2025年11月12日号掲載記事より
コーセー、持株会社体制へ移行 「㈱コーセーホールディングス」に
コーセーはかねてより公表していた持株会社体制への移行に伴い、2026年1月1日付で会社分割方式により商号を「㈱コーセーホールディングス」(以下、コーセーHD)とする。これに伴い、10月31日開催の取締役会で移行後の代表取締役および役員人事を決議。現社長の小林一俊氏はコーセーHD代表取締役会長グループCEOに、常務取締役の澁澤宏一氏が同社代表取締役社長グループCOOに就任する予定(いずれも2026年3月27日の株主総会後に正式決定)。同日、コーセー本社で開かれた緊急会見では、両氏が新体制の背景と今後の経営方針を説明した。
小林社長は今回の役員人事の狙いについて、「グループシナジーの最大化」と「全体の戦略策定機能およびガバナンス強化」の2点を挙げ、中長期ビジョンで掲げる「ビューティーコンソーシアム構想」(グループ理念を共有する企業・ブランドとの連携を強化し、持続的な企業価値向上を目指す)の実現に向けた方向性を明確化、「この新体制により、グローバル市場での競争激化に対応し、機動力と強靭性を高めたい」と述べた。
コーセーHD新社長就任予定の澁澤氏は自身の使命について、「ビューティーコンソーシアム構想の具現化である」とし、経営執行の責任者として国内外の各事業を統括し、ガバナンスを効かせながら各事業間の連携を強化してシナジーを最大化することで、「グローバル市場での成長加速」「稼ぐ力の再構築」「強い事業基盤の構築」を推進する考えを表明した。
花王「KANEBO」、プログレスケア発想の美容化粧水を来年発売
花王は10月31日、都内で報道関係者を対象にプレステージブランドの新商品発表会を開催。カネボウ化粧品のグローバルプレステージブランド「KANEBO(カネボウ)」から、つややかで美しい、生命感に満ちた水滴るような肌へ導く化粧水「カネボウ ジェネレイティング エッセンシャルズ」を来年1月26日、発売すると発表した。
木津裕美KANEBOブランドマネジャーは、2020年の「KANEBO」リブランディング以降、「希望」を一貫したテーマとして掲げ、毎年異なるメッセージを発信してきたことを紹介。今年はその思いを「化粧品を売るのではなく、希望を売る」という考えに昇華させ、さらなる挑戦に踏み出していく考えを示した。
そのなかで今回発売する「カネボウ ジェネレイティング エッセンシャルズ」については、そうした考えを体現するエイジングケアであるとし、コミュニケーション施策では、音楽ユニット・Superflyの越智志帆氏を起用した広告ビジュアルを展開すると発表。23歳の若き日、41歳の現在、そして70歳の未来という3つの年代の越智氏が登場し、世代を超えて自らにエールを送る姿を通して、「年齢を重ねても、明るく強く生きる希望を届けたい」と説明した。
なお今後、同品は「KANEBO」を代表する新クリーム「カネボウ クリーム イン デイⅡ/ナイトⅡ」と2ステップで使う主力化粧水として展開していく。
マツキヨココカラ、「muice」×「upink」×「matsukiyo」発表会開く
マツキヨココカラ&カンパニー(以下マツキヨココカラ)は11月4日、都内で報道関係者を対象に新商品発表会を開催。美容系動画クリエイター・かわにしみきプロデュースのコスメブランド「muice(ミュアイス)」と、タレント・柏木由紀プロデュースのコスメブランド「upink(ユーピンク)」が、マツキヨココカラのプライベートブランド(PB)「matsukiyo」とコラボレーションし、限定カラーアイテム(全9種)を12月1日、全国のマツモトキヨシグループ、ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)およびマツキヨココカラオンラインストアで数量限定発売すると発表した。
