米国子会社「KobayashiHealthcareInc」はこのほど、現在販売している小林製薬製の熱冷却シート「BE-KOOOL」に加え、9月から使い捨てカイロを「キュラヒート(Cura-Heat)」ブランドで「Back・Shoulder/NeckPain(腰痛・肩こり用)」と「MenstrualPain(生理痛用)」の2アイテムを米国で発売したと発表した。同事業は、昨年小林製薬グループに加わった桐灰化学の製品を海外向けに販売する取り組みの第一弾として位置付けられ、売上高は2アイテム合計で76万9000㌦(2002年12月期)を見込んでいる。容量・価格は、腰痛/肩こり用、生理痛用それぞれ3枚入り4.99㌦。
コンビニ14年8月度統計調査、来店客増加も客単価は全店・既存店とも減少
日本フランチャイズチェーン協会(JFA)は、平成14年8月度の統計調査月報を発表した。8月度の正会員コンビニエンスストア本部14社(3万6877店舗・前年同月比1.6%増)における店舗売上高は、6321億5300万円余りで、前年同月比(全店ベース)は3.4%増、同(既存店ベース)では1.1%減(14カ月連続前年割れ)となった。8月の全般的な動向を見ると、台風13号、15号の影響があった中・下旬を除き、全国的に晴れた日が多く、最高気温が前年を上回った。このため、来店客数は全店ベース、既存店ベースとも前年同月比プラスとなったが、客単価は依然マイナスが続き、既存店ベースの店舗売上高も前年同月比1.1%減となった。しかし、7月度の既存店ベース売上前年同月比5.2%減からは回復が見られた。
2002年10月2日号 記事一覧
経営・施策
- 日清紡恩田本部長インタビュー、「新制度実施で公正化と透明性確保」
製品・サービス
- クレシア、立体不織布を使用した「クリンドゥフロアワイパー」を新発売
- 白十字、「サルバDパンツ」からパッド交換かんたんパンツを発売
- ロッテ電子、デザイン性高い「見て見てホカロン」等のカイロ新製品を発売
- 小林製薬、「クエン酸洗浄中」「アンメルツコリホグス」のテスト販売開始
- 大三、「フィルターポケットマスク」ほか新製品3品を新発売
- マックスファクター、SK-Ⅱエアタッチファンデの発売記念イベントを開催
- ピジョン、妊娠・授乳期女性の美容に最適なマタニティハーブティーを発売
- 資生堂、専門店向けの「エメルジェ」からオールインワンコンパクトを発売
- 資生堂、「ザ・スキンケア」からノンアルコール化粧水等を新発売
- 日本ロレアル、ウォーターチャージエッセンス等を含むヘアコスメを新発売
- 花王、「ファミリーピュア」ブランドからキッチンクリーナーを新発売
- 花王、日本初の透明柔軟仕上剤「ハミングフレア」を10月19日から新発売
宣伝販促
- 白元、ホンダフィット、豪華食材等が当たる防虫剤Wキャンペを実施
- フェザー剃刀、女性用カミソリ・フラミンゴシリーズの増量キャンペを実施
人事・組織
- 花王販売、マーケティング部の「販売企画部」への改称及び新人事を発表
- ユニハートス、ペット事業特化を機にユニチャームペットケアへ社名変更
- 攝津製油、堺化成品工場の建設に伴い、堺建設事務所の開設、新人事を発表
研究・開発
- 資生堂、日本心理学会等で、香りが重量感覚に与える影響の研究結果を発表
調査・統計
- 石洗工14年1~7月期販売統計、合成洗剤は数量、金額ともに好調を持続
イベント・展示会
- 油脂工業会館、「第2回油脂優秀論文受賞講演会」を開催
- ビジネスガイド社、来年2月開催の第55回東京ギフトショー開催概要を発表
施設・店舗
- FDK電池カンパニー営業企画部、10月15日付けで東京都港区新橋へ移転
時評・コラム
- 独り言 不況の影ここにも、なじみの店廃業に思う
- 時評 再編への行動と決断力
連載・講演
- 成果主義って何だろう? (1) キャリア21開発研究会代表 高田真紀夫
- 業界隠居の経営談義(18) 番外編2 吉田將郎
- 日石工組・中国視察レポート(2) 中国洗剤メーカー・上海白猫集団を視察
その他
- 大王製紙が実施するオーストラリアでの植林事業に光文社が参画へ
特集 【在阪浴用石鹸メーカー】
- フェニックス、業務用ルート、OEM生産に加え、介護ルートでの展開に注力
- クロバーコーポ、高級石鹸に更に挑戦、12月に伊製最新押し出し機を導入
- マスター、全国有数の生産12ラインを駆使し、特殊製品の生産にも対応
- マックス、ラインバランスの効率化を実現、パーソナルギフト市場も強化
- 在阪浴用石鹸メーカー4社、最新設備の投資、高級石鹸開発で訴求力を強化
特別企画
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。