2002年1月9日号掲載記事より
2002年1月9日号 記事一覧
会合・発表会
- 第44回近畿日用品化粧品業界年詞交歓会に業界関係者386名が出席
- KHP事業本部、新白髪染めブランド「シンプロ」を含む春の新製品を発表
- KHP販売大阪支店が新製品説明会を開催、卸店幹部87名が出席
- 東化工、東京卸組を含む4団体業界連合新年会に業界関係者ら800名が出席
- 日本香堂、賀詞交歓会を東京・池袋の青雲記念館で開催
- 近畿化粧品工業会の平成14年度新年互礼会に会員ほか約400名が出席
- カネボウ化粧品事業本部・HP事業本部の賀詞交歓会に1000名が出席
- ライオン主催の賀詞交歓会に1000名を超える業界関係者が出席
- 全家協35周年記念懸賞論文で、東京経済大・本藤貴康氏ら5名の作品が表彰
- 資生堂パーラー、復刻料理メニューを含む創業100周年記念行事を発表
経営・施策
- 伊藤安大山が1月8日から新社名「(株)伊藤安」で新たにスタート
- ライオン、タンポン製造事業終了にともない伊勢原工場用地を譲渡へ
製品・サービス
- SSLヘルスケア、男性用新機能ソックス「ゴルフメディキュット」を新発売
- ホーユー、ヘアカラー体験クリーミーカラー3色を含む春の新製品を発表
- 資生堂、ウレタン成分配合で弾力感が特長の頭髪化粧品を「uno」から発売
- マックスファクター、「リップフィニティ」の春夏用9色等の新製品を発表
- キスミーコスメ、人気の「スージーNY」ブランドから唇用化粧品を新発売
- SSLヘルスケア、メディキュットシリーズからひざ用サポータ等を新発売
- P&G、卸・小売店向けのポータルサイト「e-connect」を昨年秋から導入へ
- ブルーベル、好評の「ナチュラルせんたく洗剤」からジェルタイプを新発売
- ピジョン、ベビー向け家庭学習プログラム・グッドスタートを4月から開始
宣伝販促
- 「ピジョンおしゃぶり」の広告が広告主協会主催のコンクールで金賞に
- 日本製箔の「クリーンキッチンキャンペーン」に32万通を超える応募
決算
- ライオン、低価格化の進行、小売・卸の破綻等で13年度決算を下方修正へ
研究・開発
- 資生堂、女性の薄毛化の主要因を「毛髪数の減少」と確認
イベント・展示会
- 燐寸工後援の「マッチラベルグラフィック展」が1月15日から東京で開催
施設・店舗
- 牛乳石鹸の子会社・バイソンが1月15日付けで大阪市城東区鴫野に移転
- サラヤグループ、昨年11月26日付けで全事業所でのISO14001認証取得を完了
訃報・葬儀
- 元呉羽化学工業取締役・頭師忠氏が昨年12月16日に逝去、享年58歳
時評・コラム
- 時評 2002年を迎えて 競争ではなく市場に勝つ
- グローバル化の行く先(9) 川元彰夫
- 徒然なるままに(20) 後世に残る1985年(昭和60年)の出来事
- 独り言 「日々是好日」の充実感
連載・講演
- グローバル時代における新流通情報システム(7) 西山智章
年頭所感
- お客さまのベネフィットを マンダム社長 西村元延
- 「for others (人様のために)」の原点に ナリス化粧品社長 村岡弘義
- 「変化・焦点・早さ」と「希望」 中央物産社長 児島誠一郎
- 「2002年クレシアの進む道」 クレシア社長 高山武彦
- 高品質品の提供に更なる努力 ワーナー・ランバートinc.常務 岩本仁
- Self-Medication確立へ 日本チェーンドラッグストア協会会長 松本南海雄
- 交遊抄 心通じた友人のいる幸せ エステー化学会長 鈴木明雄
その他
- 日本能率協会、CS戦略推進入門セミナーを含む各種セミナーを開催
- マッチ時報第272号
- 日清工、日衛連のホームページ内に「日清工ニュース」の専用ページを開設
- J&J、子供の死亡事故防止の啓発活動として、事故防止器具を病院に寄贈
- 日本能率協会、マーケティング・ベーシック・コース等のセミナーを開催
- 大王製紙、「第20回エリエールレディスオープン」の大会レポートを作成
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。