今年12月にマツキヨココカラのPB「matsukiyo」が誕生から10周年を迎え、その節目を彩る特別企画として「muice」×「upink」の初コラボレーションが実現。カワイイも大人っぽいもゆずれない、女の子のワガママに寄り添うコスメを展開する「muice」と、自分のための可愛いを追求してほしいという想いが込められた「upink」、人々の身近な存在として“カワイイ”“キレイ”を支えている「matsukiyo」の“コスメ愛”が重なり合ったマツキヨココカラでしか手に入らないアイテムが登場する。
なお、今企画を記念した期間限定POPUPストアを11月5~9日、「0th Hub Nihonbashi」(東京・日本橋)で開催した。
近石工、技術部会・環境保全部会の合同部会開催 木村石鹸工業など見学
近畿石鹸洗剤工業協同組合の技術部会(第115回)並びに環境保全部会(第40回)は、11月4日に合同部会となる工場見学会を行い、組合員、賛助会員など32人が参加した。
今回の見学先は、三重県伊賀市にある木村石鹸工業の伊賀工場、並びに京都府相楽郡にある新日本理化の京都R&Dセンターで、それぞれの施設の特長や取り組みなどについて見聞を広めた。
木村石鹸工業は、家庭用の石鹸、洗浄剤、化粧品の製造・販売や業務用洗浄剤などの製造・販売を行っており、斬新なアイデアやこだわりのある製品の数々を展開している。
見学に訪れた一行は、伊賀工場の特徴ともいえる多品種小ロットの生産工程を見学するとともに、同社・木村祥一郎社長から独自の経営理論、組織論についての講義を受けた。
一方の新日本理化は100年を越える歴史のある会社で、設立当初は、水の電気分解による水素と酸素を生産し、その後、油脂・界面活性剤、可塑剤、樹脂原料、樹脂添加物などを展開し、日用品化粧品業界でも多くの企業との取引がある。
午後から訪れた同社・京都R&Dセンターでは、同施設の責任者であり研究開発本部本部長の水谷利洋氏から概要説明を受けたあと、2班に別れて同施設を見学。各研究室や分析装置、オフィスの特徴、またカーボンニュートラルの実現など環境面での取り組みについての説明も行われた。
「クリスマスキャンドルナイト25」カメヤマローソクタウンで12月開催
カメヤマは12月24日~25日の2日間、三重県亀山市内の「カメヤマローソクタウン」において、キャンドルのやさしい灯りに包まれた幻想的なひとときが楽しめる心あたたまる光のイベント「クリスマスキャンドルナイト 2025」を開催する(入場無料〈予約不要〉)。イルミネーションタイムは、17時30分~20時30分まで。
当日は、願いや想いを込めて灯すメッセージキャンドル「メッセージキャンドル『星に願いを』」(16時~)、子どもたちと一緒にキャンドルの点灯体験を行う「キャンドルに火を灯そう」(16時30分~)、無数のキャンドルやランタンが輝き、幻想的な雰囲気に包まれる「キャンドルイルミネーション」(17時30分~)、子供から大人まで楽しめる手づくりキャンドル体験のワークショップ「クリスマスキャンドルを作ろう」(終日)――などのコンテンツを用意。
また、会場内には、キャンドルの灯りに包まれたフォトスポットで記念撮影ができる「フォトブース」や、温かいドリンクや軽食を販売する「キッチンカー」などが設置されるほか、イベント当日は、ローソクタウンストア・灯ミュージアムは20時30分まで延長営業し、クリスマス特別価格の商品も用意される。
2025年11月12日号 記事一覧
特別企画
- ウエルシア薬局、食品強化型店舗「つくば小茎店」見学会を実施
M&A・設立
- コーナン商事、ホームセンターみつわ(福井県)を子会社化
経営・施策
- エステー、社名とヒヨコマーク、消臭力含む4ブランドが周知・著名商標に
- マンダム、大規模買付行為等に関する対応方針を導入
- ライオン、経産省の資源循環実証事業に参画 大都市圏で再生プラ供給検証
- コーセー、2025年雪肌精「SAVE the BLUE Snow Project」開始
製品・サービス
- 薬王堂、公式アプリ搭載「肌診断」の機能を大幅リニューアル
- 花王、「バブ」からサンリオキャラ3種デザイン第2弾数量限定発売
- クラシエ、「いち髪」から数量限定品「春めきの香り」発売
- 日本製紙クレシア、クリスマスデザインのティシューなど数量限定発売
- コーセーコスメポート、「クリアターン」からアゼライン酸CICAケアマスク
- DHC、「SPY×FAMILY」コラボ企画限定品「薬用リップクリーム」発売
- I-ne、「YOLU SKIN」シリーズから2種のシートマスクを新発売
- フェザー安全剃刀、男性用すきカミソリ「マルチヘアトリマー」等来春発売
- UYEKI、マルチクリーナー「スーパーオレンジ消臭除菌」を拡販
宣伝販促
- ユニ・チャーム「マナーウェア」愛犬と買い物楽しむキャンペ実施中
- エステー、ハイアール製キッチン家電当たる脱臭炭25周年キャンペ実施
- 日本製紙クレシア、「スコッティカシミヤ」発売40周年キャンペ実施中
人事・組織
- コーセー、持株会社体制移行に伴う代表取締役及び役員異動を発表
研究・開発
- 牛乳石鹸共進社、「足のにおい」の要因解明に向けて研究成果を発表
調査・統計
- 大王製紙、「年末大掃除・普段の掃除」アンケート結果発表
施設・店舗
- デンタルプロ、大阪上本町オフィスを開設
時評・コラム
- 時評 流通は野生動物の侵攻にどう対峙するか
- 転新欄万 ベースボールにお返しした日本野球の進化
その他
- メディパルHD、渡辺秀一社長が令和7年秋の褒章で藍綬褒章を受章
特集 【歳末用品】
- 初心者を離脱させない園芸用品の進化 「安全志向」と「利便性」が鍵
- フマキラー 「カダン感動MAX!」始動 園芸市場を活性化
- KINCHO園芸 家庭用・園芸用商品開発のシナジーを最大化
- アース製薬 2025年園芸パートナー会開催 来春の取り組みなど紹介
- 歳末商戦は「賢い買い物」と「高付加価値」の両立が鍵に
- ライオン 「ルックプラス」年末年始へ向け展開を強化
- シャボン玉石けん 歳末シーズンにナチュラルクリーニングシリーズ訴求
- エビス デンタル用品のトライアル促進で市場活性化へ
- 小林製薬、「サラサーティコットン100」からハローキティ限定品発売
- ユニ・チャーム 「マミーポコ」サンリオキャラ企画品を一部企業限定発売
- ジョンソン 新製品とキャンペーンで年末需要を活性化
- ハイネリー 大掃除の友「ハイネリー」を積極提案
- クロバーコーポレーション 新固形石鹸シリーズ「デイリーケア」今春発売
- アース製薬 新入浴剤ブランド「OFFROM(オフロム)」発売
- 大日本除虫菊 「お風呂の防カビムエンダー」「ティンクル」等拡販
- エステー 「消臭力トイレのフレッシュミストRESETTO」が好発進
- P&Gジャパン 「ハピネスミスト」5つ星ホテル推奨の香りと消臭力
- 花王 「10分あれば大そうじ!」提案 裏ワザやおすすめ商品を紹介
- 旭化成HP 多彩な販促企画で年末年始商戦をバックアップ
- サンスター 「おやすみ前のスペシャルケアキャンペーン」実施中
- デンタルプロ 「磨くを変える。キャンペーン」実施 豪華賞品が当たる
- クレハ 「さゆりんごと!もぐもぐキャンペーン」実施
- FDK 専用リーフレット「DENCHI PRESS」年末年始特集号を配布
特別企画
経営・施策
製品・サービス
宣伝販促
上記トピックスは要約版です。記事の詳細・全文は、日用品・化粧品業界の専門紙「H&BC マーケティングニュース」最新号(水曜日発行)でご覧になれます。お申し込みは刊行物案内をご参照ください。
